今更ですがポルトガルGPを振り返ってみたいと思います。
ホールショットはロッシが奪い、逃げる展開に。
一時は江戸がレプソル勢の先行を許すも、すぐに抜き返しヤマハワークスワンツー体勢に。
江戸はうまく前に出てロッシのサポートをした。
このままロッシが逃げるのをニッキーが許すはずもない。
ホンダワークスとしても当然ダニがニッキーをサポートするんだろう
・・・と思ってたらニッキーとダニが激しくやりあってるよオイw
いやあの・・・あんたらチームメイトでしょーが!
まぁ一応ダニにもチャンピオンの可能性が残ってるししょうがないのか?
しかしダニも容赦ないなぁ・・・と思い眺めてたら・・・・・
動画→
http://www.youtube.com/watch?v=KA6hmepO5yo
うわあああああああああああああああああ・・・・・・・・・・・・・。
今年1番の大事件が起こりました。
ダニスリップダウン→ニッキーに突っ込む→2台ともあぼーん。
ありえねーまじありえねー!
そりゃニッキーも超激怒しますよw
だって本来ニッキーをサポートする立場に回るべきはずのダニが
自らのミスでニッキーのチャンピオンの可能性を大きく摘み取ったわけだから!
ロッシを応援する俺としてはすごい微妙な気持ちでした。
ニッキーのリタイヤで、ロッシがチャンピオンに大きく近づいたのは嬉しい。
でもせっかく面白いチャンピオン争いが見れるはずだったのに
こんなあっけない展開で決まってしまうのはね(´・ω・)
・・・とがっかりしていたら本日2度目のサプライズ!
ホンダワークスの自滅により独走体勢を築きつつあったロッシに
伏兵エリアスが追いついてキタ━(;゜д゜)━!!
一瞬マルコメかと思った人、俺だけじゃないはずw
だってエリアスですよエリアス!
成績不振から解雇が確定的と言われていたあのエリアスですよ!
いつの間にかロッシ、江戸、エリアス、ケニーの4台が団子になり
ここから激しいバトルの開始!
ちょっと待て・・・。
エリアスと言えば開幕戦でロッシに追突してるじゃまいか!
しかもエリアスさん、コーナー進入でドリフトしまくりなんですが・・・。
きっとロッシ本人は余裕だ!余裕に違いない!と思いつつ見てましたが
やはり巻き添えリタイヤが怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ロッシファンとしては怖くて見てられない接近戦がしばらく続き
ついにレースはファイナルラップへ。
4位の江戸は少し離れて、優勝争いはロッシ、エリアス、ケニーの三つ巴に。
シケインの進入で前に出たロッシがそのままトップで最終コーナーへ!
ロッシ優勝キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
と思ったらスリップから抜け出たエリアスが0.002秒差でチェッカーを受け初優勝!
ファイナルラップの動画→
http://www.youtube.com/watch?v=HmweJBptoY8
おめでとうエリアス!
激しすぎるブレーキングドリフト、そしていかついライディングフォームかっこよかったぜw
いやーしかし誰がレース前にエリアスの優勝を予想したでしょう。
しかもロッシとガチンコで競り合って勝ったんだからほんと凄いよ。
これが競馬だったら万馬券どころの騒ぎじゃないよね。
100万馬券くらいかな?w
ってことでポイントランキング。
ロッシ244
ニッキー236
ついにロッシがニッキーを逆転!
そしてチャンピオン獲得の可能性はこの二人に絞られました。
8ポイント差だから、ニッキーの自力チャンピオンの可能性はありません。
が、しかし!ニッキーが優勝し、ダニが2位に入り
ロッシが3位以下になればニッキーがチャンピオン。
つまりニッキー個人としての自力チャンピオンは無くなったけど
レプソルホンダとして総力をあげればまだまだ可能性はあるというわけです。
エストリルで最悪の事態を招いたダニにとっても汚名返上のチャンス。
個人的には今まで通りロッシを応援しますが
最終戦バレンシアはめちゃくちゃ面白いことになりそうです。
ってか長いなこの記事。