公益社団法人 広島県介護福祉士会 総会 2015-06-20 19:29:08 | 日記 公益社団法人 広島県介護福祉士会の総会があり、平成27年6月~平成29年5月まで会の副会長として活動させていただくことになりました。 廣山会長をささえ、介護福祉士会の安定、イメージアップ を中心に活動していこうと考えています。 会の活動ができるのも、職場の理解あっての物です。 会と職場に自分自身しっかりと還元していこうとおもいます。
トリニティー広島医療福祉専門学校 2015-06-17 21:50:39 | 日記 今日は、お昼よりトリニティー広島医療福祉専門学校にお邪魔しました。 久しぶりの街 若者と刺激ある時間が過ごせました。 介護福祉士課程の学生さんにワクワクが伝わればと心こめてお話ししました。
ケアマネジャー更新研修 3日目 2015-05-24 20:35:30 | 日記 ケアマネジャーの免許をとり、2回目の更新になりただいま研修中です。 2回目ということで10年目 はやいですね。 基本は変わっていませんが、アセスメントツールが廃盤になってたり自分がわすれていたりと、学んでいます。 来週から小規模研修に移行し宿題が。 7月まで頑張りましょう。
ケアマネジャー更新研修 スタート 2015-05-16 23:40:48 | 日記 ケアマネジャー更新研修がスタートしました。 今年は、報酬の改正もありバタバタでした。 説明を聞くと来年からケアマネジャーの試験問題の資格の免除問題もなくなり、更新研修も44時間より88時間に増えるとのこと。 ますます、資格の保持や取得が厳しくなりますね。
広島国際大学入学式に参加しました。 2015-04-03 17:25:53 | 日記 本日、広島国際大学で入学式がありました。 私も、来賓という形で参加させていただきました。 私は、公益社団法人 広島県介護福祉士会という職能団体に所属しています。 27年度、28年度は、会の副会長という立場でこの会にかかわらさせてもらってます。 教授の方とも、お話したのですが、日本の高齢化は世界ではじめての経験。 世界に先陣をきって臨むのがわれわれ、そう世界の見本となるようにっと。 日の丸をみて、国歌斉唱をしたとき、サッカーの日本代表になったかのような、胸にこみ上げるものがありました。 そこかよと自分でつっこみをいれながら、入学された、学生さんご両親さまご関係者さま、ご入学おめでとうございます。