八戸Fairy Wings・FSC 

フィギュアスケートクラブ・フィギュアスケート教室・バレエ・ダンス・私の日常 等々・・・

もしドラ

2013年06月12日 11時43分04秒 | BOOK
今更ながら・・・

読みました。 



もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら  岩崎夏海 著



この本が流行っている頃、娘が学校の図書室で借りて読んだ後に、ドラッカーの本『マネジメント』が欲しいと言ったので買ってあげました。

私も読んでみたいと思いつつ、買うには表紙が若者向けで気恥ずかしい感じで・・・

借りるには、順番待ちしなくてはならなくて・・・

機会を逃していましたが、BOOK ○FFで激安で見つけたので買って読みました。



面白かった。

あっという間に読めて、高校生が読んだらもっと面白いだろうと思います。

でも、著者の世代が近いので、私が読んでも読みやすかったかもしれません。



「頭を使って運動をする。」


私の指導の中で、いつも言う言葉です。

かといって、私が頭をしっかり使って運動してきたのではないのですが・・・ 





私が国体で少年の部に出場していた頃、成年男子に出場していた他県の選手に、東○生の方がいました。

その方の滑りを見て、「すごく考えて、こだわって滑っているなぁ」と感じた事を覚えています。

観ていても何処か難しいんです・・・

でも、観ていて面白かった。 



その頃習っていた先生が、「頭が良くなくては、運動は出来ない」と言っていた事もありました。

そのスケーターを見て、その言葉の意味を少しだけ感じる事が出来たような・・・


余談ですが・・・

最近知ったのですが、そのスケーター、 スティーブジョブスの本の翻訳者でした。 



「頭が良くなくては、運動は出来ない」



私がこの事を実感したのは、指導者になってからです。

教え始めて色々な方と出会い、感じる事が出来ました。



ただし、教科書の勉強が出来て学校の成績が良いというのではありません。

スケートの事を、しっかり考える事が出来ると言う事です。


新採点法になった今、益々頭を使って滑らなくては点数が伸びません。




団体競技についてもそうです。


以前、アイスホッケーの指導者の方が話していました。

体力・筋力強化をして練習量を増やして、フォーメーション練習を沢山しても、試合で、瞬時にどのフォーメーションを使って動くか考えれないと勝てないと・・・


コーチングの事ばかりではなく、マネジメント、マネージング  の事も考えながら指導して行くと良い結果が残せるのではないかと考えさせられる本でした。 

次は、ドラッカーの本を読まなくては・・・



今日はこれから、読書会の運営委員会に代理出席。

久しぶりにHちゃんのママと会えます。 



明日は、陸上トレーニング第1回目 

ご参加、お待ちしております。 









 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする