goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

なか川くわ焼

2011-01-17 22:14:37 | Foods
今朝は思ったより積雪があった。寒さに凍えながらも、夕刻よりレッスンのため名古屋へ。吉田屋にて三千盛にごりを調達し、高岳のなか川へ。ご飯、赤出しとともにくわ焼を食す。790円。テレビに映る大相撲を見ながら食すくわ焼は、レア具合も胡椒の利きもなかなか。鶏出汁の赤出しは、昔よく行った鶏料理屋の鶏煮込みを想い出させる。鶏の刺身で日本酒を飲むことができたら最高なのだが、ここは我慢。メニューには賀茂鶴があった。
Comments (2)

赤橙あっさり和だし

2011-01-08 15:22:18 | Foods
江南市へ買い物で出掛けたので、ついでに麺屋赤橙へ。前回気になったメニュー、あっさり和だしらーめん700円を食す。個人的には、つけ麺よりこちらが好みかも。午後2時過ぎに入店のためか、カウンターには客がいない。くつろがせてもらった。BGMはラップや時代を感じるようなブラスの入ったファンクが。前回のもそんな路線だったかもしれない。

ところで、今年から倅達が通うスポ少野球の監督を任された。インド音楽をやって、ファンク・ブルースをやって、ジャズをやって、その他諸々があって。そんな余裕があるのかどうか分からないが、自分も子どもの頃、野球で楽しい思いをさせてもらってはいるので、できる限りのことをやってみるしかない。クラブチームと違って、スポ少の場合、子どもはピンからキリまで、保護者の考えも千差万別。まあ、そういったこともあわせて楽しむしかない。

追記
いただきもののルイテット(ガメイ種)の船便で届いたボジョレヌーヴォーを飲む。
Comments (11)

明勝

2011-01-07 23:26:40 | Foods
家族と久しぶりに関市の明勝へ。みそかつ定食を食す。あっさりと食すことができるこの定食には、たっぷりのお新香が付いてきて嬉しい。もう一つ嬉しいのは、サラダと一緒にリンゴが一切れ付いてくること。リンゴに味噌が付いてしまうことに、神経質になってはいけないと思う。
Comments (6)

いちまる家

2011-01-07 15:16:41 | Foods
一宮市住吉のいちまる家にていちまるらあめん900円を食す。『時間と手間をかけ牛骨の旨味を充分に引き出したスープ、香ばしさ・脂の甘みたっぷりの油かす、とろとろに煮上がった牛すじ、こしのある麺、当店自慢のらあめんご堪能あれ・・・』とあったが、まったくそのとおりだった。美味い。パチンコ店の敷地内ということで、煙草臭は我慢しなければならないのか。
岐路、旬楽膳に立ち寄り酒の肴を物色していると、だんだん酒も欲しくなってきた。そこで、酒のきまたにて黒木本店のいも焼酎『たちばな』と秋田醸造の純米吟醸『ゆきの美人』を調達。
Comments (8)

麺屋赤橙

2011-01-06 14:05:27 | Foods
江南市の鳥居式新店へ。つけ麺大盛(300g)850円を食す。待つことなく席にすわることができたが、まだまだ手際がよくないのか少し時間がかかるようだ。店主は忙しそうに『お待たせして申し訳ありません。』と言い続けている。BGMはビッグバンドのジャズっぽいのがかかっている。しばらくして、中村屋風の器が手渡された。あっさりしたつけ汁の中には、種類の違うチャーシューが入っていてなかなか楽しめる。チャーシューが柔らかいともっといいし、つけ汁の冷めるのが早いような気もする。Nageyariのような感動的・衝撃的な美味さはないが、これからが楽しみな店だ。
Comments (4)