goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうさんの自転車/オカリナ・ブログ

飛田雄一の個人的なブログ、オカリナ、登山、自転車のことなどを書こうかな・・・

http://lang-8.com/208037 を始めました

2010-11-12 15:09:36 | Weblog

(ゆうさんのキーボード)

http://lang-8.com/ 
Learn With Native Speakers!
をご存知ですか。

先日沖縄から友人が来て一杯飲んだ。
いつもの阪急六甲、六甲のへそ、だ。

http://lang-8.com/を教えてくれた。
彼も韓国語の勉強をしているが、このサイトで韓国語の日記を書くと、ネイティヴがそれを添削してくれるというのである。

ちょうどゆうさんんも、ハングルタイプの練習に新しい韓国語ブログをつくって、それにハングル日記を書こうかと思っていたところだ。ちょうどよかった。これにした。

なんと、あらゆる言語があり、そのレパートリーは驚くほどだ。
よく分からないが、とりあえずエントリーした。
そして最初の日記を書いた。
http://lang-8.com/208037です。
ときどき書き込みたいと思う。

ゆうさんのキーボードにはインターネットで買ったハングルワッペンが貼ってある。
なかなか覚えられないからだ。
そのキーボードのハングルがだいぶ禿げている。

そして、読めない文字もでてきた。
あせっている。
読めなくなる前に、できるようになりたいのだ・・・・。

韓国語ネイティブのみなさん、
ネイティヴでなかっても、なんじゃこの韓国語は、
というみなさん、添削をよろしくお願いします。 
 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和製サリ麺 | トップ | ホードラー »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやあ、素晴らしいサイト (Morris.)
2010-11-12 20:20:32
ゆうさん
こんなサイトもあるのかと、感心しきりです。
Morris.が韓国語始めた頃のことを思うと隔世の感ですね。
ネイティブの会員が間違いを添削してくれるのはありがたいです。
「タイプ」でなく「タイピング」などというのは、なかなかわかりませんものね。

Morris.はキーボードはそのままで、なんとかハングル打ててますが、韓国語モードだと()の位置などが違うので、ハングルキーポードの略図をプリントして壁にはっています。

とりあえずサイトはブックマークしておきました(^_^;)

返信する
韓国語授業(韓国語教室)の登録費が無料 (manlesson)
2010-11-12 22:26:01

韓国人の先生と共に勉強したら楽しいし、
すぐ上手になります。いいサイトを紹介いたします。
11月イベント-韓国語授業(韓国語教室)の登録費が無料
11月にレッスンを受ける生徒(学生)は
今だけお得、登録費が無料になります。(10000円ー>無料)
(他のサイトと比べてもお得)

◎ レッスン日付:生徒と先生が合わせる日
◎ レッスン料: 実費(1,000円~5,000円など先生との交渉になります。)
(カフェ代、交通費は自己負担)
*レッスンの回数は生徒さんのご希望により
1回/月から行われますのでレッスン料は予算に合わせてご自由に調整してください。
◎ レッスン場所:カフェなど


詳細の情報は次のホームページにて
●ホームページ: http://www.manlesson.jp/
返信する
先日は、ありがとうございました (satoshi@沖縄三線天国)
2010-11-15 09:50:30
早速、日記を始めましたね。私のページです。無理せずに、続けています。
http://lang-8.com/80450

韓国語は、神戸学生青年センターで、2年程学びました。もう20年も前のことで、変格活用あたりでつまづきました(笑)

ここ3年くらい、韓国から沖縄へのお客様が多くなり、勉強を再開しました。「韓流ブーム」を追体験しています。

書店に行くと、韓国語のテキストが山のようにあり、20年前とは隔世の感ですね~。

済州島には、一度行きたいです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事