フランス電力は猛暑の為に止めた原発もある。理由は冷却水が周辺地域の生態系を乱す危険があるからだという。日本はきっと無視して海を温めているということだろう。La canicule contraint EDF à arrêter certains réacteurs nucléaires, faute de refroidissement https://t.co/pb1EmAjIB7— エリック ・ . . . 本文を読む
「『愛国心』だと思っています。本当の保守は原発に反対すべきだと思います」。判決文の「豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である」について 元福井地裁裁判長・樋口英明さん https://t.co/e1WPK5EIKg— 黒沢大陸 (@k_tairiku) August 3, 2018
. . . 本文を読む
【原発輸出の泥沼】(報告書)トルコ原発は建設費が2倍になり、ますます現実性がなくなっている。三菱重工の見積額は4兆円を超え、トルコ側は難色だ。「原発は安い」と称した原子力村一色のアベの成長戦略は全滅だ
【原発輸出の泥沼】三菱重工業が事業化に向けた調査報告書をトルコ政府に提出したが、トルコ原発は建設費が2倍になり、ますます現実性がなくなっている。三菱重工の見積額は4兆円を超え、トルコ側は難色だ。「原発は安い」と称した原子力村一色のアベの成長戦略は全滅だ。https://t.co/VzLlWKL9ij— 金子勝 (@masaru_kaneko) August 2, 2018
. . . 本文を読む
IWJがスクープ!?本日午後4時から録画配信する『北東アジアにおけるプルトニウム ~米・日・韓の専門家による討論会』で原子力委員会の新政策の問題点が明るみに!/他」2018.6.29日号~No.2115号~ https://t.co/iIcsvKl7p5— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) June 29, 2018
. . . 本文を読む
選挙はあす(19日)告示。村には原子力行政の壮大なマヤカシを一身に担う核再処理工場がある 『【青森県六ケ所村・村長選挙】「核のゴミ捨て場にしてはいけない」 人がいない所では手を振る村民も』(田中龍作)
選挙はあす(19日)告示。村には原子力行政の壮大なマヤカシを一身に担う核再処理工場がある 『【青森県六ケ所村・村長選挙】「核のゴミ捨て場にしてはいけない」 人がいない所では手を振る村民も』(田中龍作)
選挙はあす(19日)、告示。村には原子力行政の壮大なマヤカシを一身に担う核再処理工場がある・・・新記事『【青森県六ケ所村・村長選挙】「核のゴミ捨て場にしてはいけない」 人がいない所では手を振る村民 . . . 本文を読む
使用済み核燃料からウランとプルトニウムを抽出して、新たな核燃料を作り出す ― できもしないマジックなのだが、国を挙げて「できる」と言い続けてきた・・・新記事『【青森県六ケ所村・村長選挙】常設トイレにしてはならない 核再処理工場の壮大なマヤカシに挑む医師』https://t.co/2C8gB4dCu9— 田中龍作 (@tanakaryusaku) June 14, 2018
. . . 本文を読む
【ハーメルンの笛吹き】三菱重工の安藤健司副社長は「(原発新設の)可能性はごくわずかなエリアしか今現在は無い」と言いながら、「今後2030年、2040年と進むにつれて、確実に世界の色んな所で話が出てくる」とトルコ原発に突っ込む。アベと同じ。言っていることが支離滅裂。https://t.co/slW9LhQt76— 金子勝 (@masaru_kaneko) June 6, 2018
【三代目が身 . . . 本文を読む
政治的な意味合いがどのくらいはいってるのか、なにしろ原価がわからないからどうにもならない。電力会社がキャンペーンツールに使うことができる一方で、受け手からは内容の検証ができないのは困った問題。 https://t.co/NY5qtybzDJ— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) June 4, 2018
当社は、大飯発電所3、4号機の再稼動等を踏まえ、 . . . 本文を読む
昔からLUSHファンなんで(動物実験してないから)店員さんと上関原発建設反対の祝島のことお喋りできるようになって、ますますファンになったよ!(店員さんに、お姉さんすごい詳しい!と言われちゃった☆)→ コスメ会社LUSHがなぜ反原発キャンペーン?--客との接点は倫理観 https://t.co/eyFhWaRhAE— おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) May 30, 2018
. . . 本文を読む
【苦難の避難者に応援を】全国の原発避難訴訟で負け続けるアベ内閣は、前橋地裁判決後、賠償に取り組もうとした東電広瀬前社長を更迭し、日立経営陣を送り込むという鬼畜の被災者切り捨てに出た。今日からは横浜で、神奈川の避難訴訟者らの痛切な訴えの合同展が始まる。— 金子勝 (@masaru_kaneko) May 5, 2018
【鬼畜】原発で深刻な汚染を受けた浪江町でも、訴訟が最後の道となった。日立支配の . . . 本文を読む
動画UP★首都圏の原発である東海第二原発を止めれば「国のエネルギー計画にドーンと穴をあけられる!」再稼働阻止全国ネットワーク・柳田真さんが叫ぶ!~5.25再稼働反対!首相官邸前抗議 https://t.co/CIULPNxkFM @iwakamiyasumi— IWJウェブ速報 (@IWJ_sokuhou) May 26, 2018
. . . 本文を読む
「原子力緊急事態宣言は現在も継続中」「人々は汚染地域に捨てられている」「日本の報道は全て腐ってしまった」水野晶子さんと小出裕章さんたね蒔きジャーナル311当時の話(40分~)https://t.co/egEygr0VN6— aiueo (konna hito-tachi) (@yXqjZ4J5uf) April 2, 2018
. . . 本文を読む
危険性に修正要求「面食らった」 気象庁職員が証言、原発事故公判 https://t.co/bQOnyqwqcs国が【2002年に公表】した地震の長期評価~【内閣府から、】太平洋側で大津波が起きる危険があるとの見解は信頼度が低いことを明記して修正するよう求められたコイズミちゃん、一言どーぞ。(;゚;ж;゚; )— pentarou (@pentarou_K) May 8, 2018
原発事故公判に関 . . . 本文を読む
島崎さん、すごい言葉だなぁ!こういう方が規制委におられたんだよね。規制庁の発足時は一応「2030に脱原発」だったから。その後、再稼働のための規制庁になったけど。規制委時代の島崎さんは丁寧に答えて下さる方でした→東大名誉教授「長期評価に基づく対策で命救えた」 https://t.co/rDkgLo4DKG— おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) May 10, 2018
東大名誉教授「長 . . . 本文を読む
【イギリス住民による原発輸出に抗議の声】イギリスの原発建設予定地の住民が、「再生可能エネルギーのコストが下がっている中、割高の原発をおしつけるな」と5800人分の署名をもって、日本の経産省に、原発建設推進をやめるように訴えにきた。現地の声を聞け。https://t.co/WKG15ZdRIO— 金子勝 (@masaru_kaneko) May 28, 2018
. . . 本文を読む