へろへろ3

へろへろですぅ

チンケパッド T4x の EDID

2011年08月14日 12時53分36秒 | PC
 ネットでググってみると、T4x(R5x) の EDID は下記の通りのプロセスで決定されている模様。

・液晶フレキのジャンパでパネルサイズと解像度を規定
・ジャンパに対応した EDID を BIOS 上のテーブルから参照

 以上より、

1)パネルが機種を選ぶ
 機種の枝番の違いにより認識可/不可の違いが出るのは下位機種では
プロ仕様の高解像度のパネルの EDID が BIOS 上に記述されていない?
 特に、SXGA+ においては、15吋/14.1吋(A)/14.1吋(B) それぞれに
異なる EDID テーブルが用意されており、3種類の内1パターンしか
認識しない主基板がある。

2)EDID について
 BIOS から EDID のデータを読み出すために液晶パネル側には EEPROM が
実装されていない場合が多い。
 上位機種のパネルには、EDID の EEPROM が実装されている場合もある?

3)EDID データについて
 ベンダーは IBM となっているので、ThinkPad と親和性の高いデータと
推測できる?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チンケパッド T60 建造 | トップ | チンケパッド T61e »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC」カテゴリの最新記事