goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の移ろい

父の足湯

金曜、デイケア先から「熱がある!」
と、連絡が入った。

確かに今も時折 咳や痰が出る父。

今夜、お風呂に入る?と、尋ねたが、
やはり風邪気味だからと 入らないと。

足湯ならして欲しい。
との希望に、ベットサイドにお湯を運んだ。

私や母にしてみれば、
お風呂のふちに座り、足をつけて洗ったらもっと簡単に温まれるのにー、

大きなタライに湯を入れ、足を浸した。
父の足は、薬の副作用で血色が悪い。
まるで、壊死寸前?と心配になる程。

血の巡りをよくする意味で、擦っていたら、ドンドン垢が取れ浮かび始めた( ̄ー ̄)

父に、
「足だけは綺麗になったけど、たとえ体を拭いていても お風呂に入っていないから、きっと体中こんなに垢の膜が張っているよー」
「気持ちがわるいー」

この訴えに、父も同感らしく、
明日、私が帰る前に、風呂に入る!
と、決めた。

この後、
着替えを手伝った。
ベットに座りながら。
紙オムツを脱がし、一度座って、着替えた後、毛布に小さく便が着いていた
(~_~;)

何もなかったように、タオルとワイドハイターを使い、擦って拭いた。

以前母から 父の着替え中、
布団にべっとり便がついた!
洗濯が大変だった!

と、大騒ぎの電話があったのを思い出した。

肛門の締まりが 悪くなっている。

足湯をしながら、
あまりの垢の量を見て、母と父と 久しぶりに声を出して笑った(^-^)

こんな 他愛のない事も、
いつか懐かしく思い出す日が 来るのかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事