goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッチえ日記。

趣味でまんがを描いている浜本ヒッチのなんとなく「え日記」。

すあま。

2010-03-18 20:15:55 | 日記
今日職場の人と「ういろう」の話になり
実は名古屋名産みたいな事になってるけど
出所は小田原市だよね~などと笑ってたら(大好きなんだけどね)
「そういえばすあまってあったねえ。」と言われ
私はさっぱり頭に浮かばなかったので
帰ってきてからパソコンで検索かけたら
思いっきり知ってる和菓子でした。

しかも大好きでした!

そ~かあ・・・あのチョー素朴な味の
甘いかまぼこみたいな和菓子はすあまと言う名前でしたか。
ちなみに素甘と書くそうです。
関東では縁起担ぎで「寿甘」と書いたり
紅白のすあまを詰め合わせにして配ったりするらしいです。

しかし私は単語・・・というか名詞をホントに覚えない・・・
お恥ずかしいかぎりです。

村主章枝と中野友加里。

2010-03-12 21:27:57 | 日記
昨日ともだちからメールをもらいました。
中野友加里が引退してしまい悲しいと。
彼もそうですが私も中野友加里はとても好きなフィギュア選手だったので
引退のニュースは悲しいです。

でも彼女のサイトへ足を運んだら
4月からフジテレビに就職する予定だそうで・・・
おお!バラエティで中野の顔が見れる~~~~~~っっ!!
ちょっと楽しそうと思ったのは私だけですかね?
これからの中野友加里に期待!
いままでお疲れ様でしたと声を大にして言いたいです。
2年ぐらい前のショートプログラムだと思ったんですが
最後にダブルアクセルで終わる演目。大好きでした。
また後でDVDで見ようかな。

それと村主章枝が金欠が原因で引退の危機って
なにげに大変なニュースが昨日入ってきてましたね。
なんでも年間2千万円フィギュアはかかるそうで
こういう話を聞くと試合に上がれてる人は
みんなとっても大変で非常にラッキーな人なのかなあ、
と考えてしまいました。

私は2002年(だっけ?)のソルトレイクオリンピックでの
村主章枝を見てからフィギュアにハマっていったので
出来たら引退はしてほしくないですねえ。
前回のトリノだって1番応援してたのは村主だったし。
しかしこればかりは神のみぞ知るってヤツなんでしょうね。
う~む。

プロレスリング・ノアって・・・

2010-03-09 20:34:11 | 日記
今日のニュースでノアの
GHCヘビー級王者・杉浦貴が左ヒジ骨折により全治1ヶ月と
報じられてました。

今って小橋や潮やKENTAや鈴木鼓太郎やら
なんか欠場選手の多さに心配になります。

う~ん、えっかく杉浦なんてラーメンのCMでいい味出してるのに~・・・。

ともかく私的にはTV中継を復活させてほしいです。

そういえば今日知ったんですけど
秋山って個人で会社経営してたんですね。
正直どういう会社か分かりませんでしたけど
ブログもやってたんでこれからちょくちょく覗こうかと思っています。

宮崎便り。

2010-03-08 21:49:15 | 日記
宮崎の友達が送ってくれました。

牛丼の吉野家だと思います。

そばって書いてありますけど。

う~ん。場所がらですかね。


・・・と書いたんですが、ネットで調べたら
「そば処吉野家」という吉野家の別店舗が存在していました。
失礼しました。

知らなかったなあ~~。