goo blog サービス終了のお知らせ 

やまむとヒック&ソフィと相方と

ボーダーコリーのヒックと私たちに
新入りのソフィを迎えて賑やかな毎日です!

ソフィも5ヶ月に

2018-05-08 | 日記
ソフィが我が家にきてはや3ヶ月、、
5月5日に5ヶ月となりました。

来たころはひっくとの大きさもこんな感じで

まだ小さかったソフィですが、

いまや、すでに10kgを超え、、(^^;;
(ヒックが小さかったのでとっても大きく感じます)

大きさも幅くらいでそう変わらなくなってきました。

最近ではヒックの誘いにしれっとかわそうとしたり
ソフィの方がお姉さん?って思うような行動もあります。
女の子って早く大人になるって聞いてたけど、、
ソフィが来てからヒックってめっちゃ子供のままなんやなあ。。と
思うことが多いです。
にーたん。。最初のころだけにーたんやったなあ。。ww

二階からおりてくるとこんな風にいたり。。

なんか、だるまさんがころんだ っていいたくなる光景 (*^▽^*)

そして叱られたらヒックがソフィのケージに逃げ込み
隙間にソフィが入り込み。。
こんな時だけ仲間意識MAXのようです。


ひっぱりも半端なくなってきたソフィ。
ヒックのときどうやってたかなと思い出しながら
訓練するも、気がついた

ヒックっていまだに引っ張るやん!
クリアしていない課題、ソフィではうまく行くんだろうか?
外にでるとハイパーになるおてんばさん。
私の手に負える日がくるのだろうか。。

と一抹の不安もあるものの。
朝は二頭で取り合いをしてくれるのは
ちょっと嬉しかったりするんですよね('-'*)
ソフィのおかげでヒックが甘えてくれるようになったのは
かなり嬉しい私なのであります!

GWも終わって相方も赴任先に泣きながら戻っていきました。
さて来週はマザーカップ!ヒック楽しんでくれるかなあ♪


桜とワンコ

2018-04-11 | 日記
放置していた分を埋めようと、、
写真アップでやり過ごそうとしている飼い主です。(^-^;

3月の下旬、本牧山頂公園に行ってきました。
出遅れて夕方になりましたが、、




ソフィは初めての桜。
ガンガン引っ張るので一緒に歩くとヒックが
すごく迷惑そうです。

ヒックは小さくて吠えるわんこと日本犬が苦手で
時々唸りったり、吠えついたりしますが。
ソフィは子供に吠えつきます。( •᷄⌓•᷅ )੨੨






わんこによって色々ですねぇ。
最近は体重の増加と共に力も強くなり。
散歩は一頭ずつでないと、私の体力が持ちません( ´^`° )

ヒックの引っ張りが完全に躾られてないので、
ソフィはちゃんとやりたくて、小さいけど引かないように躾始めました。

この子はちゃんと歩いてくれる子になって欲しいなぁ。


写真だと良い子に写ってますけどね(^-^;

ひと月、、

2018-04-10 | 日記
前回更新してからひと月(^-^;
なのに、覗いて下さっている方がいらっしゃる。
ありがとうございます。m(。>__<。)m

パピーとの生活にワラワラしており、
ヒックの同胎犬をインスタで見つけて交流を取りたくて
インスタを始めたら、写真上げるだけという楽さからちょっとそちらに流れておりました。m(_ _)m

そんなこんなで、ソフィも4ヶ月になりました
()
昨日、体重測ったら9.3kgありました(^-^;
ヒックの6ヶ月頃の体重とほぼ一緒です。


にーたんのしっぽが好きで、

かじられたヒックは、、


凄い勢いで遊んでるかと思うと





仲良くそばにいたり、遊んだり


結構、上手くやってますよね。(∩˃o˂∩)♡

後は飼い主の取り合いがハードで
嬉しいような、ぶつかり稽古が痛いような、、
そんな毎日です。(๑›‿‹๑)

だんだんと、

2018-03-04 | 日記
ソフィが来た当初、私が構うことが嫌でしょうがなかったヒック
ソフィが来て20日が経ち今や一緒に遊び。
何と出来なかったワンプロもソフィとならできるようになりました!

ソフィはにーたんが大好きようで、いつも一緒にいたいようです。(∩˃o˂∩)♡



これって凄い進歩なんです!





遊んでばかりじゃないですよ。


ソフィは中々のお転婆で、ヒックの口元目掛けて飛びつきます。
見てて、はらはらするけどヒックも何とか対応してくれてます。

いよいよ来週からはお散歩も始まります。
ソフィさん、お外は大丈夫かなぁ。
いつもは抱っこでお外だけど、今度からは歩くんだよ。


あるけますよーと言ってる風?

パピーの写真。

2018-02-15 | 日記
ディスクの大会会場で引渡しだったソフィちゃん。大会でいつも写真を撮ってくださるスタッフさんに
いっぱい写真撮りなよー、すぐ大きくなるからね。と言われました。

そうなんですよね。すぐ大きくなるんです。
で、ここで私は一つの法則を見つけました!
人の子は最初に生まれた子がいっぱい写真があって、下に行くほど少なくなる減少。
これは、子供に手を取られるから。

しかし、ワンコは反対な気がする。
(我が家だけかもしれないけど(;^_^A)
最初の頃は本当に大変で可愛い時期があっという間に過ぎます。
所が2頭目はパピー育てに幾分か知識がある分余裕がある。
で!写真が多くなる!


買ったものの、ソフィが意外に大きくてぱつぱつ🤣
最初で最後になったお洋服www


ちょっとヒックと距離が縮まりました。٩(ˊᗜˋ*)و

あ、スマホの写真が半端なく綺麗に撮れるようになったことも要因の一つかも、、(;^_^A


クレートよりも低反発座布団が好き!

問題は、、携帯の容量だwww