犬を飼ったら行ってみたいと思っていた憧れのドッグラン。でも、ドッグランって、ドッグトレーナーなんかにきちんとしつけられた、よその子にからんだりしない、お利口なエリートワンちゃんたちでないと行かれない場所、って印象がありました。なので、やえを連れてくなんてとてもとても・・・と思ってたのですが、お兄ちゃんは連れて行きたくてたまらなかったようで、やえが来てわりと早い時期に主人と連れて行ってしまいました。しかも私の留守中に。帰ってきてから「今日ドッグランに行ってきた~」と聞いたときは「え~、大丈夫だったぁ?」と聞いてしまいました。聞くとほかの犬とじゃれたようですが、トラブルもなく帰ってきた様子。それからドッグラン行きに少し自信がつきました。家の近くには小さなドッグランがあるのですが、ちょっと離れた小金井公園のドッグランは広いし、来てる犬種もいろいろで、人間が行ってよそのワンコを見るだけでも結構楽しいです。今日は家族全員でやえを乗せて車で小金井公園まで行ってきました。見た目はほぼ成犬のやえですが、中身はまだまだ子犬で、ドッグランに入るなり、いろんなワンコに「あそぼ~♪」と言わんばかりにじゃれつきます。でも、今日のワンコたちは極端に嫌がるでもなく、引くでもなく、適当にやえをあしらってくれました。だんだんのってきたやえは弾丸のように走り回ります。一度は耳をねかせてまりのようにまん丸くなってこちらに飛んでくる柴犬がいるので誰かとおもったらやえでした。柴犬は本来猟犬なんだ、というのをあらためて実感した一瞬でした。1時間ほどしてやえもほどほどに疲れてきて、そろそろ帰ってもいいかな、というころにアイリッシュコーギーというワンちゃんが入ってきました。この子も遊ぶの大好きな子らしく、やえとさっそくじゃれつき始めました。といっても見てると取っ組み合いに見えて私にはハラハラドキドキだったのですが、あいての飼い主も「ちょうどいい相手がいてよかったね~」といたってにこにこ見ています。それまで私が一緒にお話をしていた別のワンちゃんの飼い主も「このくらいはやらせてあげるくらいでちょうどいいですよ」とおおらか。確かに真剣にかみつきあったりうなったりはしていないようでしたが、どうみてもレスリング状態。あげくに土の上で転がりまわるのもだから、やえも相手のワンちゃんもどろんこハリー状態。しかも相手のワンちゃんはシャンプーしてもらったばかりらしく、飼い主さんが「あ~あ、シャンプーまたしなくっちゃ」と言っていました。やえは外飼いなので汚れるのはあまり気にしないのですが、この泥んこ娘を車に乗せるのはちょっと気がひけます。しかたないのでとりあえず食いつこうとするやえをはぐらかしながらティッシュでやえの顔や足をふいて車に乗せました。自分が子供のころは犬は相手の犬を見れば喧嘩するものと思っていましたが、最近のワンちゃんたちは穏やかなんだなぁ、一緒に遊べるなんて、とミョーなところに感心したりして、ドッグランはとても楽しいのでした。
最新の画像[もっと見る]
-
アロマを始めてみました 6年前
-
久しぶりのお菓子講習会 7年前
-
久しぶりのお菓子講習会 7年前
-
甘夏ピール 7年前
-
お店風サラダ 7年前
-
初詣 7年前
-
元旦2019 7年前
-
今年のクリスマス 7年前
-
湯島天神のマーケティング 7年前
-
姪の結婚式 7年前
ドーベルマンがホワイトシェパードと喧嘩になって、死亡したのです。
ドッグランは様々な犬がやってきますので、十分お気を付けになって下さい。