goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

50年代のひばり

2006-11-20 04:44:01 | Music
豊川市の親戚宅へ行く途中に、三河開化亭へ寄って白あっさりラーメン680円を食す。旨かった。店内では低音を響かせてレゲエがかかっていた。なかなかいい雰囲気だ。ジャマイカ系英国人でサックス奏者のコートニー・パインCourtneyPineの曲もかかっていた。
最近、美空ひばりが無性に聴きたくなって「ジャズ&スタンダード」というCDを探すも行方がわからず 、「LOVE! MISORA HIBARI JAZZ & STANDARD COMPLETE COLLECTION 1955-66 」というCDを購入した。「ジャズ&スタンダード」に収録されていた16歳の時の録音「上海」がなくて残念だったが、50年代の録音が4曲入っていた。「愛のタンゴ」がベストか。60年代のものもよいが、バックの演奏・アレンジが惜しい、残念だ。しかし、個人的には美空ひばりの歌う「ブンガワン・ソロ」が聴けて満足。
Comments (4)

九頭竜の紅葉

2006-11-18 20:26:02 | Music
ネットで購入した「クロンチョンの歴史物語」と「LOVE! MISORA HIBARI JAZZ & STANDARD COMPLETE COLLECTION 1955-66 」 が届き、飛騨の酒「山車」を熱燗で飲みながら聴く。
Comments (2)

三井山から金華山

2006-10-30 04:20:15 | Music
ネットで注文してあった、CD「NEXT ALBUM/Sonny Rollins」が届いた。1972年録音のこのアルバムが好みであるという人に出会ったことはないが、私にとっては大好きなアルバムの一つである。久しぶりに聴きたくなって、CDを購入した。LPしか持っていなかったか、CDが行方不明になったか定かではないが。(苦笑)特に、「Skylark」の演奏は最高だ。触発されて、久しぶりにサックスを吹いてみた。
一宮市の華丸で味玉つけめん750円を食した。旨い。

中華そば華丸

Miles Davis:Under The Sky 1985

2006-09-30 09:00:40 | Music
昨日は飲み会のため岐阜市へ。デビッド・サンボーンの「BLACK MUSIC」、「FOLK&BLUES」、マイルス・デイビスの「Under the Sky 1985」のDVDを観ながら濃ゆーい方々と飲んで楽しむ。最後に旨いラーメンを食したが、店の名前が思い出せない。
Comments (19)

ライブハウスで凍える

2006-07-14 00:04:43 | Music
大学のサークルで同期だったベーシストがライブツアーで岐阜へやってきた。夕刻関市の白神でつけ麺醤油を食した後、美濃市の片田舎のライブハウスへ彼の演奏を聴きに行く。いい演奏で、話もできて楽しかったが、クーラー直下の席は冷たい風がまともに当たり凍えてしまった。今晩は熱帯夜でも大丈夫そうだ。(笑)
彼は最近突発性難聴になったということだが(演奏には影響ない)、私も二度程なったことがあるので突発性難聴(メニエル氏病かも)について語り合ってしまった。(苦笑)
Comments (2)