癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

☆冬季大会アジア・頑張れ日本!

2007年01月31日 20時50分30秒 | 癒  し

アジア冬季大会=スノーボード女子HP、中島が優勝 安 定                       スノーボード女子ハーフパイプで中島志保の金


冬季アジア・及川が3位 粘 り
スピードスケート男子500メートル1回目の及川佑の滑り。

アジア冬季大会=スノーボード男子HP、国母が優勝 優 雅                     スノーボード男子ハーフパイプで国母が優勝

アジア冬季大会=アルペン女子大回転、清沢が金 優 美                    アルペン女子大回転で清沢が優勝

   頑張れ日本・頑張れ日本                
              


◆テレビ局は絶対つぶさない原則って?

2007年01月31日 20時24分22秒 | ニュース

     「あるある大事典」打ち切り-関テレ
           
番組を作ったフジテレビ系列の関西テレビ放送はスポンサーに逃げられ、視聴者から苦情が殺到し、社員の処分を余儀なくされるなど、対応に大わらわだ。加えて関西テレビの関係者がテレビ業界を監督する総務省に呼び付けられるなどして、調査を受けている。いずれ総務省からお叱りを受けることになりそうである。

 新聞や雑誌でも捏造記事が発覚すれば、広告主に逃げられ、読者の信用を失い、部数を減らすなど打撃を受ける。ただテレビと違って、当局の調査を受けてお叱りを受けることはないらしい。

 テレビ局が具体的にどのような社会的役割を負っているのかというと、例えば放送法には事実を曲げて報道してはならないという規定がある。「あるある大事典」で捏造された「納豆ダイエット」はこの規定に抵触する恐れがあると言う。

 このほか公序良俗を害しないことや、暴風・豪雨・洪水・地震・大規模な火事などが発生すれば、災害放送を提供することが求められている。また総務省から放送免許を付与される際には、放送時間の10%以上を教育番組に、20%以上を教養番組に充てることが条件として課せられる。

 しかも、番組をできるだけたくさんの世帯で見られるように、可能な限り多くの電波塔を各地に建設することが放送法で決められている。このようにテレビ局は、社会に役立つ放送サービスを広く提供する役割を担っている。

 そうした社会的役割を負う見返りとして、テレビ局は総務省から保護してもらっているわけだ。総務省の高官は、「テレビ局は特別なんです」と言って憚らない。

「競争によってテレビ局が淘汰されるなんてことがあってはならないと考えています。昨日までやっていたテレビ放送が、今日から別の会社のテレビ放送に代わったらやっぱり困るでしょう。テレビは社会にとって切な報道や災害放送などを担っているメディアなんです。

日本が武力攻撃を受けた時には、住民避難などの面でテレビ局の協力を得ることにもなっていおり責任ある放送が義務付けられており絶対放送局はつぶれない仕組みになっているらしい

だからと言ってやりたい放題・捏造までして視聴率を延ばそうとする放送局の姿勢・責任は許されるはずは無いと思う。あくまでも公平な放送に徹するのが公共放送であり責任であることを肝に銘じてもらいたいものだ

ただ関連業者のための放送でないことを頭に置き放送して貰いたいものだ・・・・・・・
      
                                              


▼気持悪ルー       

2007年01月30日 20時06分55秒 | 癒  し

  「ガマの毒」で身守る=ヤマカガシ「ガマの毒」で身守る=ヤマカガシ            

徳島県・伊島で捕らえたヤマカガシの子(上)。頭の後ろの細長い膨らみが毒を出す頚腺。この毒は餌の同島のヒキガエル(下)から取り込み、ワシなどから身を守るために利用していると言う。
都会では、珍しいヤマガカシとがまがえる、こんな秘密があるとは知らなかったなー
見るのも何年ぶりだロー

                                                   


◆安倍総理よ毅然とした態度を示せ。

2007年01月30日 20時05分38秒 | ニュース
   通常国会召集

安倍首相が少子化対策で大号令をかければ、担当の柳沢厚労相が「(女性は)子供を産む機械」と失言首相が通常国会で教育3法案の成立をめざすと明言すると、側近の下村官房副長官が会期内成立にこだわらないと公言。日米関係でも、久間防衛相が連日のように米政府批判を繰り返す。国会では29日から与野党の論戦が始まったが、内政と外交の主要課題で政府が次々に攻撃材料を野党に提供する負の連鎖が続く。

 「女性を機械に例えることは『産めよ殖やせよ』にも通じ、女性の人権を踏みにじるものだ」
                                           答弁する柳沢厚労相―衆院代表質問

