goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

クロスアドベンチャーで釣り場へ

2010-06-09 20:35:24 | Outdoor
早朝4時半から2時間程釣りへ。自宅へ戻ってKaushiki Kanaraを練習するも、眠くて仕方がない。その後仕事へ。

ヤザバンド、ライブの予定
7月11日(日)
SoulDyna
Rock Funk Night
出演
★ヤザバンド
★fast lane

ジャンル:ファンク・ロック
OP.18:30/ST.19:00
CHARGE1500
Comments (4)

子鮎の毛針釣り2010

2010-06-05 09:16:13 | Outdoor
足の具合が随分良くなったので、今年初めての毛針釣りへ。ジムニーX-Adventureで釣り場まで。普段、街乗りの時はとても乗り心地の悪い車だが、悪路走行中は何と乗り心地が良いのだろうか。早朝4時半から7時頃までの釣果は60匹。久しぶりに唐揚げでいただこう。今年は鮎の遡上が遅れたこともあって6月いっぱい楽しめるのかもしれない。写真は木曽川中州から眺めた伊木山。

子鮎の毛針釣り2008
子鮎の毛針釣り2009
Comments (4)

杖として

2010-05-19 05:49:56 | Outdoor
念のため、中村整形外科でも診察を受ける。レントゲンとエコーで骨や腓腹筋に異状がないのを確認。やはり細かい筋が切れているのだろう。
帰宅すると、ナチュラムに注文してあったトレッキングステッキが届いていた。ヘッドライトとランタンも思わず購入。

追記
早朝4:32から、暗闇仕留人を見るのが癖になった。これを見ると一日中、主題歌が鳴り続けるのが良くない。そういえば、10年程前にも早朝に必殺シリーズを見ていたような。

旅愁(動画なし) テレサ・テン 1975年 - YouTube
Comments (6)

木曽川の朝日

2010-05-15 19:38:47 | Outdoor
5月も半ばとなったが、子鮎はなかなか釣れないようだ。ゴールデンウィークの頃から、長良川河口堰では鮎の遡上が増えているようだが、長良川より水温の低い木曽川ではまだまだなのであろうか。しかし稚鮎の放流も始まったようなので、これからのはずではある。
ところが、本日より松葉杖のお世話になるようになってしまった。人生初である。
倅の野球の練習に行っていて、こうやってやるんだ、よく見ておけなどと調子にのってしまい、左足ふくらはぎ肉離れに。整形外科へ行ってレントゲンを撮ってもらうと、太い筋は大丈夫のようだが、それでも痛くて歩けない。取り敢えず冷やして様子をみるしかないが、最悪の場合、治るのに一ヶ月程かかるようで、そうなると毛針釣りの季節は終わってしまう。残念だ。
sarodeに集中せよということかもしれない。
Comments (12)

子鮎の季節は江口釣具店から

2010-04-25 20:27:28 | Outdoor
今年も子鮎の毛針釣りの季節が近づいてきた。犬山市の江口釣具店で鑑札と仕掛けを購入し準備は整ったが、釣具店の店主によると、今年は水温が低く鮎の遡上が遅れているらしい。遅れているだけならいいが、史上最低になるかもしれないと脅される。
まあとにかく、水温の上昇を待つしかなさそうだ。

テレメータ水位 犬山(いぬやま)
すいとぴあ江南カメラ
犬山頭首工現在のようす
Comments (10)