goo blog サービス終了のお知らせ 

復活への道(goo別館)

数年間隔で更新中。

子供用自転車のハンドルグリップ付け替え

2008-10-19 22:37:54 | 修理
近頃の子ども用の自転車って、ハンドルグリップが悪いものがあるようですね。

写真でわかってもらえますかねぇ?
買ってから約1年の間に段々と変質してきて、挙句には、表面に粘着質のものが浮いてきて、ゲトゲトになってしまいました。

いったい何の成分なんでしょ。

ご近所の自転車にも同じような症状のがあります。

ハンドルがこんな具合だから、自転車に乗ろうものなら、手がギトギトになって洗っても取れません。
最近有害物質の混入ニュースが多いですが、これもその手の話なんでしょうか。

応急処置で、ビニールテープでも巻こうかとも思いましたが、
百円ショップでハンドルグリップを見かけたので、これに取り替えることに。



中身はこんな感じ。
黒い、オーソドックスなデザインですが、これで充分です。


取り替え手順は、
�古いグリップを、カッターで切ってはずす。
�はずした後のハンドルバーの汚れを良く取る。
�グリップ内を水分で湿らす(のりが付いているようです)。
�金槌等でグリップをハンドルバーに入れる。

手順に沿って、古いグリップを切りました。
切り目から自然と、綺麗に裂けていきます。


グリップをとった後のハンドルバーです。


バーは、子供用なので細いです。
このままグリップをいれたらブカブカで。。。
これは計算外でした。
なので、布テープを巻いてバーを太らせ、グリップの内径にあわせました。

子ども本人に木槌で叩いてもらって、ハンドルバーに入れて出来上がりです。


この作業で使った工具、および取り去ったグリップは以下のとおり。


とても簡単に出来ます。
同じような症状でお困りの方、参考にしていただければと思います

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (まつぴ)
2008-11-25 10:56:05
我が家の娘の自転車のグリップも夏の炎天下の下、ねちょねちょになっておりました。
ティッシュなんかを巻いたりしていましたが・・・。とても役に立ちました(^^)
ありがとうございます!!
返信する
まつぴさん (ハロー少年)
2008-11-25 22:36:22
初めまして。
お役に立てて幸いです
よろしければ、今後も遊びに来てくださいね!
返信する
どこの百均? (すずまま)
2011-07-24 17:19:59
うちも、子供の自転車グリップがねとねとです。キャンドゥには、グリップが見当たらないです。教えてください。
返信する
Re:どこの百均? (helloshonen)
2012-08-09 13:00:46
ダイソーです!
お返事、大変遅くなり申し訳ないデス。
返信する

post a comment