goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

Raga Latangi

2008-03-15 14:15:17 | Nikhil Banerjee
eSnipsでニキル・ベナルジーのRaga Latangiを聴く。様々な表情を見せるこのラーガを、Madhya TeentalとDrut Ektaalで。あまりの素晴らしさに涙しそうになると音源はフェードアウトしていった(笑:最後の最後なので問題ないと思います)。
Raga Latangi/Nikhil Banerjee - eSnips
Comments (9)    この記事についてブログを書く
« 月不見の池 | TOP | Wardell Gray »
最新の画像もっと見る

9 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日のDL分、終了 (taro)
2008-03-16 03:13:23
DLできませ~ん!
「本日のDL分、終了しました」と言われました。。(泣)
返信する
本日終了 (へまんと爺)
2008-03-16 07:33:42
taroさま

マイハル、お疲れ様でした。素晴らしい旅だったようですね。
またいつか詳しく聞かせて下さい。

eSnipsのダウンロード、本日分というのがあるのですね。
結構いい音源だと思いましたので、ダウンロードできなければ連絡ください。
返信する
Unknown (かいとん)
2008-03-18 10:23:57
??
聴き方がわかんない・・・。ネットカフェじゃ無理なのかな。
こんなラーガ知りませんでした。
返信する
ネットカフェね (へまんと爺)
2008-03-18 20:08:39
かいとん様
出没しましたね!
私も初めて聴きましたが、なかなかいいものでしたよ。
mixiも再度ログインできるようになったんで、連絡もらえれば送ります。ところで元気かね。
返信する
C#ですね (H.Saitou)
2008-03-19 22:21:58
キーがC#のようですが、ニキル・バネルジーにしては珍しいですよね。どうしてもDというイメージが強いんです。
返信する
C# (へまんと爺)
2008-03-20 11:53:16
H.Saitouさま
C#でしたか。こういった音源の状態については何とも言えませんが、C#くらいでしたらあまり違和感ないのでは。
返信する
Unknown (かいとん)
2008-03-23 18:38:22
おかげさまで私も幼虫も大変に元気です。
こんど遊びに行ったとき聞かせてください。
こちらでは、へまんとさんのために「ミラーマン」のテレビ再放送を録りだめしていますよ。
返信する
うおっ (へまんと爺)
2008-03-23 18:50:11
ミラーマン、それは涙ものですな。
かいとんさんも同世代で、ホッとしてます(笑)。
返信する
Latangi (へまんと爺)
2008-03-29 16:54:23
このラーガは南インドのものらしいです。私の先生は「グルジーがLatangiを演奏するのは見たことがない。」と言っています。
返信する