goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの中で。。。

うとうとしながら好きな話題を書いていきます

スマイル

2009-05-09 09:57:48 | ドラマ
マツジュンのドラマ、初回を見た時点で「こっこれは気の毒すぎて無理」と
思って挫折しかかりましたが、、、
実は、一番はじめから刑務所に入ってる場面…裁判にも負けたような始まり方。
そして1話の終わりは無実の罪で警察に捕まる…あぁなんて不幸なマツジュン
てっきり、この覚せい剤の事件で刑が確定するのかと思ってしまいました。(浅はかだな~)
で、2話は見なかったんですが、番組HPでストーリーを見たら、
何やら覚せい剤事件は解決してるっぽく、3話目普通に働いてるじゃん
どうなってるんだ?
でも、まぁそうよね。1話から刑務所じゃ、話もたないわよね。
というわけで、見ることにしました
でも、ラストは裁判に負けるっぽいから、悲しい話には違いないのかな。
これからどんな事件が起こるのでしょうか。
やっぱ新垣結衣ちゃん絡みかな~。

アイシテル:4

2009-05-08 10:49:12 | ドラマ
なんというか、涙なしには見られないこのドラマ。
今回はお姉ちゃんの思いに泣けた
川島海荷ちゃん(なんて読むんだ?)良かったです

兄弟がいると、誰しもが一度は思ったりするのかもしれませんね。
私より兄弟のほうを親は好きなのかも、とか、兄弟がいなくても
親に愛されていないんじゃないか…なんて。
親の愛情はきっとどの子にも同じなんでしょうけど。
でも、子どももそれぞれに人格があるので、親がその子その子によって
接し方が変わるのは仕方ない事かも。年齢も違うしね~。

さて、殺してしまった動機はまだちゃんとはわかっていませんが、
智也という子は相手が地雷を踏むと、ものすごくキレるところがあるんでしょうかね?
やっぱり家庭内での鬱屈した思い?(でも、どこにでもある普通の家庭に見えましたけど…)
殺すまでやるのはどんな理由なんでしょうか。

BOSS&ハンチョウ&アイシテル

2009-05-01 12:19:52 | ドラマ
録画していたドラマ、BOSS:2、3話&ハンチョウ:3話&アイシテル:3話を拝見。
時間があるってスバラシイ

BOSSとハンチョウは、まぁ相変わらずの1話完結&毎回のゲスト出演者が楽しみなので、
内容は「こんな事件ないだろ~」と思ったりもしますが、ドラマなので黙認

BOSSは相変わらずの天海祐希さんワールドで楽しんで見ています。
戸田恵梨香ちゃんと玉鉄さんも良い味出してるし

ハンチョウは人情モノなので、蔵サン良い人ね~って感じで見てます。(蔵サン落ち着いてるなぁ)
ところで塚っちゃんが松葉杖なのはなんで?
オープニングも刑事役の皆様カッコ良いのに、なんで塚っちゃんだけアンパン持ってるの~
芸人なだけに、そういう役どころ?

アイシテルは今回はまだ殺人に至った経緯はわからなかったな~。
実際の調査(っていうのかしら?取調べ?)でもこうやって少しずつ話を聞くものなんでしょうかね?
非常に重い話ですが…世間も加害者の家族に対して実際こうなんでしょうね。
でも何でやさしい少年が小さい子どもを殺したのかしら???
田中美佐子さん、いいですね


アイシテル:1、2

2009-04-23 12:10:16 | ドラマ
重いドラマでした。
子どもを殺した犯人が子ども…
すごいドラマだけど、最近の世の中のニュースを見ると
もしかしたらありそうな話なのかも…と思ってしまうのが恐ろしい。
まだ、動機も何もわからないけど。

このドラマはたぶん見ると思います。

1、2話、泣きました
でも、子ども殺さないでほしいわ…

2009春ドラマ

2009-04-22 14:57:22 | ドラマ
春ドラマ、何を見ようかなぁーと考えているうちに次々と始まり
とりあえず、予備知識も無いまま数本の1話目を拝見。

「ハンチョウ」と「BOSS」は面白そうなので見ようかな。
天海祐希さんモノは裏切らないと思うので!
第1話も、痛快で良かった

二つとも1話完結なのがとても良い、私向き
1話ごとのゲストも楽しみ

マツジュンとオダジョーものは、たぶん挫折です。ゴメンナサイ
不幸なマツジュンは見られない…

あと悩んでいるのが「アイシテル」・・・1話見逃したからやめようかと
思ったら再放送やるじゃん。それを見てからかな~。



ハンチョウ:1

2009-04-15 10:31:03 | ドラマ
気がついたら、新ドラマが始まる時期ですね~
何を見ようか、まだチェックしてなかった…

見る番組は全然決まっていませんが、先日の佐々木蔵之介サンの「ハンチョウ」の初回を
見る事ができました~(偶然テレビ欄を眺めていたらドラマ発見!そのまま見ました)
これも結構人情モノなのでしょうか?
蔵サンの落ち着いた役って私初めて見たかも~のんびりした感じも良かったです

個人的に中村俊介サン気になります何かありそう。

ヴォイス:終

2009-03-25 19:44:14 | ドラマ
好きだったドラマ、ヴォイス終わっちゃいました。
最終話~って感じで、最後までこのドラマの心地よい空気が感じられて
良かったです。
法医学、と言う重いテーマなのに、温かいドラマで感動しました

瑛太くん(の役)法医学を続けるようなので、続編あるかな~?スペシャルとかも。
期待

トライアングル:終

2009-03-23 10:03:16 | ドラマ
おぉ!やっぱり丸さんか。
前回わざとらしく「中畑のカード」とか言ってたからアヤシイと思ってましたが

でもねぇ、昔、佐智絵のお父さんの会社に勤めてた妹が自殺した逆恨みって言うのもねぇ…子ども殺すか?
しかも25年前、そんな事件があったのに捜査線上に名前があがらないのもどうよ?

とまぁいろいろ思いはありますが、終わりましたね、このドラマも。
結局、最初からアヤシそうにしていた、江口サンも佐々木蔵サンも北大路サンも
皆、良い人でしたね

そうそうたる顔ぶれのドラマでした。お疲れ様です

ヴォイス:10

2009-03-19 18:07:58 | ドラマ
良かったです~

お父さん、切なかったです。
斗真くんも頑張ってましたね。良い話でした。

余談ですが、田村亮さん、昔はあまり感じなかったけど、
今回すっごい田村正和さんとセリフの言い方が似てる~と思ったわ

だんだん

2009-03-17 10:20:51 | ドラマ
マナカナちゃんの「だんだん」を時間があると見ていますが、
当初は「めぐみとのぞみ(役名)そっくり~全然見分けがつかん」と思っていたのに、
最近は顔見ただけで、めぐみかのぞみかがわかるようになった
人間ってすごい~。
そっくりだけど、やっぱり少し違うのね

でも…めぐみとのぞみの区別はつくけど、どっちがマナでどっちがカナかはわからん