
拍手をくださる皆様、ありがとうございます!
いつもサイト運営のお力を頂いております!
先週・今週と気がついてみたら絵を一枚しか描いてない!!ということに、つい昨日気づきましてビックリ。
なんだかこの二週間、半分は旦那の休みで、合間に内職してたら腰を据えて絵を描く時間がとれてなかったです。
昨日からやっとちびちび描いてて、鴨銀のアンソロの原稿をやっと今日ポストに入れました(^^)。
これからやっと、サイトの漫画のペン入れをはじめられます。やれやれ。
もし内職してなかったら、多分、調子のいい時は一週間で10ページくらいの漫画、コンスタントにあげていけるはずなんだけど、どうも理想通りにはいきませんねぇ・・・(^^;)。
サイトをはじめてから、趣味に突っ走りたい自分と、家族を大事にしたい自分との板挟みです(笑)。
こっちをたてればあっちがたたずで、ほんと、自分にもっと体力と気力と時間がほしいですな(^^)。
ま、日々、焦らず、いろいろなものをのんびり楽しむ気分を大事にしたいとも思ってます。
どうしてもっとできないんだ、という発想より、今日はこれとこれが出来た、という達成感を大事に、等身大に過ごすという感じで(^^)。
旦那の休日につきあうと、貯めといたドラマとか映画を消化します。
先日書いた塚/原/卜/伝も南/極/大/陸も見れてすごく面白かったので続きが楽しみです。
今は、コ/ズ/ミ/ッ/ク/フ/ロ/ン/トというやっぱりB/S/プ/レ/ミ/ア/ムの番組を消化してます。
夫婦で、考古学系・天文系・自然科学系の番組を見るのが好きです(^^)。
今ちょうど「は/や/ぶ/さ」の特集の回なんですが、見てる途中で旦那が寝落ちしたので腐の時間に突入しました(笑)。
「は/や/ぶ/さ」もね、新聞で読んでて、消息絶った時は「やっぱ駄目だったか」と残念がりながらしょうがない、と思ってたので、帰ってきたときはホント奇跡だと思いましたね。
太陽系の歴史ってホント興味深いですよ。
なんで金星は地軸がぶっ倒れてて尚且つ自転方向が他の惑星と逆なのか。
どうして地球に月なんてバカでかい衛星がついてるのか。
火星が小さすぎる。
火星と木星の間には惑星があってもいいはずなのにあるのはアストロイドベルト。
萩/尾/望/都の漫画みたくいろいろ夢想したくなります。
むかーし、人類は今より頭がよくて地球と火星と、今は砕けてしまった星に住んでいて。
でも星の間に戦争が起こって、恋人は引き裂かれ、一つの星は砕けてしまって今はアストロイドベルト。
火星は不毛の地になって、地球の人は空を見上げて懐かしがるばかり。
silversnowはそんなネタでたまに土銀妄想(笑)。
さて、それでは以下、拍手メッセージを頂いていた方へのお返事です!
よろしくお願いいたします~(^^)♪
レス不要でしたがZIGさま。
レス不要のお気遣いに甘えて手短に(^^)。
私も子供のころは家族が運動会に来た覚えがないので、家族でお弁当を囲むのに憧れてました(^^)。
今は自分は食べさす方なので必死ですが(笑)、子供たちはどうとらえてくれてるのかなぁ(^^)。
いい思い出になってるとうれしいと思います。
はるる~さま。
コメントありがとうございます(^^)。
チコン貝、見ましたよ~!(笑)
やっぱ、土銀が一緒に出る回ってのは萌えます!(笑)
しかも二人だけ見てるものが一緒で、会話が途中テレパシーか??みたくなってて、最後二人ともアレを咥えてるの見て私はニヤニヤ(^^;)。
うちの子はまだよくわからんという顔で見ていました(^^;)、そうだよね。
トラックからチコン貝がいっぱいつきだしてるとき、銀さんが奥さんに向かって「おまえを信じる俺を信じろ」的な、原作にないセリフを言ってたんですが、コレ、多分、私の好きな「グ/レ/ン/ラ/ガ/ン」というアニメの兄貴のセリフのパロ。
大好き二段重ねでなおさら一人萌えてました(苦笑)。
とうとう次はエリザベス編!
画面いっぱいエリザベスがうろうろしたりするのかと思うと今から楽しみです!
レス不要でしたが、どーもさま。
コメントありがとうございます(^^)。
いいなー!同じ職場に銀魂グッズ集めてる方がいてトレードなんて!!
私もボイスコレクションが出なくてしょげてたら、かわいそうに思召した方がトレードしてくださいましたけど、こういうの、すんごく楽しいですよね(^^)。
出る人には出るんですよ。ほんと。
まだまだ、銀魂グッズ、先が楽しみですね♪
どんどん萌えて、日常の憂さを吹き飛ばしちゃってくださいネ!
いつも応援ありがとうございます!
次の漫画、アップしたら見てやってくださるとありがたいです~(#^.^#)!
頑張りますねっ!
ぽちっさま!
お久しぶりです~!
お元気そうでなによりです(^^)、最近どうされてるかなぁって気になってたんですよ!
塚/原/卜/伝、食いつきました?(笑)
ホント彼は魅せる役者さんですよね~(#^.^#)。
いろんな役を自由自在ですよねぇ。
ホント、卜/伝の天真爛漫さと南/極/大/陸の氷/室の冷たさが、同じ人が演じているとは思えない。年代設定、真面目に旦那と論じちゃいましたよ(笑)。
卜/伝はせいぜい二十代前半で、南/極/大/陸は40代ですよ。多分~。
なんともスゲーなって(笑)。
そういえば、卜/伝で細/川/管/領やってる俳優さん、うちではオン(o/n)ちゃんと呼ばれているんです。安/田さんっていうんですけど、北/海/道/テ/レ/ビの水/曜/ど/う/で/し/ょ/うに出てたんですよね。
大/泉/洋と劇団やってる人みたいで、北/海/道/テ/レ/ビのマスコットキャラのオンちゃんに入ってるときがあって、それを思い出すと、どうしても細/川/管/領に笑えてしまう。
あんなに冷酷で高慢ちきな役やってるんだけど、オンちゃんに入ってたんだよねぇって(笑)。
彼が出てくると、旦那と二人で勝手にウケて見てます。
「G~S~」ご覧になったんですね。撮影地は、・・・そうだったんですか!\(◎o◎)/!
いいなー、そういう裏事情知ってると、余計作品の醍醐味が増しますよね!
「南/極/料/理/人」はホントにおススメです!是非、一度ご覧になってください!
私、大河の篤/姫とか新/選/組が改めて見たくなってます。
どっちも堺/雅/人が出てるとこだけ。あ、篤/姫は玉/木/君も坂/本/龍/馬で出てるからそこもみたいかな(^^)。
特に、新/選/組は山/南さんの切腹シーンは特別に再放送されたほど名シーンだそうですから楽しみです(^^)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます