goo blog サービス終了のお知らせ 

くるくる銀侍のブログ

銀魂好きの腐主婦のブログです。

「抜刀」メイキング?

2012-09-08 16:28:38 | 作品

はっきり言って、メイキングなんぞのっける様なレベルではないお目汚しですが、自分の後学のために載せておきます。

一年くらいたって、自分で見てみると、「あ、この時はこうしてたんだっけ」とか自分のためになるので…(^^;)。

よろしかったら気の向いた方、見てやってください。

↓ではまず、「抜刀」下書き。

Photo

SAIで、気の赴くままに描いてました。

紙に描く方が楽なんだけれども、これも修行…。

↓そして、ペン入れ。

Photo_2

SAIでのペン入れは最初真面目にペンツールを使ってましたが、そのうち鉛筆ツールでやるようになり、最近はエアブラシツールでペン入れしています。

ホントは後で色つけるつもりなんだから、ペン入れ段階で影はつけない方がいいんでしょうが、ホント気の向くまま~(^^;)。

↓そして色分けです。

3

色分けする色ははっきりわかりやすい色が作業しやすいんでしょうが、私は結構ベースになる色を薄めにバケツで塗りつぶしちゃいます。

そのまま塗るので…。

ついでに、塗りつぶしの段階で、一応色のバランスを見てるって言うか…。

大抵薄くてくすんだ感じになります(^^;)。

肌色だけは塗りつぶし忘れやすいので濃い目の色で。

塗りが欠けてるところは鉛筆ツールで補修・・・。

↓んで、今回は筆ツールの平筆でざっくりタッチを残して塗りたかったのでこんな感じに…。

4

なんか、ベース塗ってるときより一層汚くなったけど、これで一応一段落…。

なんかね、最近カクカクした感じで塗ってみたいのです。

一応光源は左の上の方を意識してみてます。

光の当たって明るめなところと、そうでないところの境目が一番暗くなるように意識して…。

↓後、刀とか意味もなくヒラヒラしてる布とか制服の縁とか塗りつぶして塗り塗りします。

みんな灰色だから後でいいやって(^^;)。

5

目のとこだけ、30パーセントくらいの黒レイヤーで影つけてみた。

白眼だけより情感が出る気がして。

↓それから、背景を描いてみました。

下書きのイメージにしたがって光源にあたる月を左上に描き足して、背景をモクモクしてみます。学生時代から雲を描くのは好きだけど、下手なのはいかんともしがたい…。

つーか、月も月に見えないしー(T_T)。

ホントはしっかり背景も練習しないとなァって思いますー。

6

↓なんか背景がさびしいかな~、とか思って近藤さんとか総悟を描き足してみる♪

7

↓そしたら、コントラストを高めるために、空の明るい部分に水色でオーバーレイをかけてみます。

8

↓それから、土方さんの輪郭とか、刀とか光らせてみます。

9

うーん、自分的にはだいぶ画面の整理がついてきたような気がするけど、全体的に同系色なので、人物だけ、補色にあたるオレンジでオーバーレイをかけてみます。

↓100パーセントだとオレンジすぎるので50パーセントくらいにレイヤーの濃度を落として人物に視線を誘導したつもり…。

10

一応完成です。

気が急かなければ、もっと背景に力入れたり、近藤さんももっと描き込むかも…。

いや、ゴリラたちは蛇足なのかな?

悩みだすとキリないので、この絵はこれで筆を置きます(^^;)。

それじゃ、漫画描こ~♪

ここまで見て頂いた方、ありがとうございました~\(^o^)/!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。