goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

洞戸で一緒に座って

2011-09-08 20:57:59 | sarode
スティーブさんのレッスンを受けるために関市洞戸の鑑真康寿堂へ。Chandranandanのアーラープやダマールのガットなどを習う。最高のひと時、奇跡だ。

サロードの音色

2011-09-07 07:58:15 | sarode

サロードの練習をしている時、自分の音で耳が痛くなることがある。 ところが、Steve Odaさんのコンサートへ行っていつも感動するのは、音色の優しさ。耳を澄まさなければ聴こえてこない程のソフトなタッチ。ターンやジャーラのコントロールされたタッチ。 自分には性格的にそれ程繊細には弾けないし、先生も大きな力強い音を求めると思う。自分の音色を探していきたい。


Dhrupad Style of Sarod スティーブ・オダ来日公演

2011-08-27 16:47:28 | sarode

9.6 (tue) Dhrupad Style of Sarod

Steve Oda


Sarode

2011-05-25 22:16:27 | sarode

久しぶりのレッスン。ここへ来ると、ぐっとインド音楽に引き寄せられる。引き寄せられたままでいられないところが…


Jaba

2011-03-28 21:50:26 | sarode

インド帰りの先生宅にて久しぶりのレッスン。津波のこと、原発のこと、パキスタンの核兵器のこと・・。何かこのところ重たいものがまとわりついてくる。先生が、Marwaばかりだとますます気が重くなるからと、Tilak KamodのDeepchandiを教えてくれた。帰宅してから、先生宅にジャバ(サロードを弾く時のピック)を忘れてきたことに気がつく。当分、この使い慣れないJabaで我慢しなければならない。ココナッツ殻製。