goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島の方言で遊ぼう 

方言だけだよ わかりんのうこともおじゃるのうが!?あんでもかってみればよけどうじゃ

昔話

2018-10-15 23:14:58 | 昔ばなしだよ
もしかすと めーに 書いたかもしれんのうが 
あらーば がんべんしやれよ

おおむかしーてよんてづっとづっとしょてーのはなしだら
、はちじょうに大津波があらっていや、
しまげーあろう人は、ぜーんぶ、つなみにながされてしまってのー。
だーれもまじけてしもうろーだら。
そいでも、いのちうんがよけひとがあって
、おんなごが、とりだけ、たすからっていや
。そのおんなごは、たなばーてよ、なめーで、はらめだろうだら。
あんでたすかららーてゆと
、ぼうけふねの、どがながれてきて
、そいにつかまってあらろうが、
おおかごうの、こうくちのとこれー、ぶちあげられて、たすかろうだら。
こうくちのとこの、ほらのなかで、
あだんか、いのちうんがよくていきのびとうだら。
はらめだろうて、おのこごー、なして、そだてとうだら。
このおのこごがはちじょのせんぞだらーてよはなし。
どにつかまってたすからろうて、どかこみにょこーて。
のちのひとが、なめーよつけとうだら。どかこみにょこてよどうが。
(ろかこみ→ふねの櫓を抱く)にょこ(女子→長女)てよ意味

ど→櫓

yoppite→一晩中