一宮市浅井町の楽瓷庵へ。冬限定のかき南蛮そばを食す。新鮮な牡蠣としっかりした蕎麦、意外に量も充分で満足。充実した大衆蕎麦屋。
友人と韓国食彩オモニへ。ボボボーボ・ボーボボを想い出しながらプルコギを食し、マッコリと韓国焼酎を飲む。その後、八剣伝で仕上げ。
追記
木曽川河川敷にてメダカ、カワムツ、オイカワ、アブラハヤを採集し、日淡水槽へ。
犬山市のミユキ酒店で鯉川純米を調達。コストパフォーマンスに優れた純米酒。
追記
木曽川河川敷にてメダカ、カワムツ、オイカワ、アブラハヤを採集し、日淡水槽へ。
犬山市のミユキ酒店で鯉川純米を調達。コストパフォーマンスに優れた純米酒。
らーめんNageyariへ。今年の〆に選んだのは、黒胡椒つけ麺。全粒粉を混ぜて蕎麦っぽくしてみましたと店主が言う麺は、以前のものとあまり違いは感じられないが相変わらずモチモチしていて美味い。スープ割りをいただいて店を後に。
世間はクリスマスモードのなか、家族で関市のしげ吉へ。うなぎ丼並と肝照焼を食す。やはり美味い。
今日は先生の演奏を聴きに行けなかったので、家でNikhil Banerjeeのビデオを見る。
Nikhil Banerjee /Kirwani - YouTube
A Documentary on the Classical Indian Sitarist Pandit Nikhil -YouTube
Nikhil Banerjee - Raag Latangi - YouTube
今日は先生の演奏を聴きに行けなかったので、家でNikhil Banerjeeのビデオを見る。
Nikhil Banerjee /Kirwani - YouTube
A Documentary on the Classical Indian Sitarist Pandit Nikhil -YouTube
Nikhil Banerjee - Raag Latangi - YouTube