
Spirituals/Marian Andersonを聴く。このところ毎晩、黒人霊歌を聴いていると、昔放映されたテレビドラマ「ルーツ」が観たくなってくる。
1. Deep River
2. He's Got the Whole World in His Hands
3. Roll, Jerd'n, Roll!
4. Go Down Moses
5. Crucifixion
6. Sometime I Feel Like a Motherless Child
7. Let Us Break Bread Together
8. Plenty Good Room
9. Every Time I Feel the Spirit
10. If He Change My Name
11. O What a Beautiful City!
12. Nobody Knows the Trouble I've Seen
13. Hear de Lam's A-Cryin'
14. My Lord, What a Morning
15. Were You There?
16. On Ma Journey
17. De Gospel Train
18. Soon-A Will Be Done
19. Sinner, Please
20. Honor, Honor
21. Ride on, King Jesus
22. Poor Me
23. Hold On
24. My Soul's Been Anchored in the Lord
25. Hard Trials
26. Dere's No Hidin' Place
27. Trampin'
28. City Called Heaven
29. Lord, I Can't Stay Away
30. Heaven, Heaven
Deep River/Marian Anderson -youtube
1. Deep River
2. He's Got the Whole World in His Hands
3. Roll, Jerd'n, Roll!
4. Go Down Moses
5. Crucifixion
6. Sometime I Feel Like a Motherless Child
7. Let Us Break Bread Together
8. Plenty Good Room
9. Every Time I Feel the Spirit
10. If He Change My Name
11. O What a Beautiful City!
12. Nobody Knows the Trouble I've Seen
13. Hear de Lam's A-Cryin'
14. My Lord, What a Morning
15. Were You There?
16. On Ma Journey
17. De Gospel Train
18. Soon-A Will Be Done
19. Sinner, Please
20. Honor, Honor
21. Ride on, King Jesus
22. Poor Me
23. Hold On
24. My Soul's Been Anchored in the Lord
25. Hard Trials
26. Dere's No Hidin' Place
27. Trampin'
28. City Called Heaven
29. Lord, I Can't Stay Away
30. Heaven, Heaven
Deep River/Marian Anderson -youtube
久しぶりに伺ったら、なんと「ルーツ」----
へまんと様は、これをお幾つの頃にご覧になられたのでしょう。
「ルーツ」に見入った当時、まだ世の中を知らない子供だったとはいえ、わたくしも魂を揺すぶられたものでございました。
なのに、学校の歴史の宿題のレポートで何を書いたかといえば、「わたくしのルーツ」という題で、家系図と日本の歴史をリンクさせた年表を作成。ひと夏かかって仕上げたことを覚えております。
黒人霊歌とは無縁なレポートでした。
おはようございます。
コメント及びトラックバック、ありがとうございます。
>これをお幾つの頃にご覧になられたのでしょう。
歳が分かってしまうではないですか!
やはり子供の頃、家族と一緒に観た記憶があります。
その後10年くらい前でしょうか、再放送された時にも観ました。
クンタ・キンテが家系(図)を辿って行く場面が感動的でした。
>わたくしも魂を揺すぶられたものでございました。
そうでしょう。そうでしょう。
>「わたくしのルーツ」という題で、家系図と日本の歴史をリンクさせた年表を作成。ひと夏かかって仕上げたことを覚えております。
素晴らしいですね!見せてもらいたいです(笑)。
でしょ?(笑)
ちょっとした家宝になると思っていましたが、
いま、どこにあるのやら---
実家の蔵の中?
出てきたら、
いつかブログにアップさせていただきますね。
おーっ、素晴らしい!
蔵の中の家宝公開、期待できます。