今日9月24日、栃木県ツインリンクもてぎで
MotoGP日本グランプリの決勝が行われます。
何を血迷ったか、日本テレビが地上波で全国放送してくれやがるので
是非見て欲しいなぁと思う次第であります。
この記事を読んでくれた人のうち、一人でも見て面白いと思ってくれたら嬉しいです。
放送予定は24日14:00~15:00です。
ゲストは長野博(バイク好きで有名)らしいのでジャニーズヲタの貴女も是非!
MotoGPのどのへんが面白いかというと
時速300kmの世界で生身の体を使った男同士の意地の張り合いですかね。
四輪のレースはいかにもモータースポーツって感じなんですが
二輪のレースは純粋にスポーツとしての視点で見るといいです。
スキー、スノーボード、アイススケートに近い感覚です。
MotoGPには3クラスあって、今回地上波放送されるのは最高峰のMotoGPクラス。
排気量は990ccで、200馬力以上のパワーが出てます。
それでいて車重が150kg程度しかない、とんでもないモンスターマシンです。
今年参戦しているバイクメーカーは5社。
日本のホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、イタリアのドゥカティです。
力関係としては、ホンダ>ヤマハ=ドゥカティ>スズキ=カワサキ
ってかんじですかね。
でも割と実力は拮抗してるので何処が勝ってもおかしくなかったりします。
適当に有力ライダーを紹介します。
バレンティーノ・ロッシ
マシン→ヤマハ 国籍→イタリア 愛称→猿
5年連続世界チャンプの誰もが認める最強のライダーですが
今年は不運が重なり、ランキングは現在2位。
陽気でサービス精神旺盛。ファンを喜ばせるのも超一流。
ロリス・カピロッシ
マシン→ドゥカティ 国籍→イタリア 愛称→?
イタリアのベテランライダー。見た目はちっちゃいおっさん。
1998年の原田哲也との一件から日本人には嫌われてる?w
今回の日本グランプリの優勝候補筆頭。嫁(彼女?)が美人で有名。
ニッキー・ヘイデン
マシン→ホンダ 国籍→アメリカ 愛称→日記、平田
ホンダワークスのエースとして現在シリーズランキングトップ。
安定感はあるが、飛びぬけた速さ、バトルでの強さが見られないので
ファンからの支持はあんまり高くない。日本人が好きそうな顔したイケメン。
マルコ・メランドリ
マシン→ホンダ 国籍→イタリア 愛称→マルコメ、HG、鳥
昨年のランキング2位のライダー。今年は既にロッシに注ぐ3勝を挙げている。
多少波はあるが結構勝負強いライダー。
濃い顔のせいか愛称はハードゲイ。千鳥(お笑い)の大悟にそっくりw
ダニ・ペドロサ
マシン→ホンダ 国籍→スペイン 愛称→ダニ、ちびっこ
身長158cmのゴールデンルーキー。本名はダニエル。
初年度からチャンピオン争いをする凄い奴。
キャラは超クール。というか無愛想?寡黙?根暗?糞真面目?
中野真矢
マシン→カワサキ 国籍→日本 愛称→王子
玉田さんが不調の今、名実共に日本のエースライダー。
本人の実力は折り紙つきなのにカワサキのマシンが今ひとつついてこない感じ。
見た目が真面目な美青年ってかんじだからか?愛称は王子。
玉田誠
マシン→ホンダ 国籍→日本 愛称→玉やん
2004年にはシーズン2勝を挙げ、世界のトップライダーの仲間入りを果たした玉やんも
去年から続く大不振で、今年は解雇寸前の状態。
ロッシとガチで勝負出来る男だったのに・・・。
大体このへん知ってれば楽しめると思います。
なんか無駄に長くなったけど、これ読んでMotoGP見てくれる人がいたら嬉しいです。