デジイチの記事、Yahooで書きかけてましたが、Yahooはあまりにも重過ぎて。。。
読み込む途中に、ふと、パソコンがフリーズしたのか?と思ってしまうほどでして。。。
・・・・で、こっちで書くことにしました。
デジイチでは、フラッシュを使わなくても、自然光の綺麗な写真が撮れるのが魅力ですよね。
この写真は、ろうそくの火をフラッシュ無しで撮ったものです。
フラッシュをつけちゃうと、火が色あせてし . . . Read more
GWの春の陽気に誘われて、庭でのんびり花の写真を撮りました。
前回、咲いたと思っていたハナミズキが本当に咲いたかどうか見てみました。
咲きました。確かに花の中央の緑色のところがパキッと。
赤いハナミズキの花も綺麗に開きかけています。
良く見ると「がく」だけでなく、花も赤く色づいているんですねぇ。
ところで開花したハナミズキ。
寄って寄って、更に画像を拡大してみると。。。
花粉の粒が見え . . . Read more
今日は天気が悪かったけど、体調は先週よりも上向き。
MRIの検査で、脳から脊髄全般を撮るんですが、いっぺんに全部は出来ないらしく、4回に分割です。
・・・・もどかしいです。
漏れてるかどうか解らないままに、出勤し、日々が流れ。。。
出勤できるってこと自体はいいことなんですが、悪化したらどうしましょ。
. . . Read more
テンプレートを変えてから使っている、カウンターですが、、、回りすぎです。
2重カウントしないようにしたいんでが、どなたかやり方をご存知ではありませんか?
できれば今使用中の、このブンブンカウンターで設定を変えられれば便利でいいのですが。
. . . Read more
「野菜生活」お前もか…カゴメ、飲料66品目値上げへ(朝日新聞) - goo ニュース
硬膜の再生にβカロチンが有効と聞き、人参の入った緑黄色系の野菜生活を意識的に摂っていた時期がありました。
・・・異常気候と原油高が、間接的に硬膜再生を妨げるのかぁ?
↑よろしければポチッとお願いします↑ . . . Read more
気になる記事を見ました。
チョッと、低髄とは違うような気はしますが、
「原因不明で苦しむ」なんて聞くと、
やはり低髄でドクターショッピングした日々を連想せずにいられません。
↓リンクはこちら↓
なだぎ武 原因不明の頭痛に5日間苦しみMRI予約 2007年、2008年のR-1ぐらんぷり覇者・お笑い芸人のなだぎ武(37)が頭痛のため、MRI(体の中を映し出す検査)を受けることになったことを自身 . . . Read more
庭のハナミズキが咲きました。
はるですね~。
だけど、、、実際には、まだ咲いてない?本当の花の部分は、中央のしべのように見える緑色の部分なんだそうです!
← ブログ村に参加してみました。よろしければ応援をお願いします . . . Read more
ブログ解析をやってみました。
おなじようにYahoo本館でも、やってみました。
診断結果は、こことヤフーとで大違い。
でも、キーワードを見て納得。
ブログの立ち上げ時期によって、記事の内容にこれほどの違い(偏り)があるなんて、我ながら興味深い結果です。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ . . . Read more