チームとどの釣り日記

沖縄や周辺離島など釣り場や釣果情報など
その他管理人のプライベートなど
うちな~んちゅならではの気ままな日記

5.26久高島釣り遠征♪

2009年05月26日 | Weblog

朝の5時にハル亭に集合して近くのコンビニで食料調達いざ安座間漁港へ

6時前無事到着しかし待てども待てども船長らしき人が来ない痺れを切らし電話すると・・・.
船長(はいはい今向かっている最中ですよ~)
だが6時を過ぎても来るのは漁船関係と犬を散歩させている人たち・・・.

       (人影すら無い安座間漁港船着き所)

睡眠不足気味のテツと元気なユウキ

船長がやっときてうれし~
今回使用するジュピター(海上タクシー)です!

乗り込むと何時もの親父の渡船とは違いやっぱりキレイだ

船の中ではくつろげて次回はもう少し大人数で行こう

船に乗ること20分程度やっと目指していた久高港

到着するとハルとテツはビールで乾杯ユウキはお子ちゃまなのでコーヒーで急いで仕掛けを作りハルとユウキはまず打ち込みから。打ち込んだ後はハルはフカセ。ユウキは昨日買った初めてのカゴでサビキ釣り。テツは慶良間から少し気になっているするするスルルーにてスタート早速ユウキのサビキに当たりが上がってきたのは良型のエーグヮー。少しするとまたユウキに。結構良い竿のしなりで釣り上げられたのはまたまたエーグヮー。
ハルは北向けに竿をだしていて餌取りの猛攻をあの手この手で一生懸命かわすが・・・

テツのするするスルルーは潮が流れず撃沈
潮が動くまでフカセ釣りに変更!

撒き餌をまくと餌取りに混じり良型の魚が湧いてくる
全層から当たりウキをプラスして上層を狙うがこれがHIT
渋い当たりだが合わせを入れるとギュイーンと竿がしなる。上がってきたのはユウキと同じエーグワー
しかし魚の活性は高そうなので手返しを繰り返し投入、良いところで電話攻撃貴重な時間なのにと会社からの確認の電話なので返答して再度釣り開始。しかし魚と自分の集中が切れ後は時間だけが
横ではうるさいユウキがあれこれと聞いてくるので釣りに集中出来ない。
棚もきちんと測らず適当に浮き下を取っているのと
浅い(底がテトラの)所でサビキ釣りをしているので買ったサビキ仕掛3個中2個は釣り開始2時間でバイバイ
仕掛けを何度と無く作り変えのユウキ

ハルは釣った魚をバッカンに入れようとして再度に掛けていたサシエサを海中にダイブさせるしテトラから上がろうとしているときに不安定なテトラの上に置いてあったバッカンをテトラの間に落としたり相変わらずやらかしてくれる
落としたバッカンをテトラの間に入って取っている優しいユウキ

昼過ぎから天候が大きく変わり風と雨が強くなり頑張って釣りをしていると1時過ぎからまた魚が再度アタリウキを付け上層を狙うとHIT
だけど何時ものテツ。何度となくバラシ&針外れなど結局たいした釣果に繋がらず3名の最終釣果


船に4時になったので船に乗り込み安座間に
到着して漁港で魚を捌いて帰宅

ハル亭に車を止めていたので家に寄ると優しいハルの父ちゃんがお土産と言って

美味しくいただきま~す
今回は天候に少し悩まされたが意外と大遠征よりも近場の離島の方が魚が湧いてきて楽しかった!次回こそはリベンジだ
毎回同じことを言っている感じがする
次は与論島遠征だ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はぁ~ (ハル)
2009-05-28 22:11:53
期待した久高遠征、いい当たりが無かった。相変わらず自分の未熟さを痛感させられる。バッカン、サシエをテトラの間に落としてしまうし。今回は全然好い所が無かった。次回こそは、良い釣果を期待したい。
εε=ヽ(`Д´)ノ (カンナ)
2009-05-29 12:20:45
おいてけぼり…



無断欠勤しても行きたかったデス(笑)
次回こそは・・・. (テツ)
2009-06-01 22:33:39
今回は天気予報が外れて昼前から雨が降り横からの風も強かったが魚は見えたので楽しかった。しかし釣り上げなくては何の自慢にもならない(>_<)次回こそは太仕掛で大物を釣り上げよう(^o^)丿

コメントを投稿