  これに先立つ衆院本会議では民主党の松本剛明政調会長から「驚き、嘆き、憤っている」と質問され、「国民の皆様、特に女性の方々におわび申し上げる」と陳謝。首相も小沢代表への答弁で「誤解を生じないように厳しく注意を促した」と発言せざるを得なかった。

 労働法制など重要法案を担う柳沢氏の失言だけに、野党は「辞任に値する発言だ」(市田忠義共産党書記局長)と勢いづく。審議拒否も辞さないと鼻息が荒い。

 「どう釈明しても済む話じゃないだろうね。ちょっと国務大臣としてどうかな、ということになるんじゃないかな」政府・与党内の空気は冷ややかだ。

 高市男女共同参画担当相は国会内で記者団に「私は子供をほぼ授かれない体なので、機械なら不良品になっちゃうと不快感をにじませ、猪口邦子前少子化担当相も「発言は完全に否定されなければならない」。

 女性だけではない。自民党の中川昭一政調会長は記者団に「極めて不適当。私から見てもびっくりするような言葉だ。少子化対策とかあり、担当大臣の発言はマイナスだ」と切り捨てた。

内閣支持率の下落が続く中、昨年末の佐田行革担当相に続いて、閣僚辞任の事態だけは避けたいからだ。しかも格差是正で民主党に攻め込まれるなか、少子化対策と労働法制はそれを押し返す材料なのに、担当閣僚の責任問題が浮上し混乱に拍車がかかることは必至。

 29日に少子化対策の検討会議を設置すると発表した塩崎官房長官は「発言は不適切だが、直ちに訂正された。検討会議の主要メンバーとしてやってもらう」とかばった。首相も29日夜、記者団に「本来、大変高い見識をもった方ですし、今後職務に専念して頂くことで本人の人柄についてもだんだん国民の皆さまに理解して頂けるだろう」と語った。

 公明党の漆原良夫国対委員長は29日、記者団に「首相は今国会を『教育再生国会』と言っているからメーンテーマのはず。出す前から3本通すのは難しいと言うんじゃ、何なんだという話になる」。結局、安倍首相は同日夜、記者団に「当然、成立を期して提出を急いでいきたい」と語り、発言を修正した。

 就任後、ずっと続いているのが久間防衛相の米政府批判だ。27日の長崎県諫早市の講演では在日米軍普天間飛行場の移設案に絡んで米国に対し「偉そうなことを言ってくれるな」と発言。。

 首相が重視する課題に自ら水を差す発言が政府内から相次ぐ非常事態に、塩崎氏は29日の記者会見で「決して言いたい放題を許している内閣ではない」。と安易な考えを持っているが、人権に関する重大な発言と見るべきではないのか。

  首相は同日の自民党役員会で「緊張感を持ってやってほしい」と語った。近年の選挙では、何を争点にするか、主導権をとった方が有利なのだが、首相自らが政権課題を設定しても、政府・与党内の足並みの乱れがすぐに表面化する悪循環から抜け出せない。首相の求心力の低下が、政権のタガの緩みにつながっているのも確実だ。

 民主党幹部は次々、攻撃材料が出てくる現状に、思わずこう漏らした。「ぼろぼろだ。安倍政権はもうダメだな」

30日、野党は柳沢厚生大臣を罷免をしなければ、審議拒否すると凶行手段に出ようとしているが、益々安倍首相が窮地に立たされることは免れないだろう

大臣に好き放題に答弁・発言させるのみで、何故直ぐ更迭しないのか。養護する事をだけを考えるだけで、毅然とした態度を示さない首相では国民の信頼と人気は遠のくばかりである。。一歩誤れば指揮官としての権威は遠退き首相の椅子も危うくなりかねない。

支持率の低下は益々低下する事も歪めないだろう。

善し悪しの判断が付かない総理で有れば、「美しい日本」どころではないと思いながら・・・・・。
   
     野党3党首会談 
   党首会談に臨む左から社民党の福島党首、民主党の小沢代表、国民新党の綿貫代表。
「女性は産む機械」と発言した柳沢厚労相辞任を要求し、閣僚の事務所費問題を結束して追及する方針を確認する。

☆冬季アジア大会第6回長春アジア冬季競技大会の開会式

2007年01月29日 19時40分16秒 | 癒  し
 冬季アジア大会・長春で開幕

冬季アジア大会・日本選手団入場長春アジア冬季大会開幕、胡主席が開会宣言

冬季アジア大会第6回長春アジア冬季競技大会の開会式で、福田修子旗手を先頭に入場行進する日本選手団。大会には26カ国・地域から約1100人が参加し、2月4日まで5競技47目で開始された。来年の北京オリンピックの調整・選抜選考に影響するとあって、内心は穏やかでないだろう。参加することではなく勝つことに専念してもらいたい。。。。健闘を祈る。