へろへろ3

へろへろですぅ

チンケパッド T42 USB

2011年04月17日 17時11分17秒 | PC
 アキバの某ヂャンク屋で買った USB ポートが完全死亡の主基板ですが、
ブロワで炙っても、復活しませんでした。サウスブリッジを上から押しても
USB が使えませんでしたので、サウスブリッジが破損している?感じです。


 応急策として、ツライチ USB をそのまま使用しても、良いのでしょうけど、
それでは、バスパワーが制限されますし、コネクタの強度にも問題があるです。
 主基板上の両ポートとも、バスパワーは供給されていましたので下記の
4点を行い力技で本体のポートを使用可能にしました。


1)主基板上のチップヂャンパ4個を外し、データ線をカット
2)ツライチ USB の上部甲板と USB コネクタを外す
3)データ線を2本×2ポート分結線
4)イジェクトレバーを R50e の1ボタンタイプと交換

 これによって、上側のカードスロットを1つ潰してしまいましたが、元々の
USB ポートを流用できましたし、バスパワーの問題も解決できました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« i29l5α♭gの LED 点灯 | トップ | チンケパッド T60 建造 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
T42 USB (yama)
2011-04-17 23:15:19
物理的にUSB端子が壊れていたとしか思えませんが、そんなことって?
それとも、USB端子に行くパターンが切れていたのか?
あっ、ジャンパーピンのずれや破損もありましたね。
返信する
Unknown (へろへろ)
2011-04-18 00:22:00
> yama サン
 USB 端子は無問題で健在なので、再利用でき、現在使えています。
 本来疑うべきは、破損しやすいコネクタというのは定石ですが、今回はそうではありませんでした。

 パターンといっても、回路図上ほぼ直結みたいですし、ジャンパ抵抗も簡易検査上は健在だったみたいです。

 問題なのは、半田クラックを起こしやすいサウスブリッジとの判断です。
 半田クラックが頻繁に接触/断線を繰り返し、ラッシュによってパッケージ内にダメージがあったのではないでしょうかね?

 もしくは不具合を何とかしようと開腹した、前の持ち主が色々とやってトドメを刺してしまったのかもしれないです。
 ネジの長さや、向きを違えて締めなおす程度のスキルと事前の情報調査だったのですから…
 お陰でネジが不足していましたし…
返信する

コメントを投稿

PC」カテゴリの最新記事