
今日はアチラでサッパリした後にコチラへ・・・
ちょっと前から気になっていたのですが・・・初訪?



【初訪時?】
実は今年の初めに初訪していたのですが・・・定休日でした!
定休日も現在(確か火・木・土・日&祝)と違います・・・
そして価格も若干(50円)上がりました!

【外観】
今回はしっかり提灯も出ていて・・・ホッとしました!(笑)

【軽い行列】
待ち人3名だったので、すぐに食えるなぁ~と思っていたが大間違い・・・
実は座っている人も提供待ちだったり・・・
女性2人(お母さん?&年齢不詳の女性)で運営されているのですが・・・提供されるのに超時間が掛かる・・・
そして、店の通路が狭いので、この位置で待っていると食べ終わって出てくる人が出られない状況・・・
それから食券を購入したら、店のおばちゃんへ渡すらしい、その時に好み(麺の固さ・油の多い&少ない・スープの量・スープの濃さ・葱無し&多めかな?)を告げる!
アルデンテ好きなオイラはとりあえす麺固めとだけ告げて・・・

【カウンター上の調味料等】
とりあえず、無事にカウンターへ座れました・・・笑

【ラーメン(大盛)】
じゃ~ん!
見た目は横浜家系って感じでしょうか・・・
ラーメンの麺の量は200g・・・そして大盛は300g!
50円で麺1.5倍ならば・・・当然、ソチラをチョイスするっしょ・・・笑


【ラーメン(大盛)詳細】
具材は叉焼(2枚)・ほうれん草(適量)・海苔(3枚)・葱(適量)
スープはドロドロとした粘度タップリ・・・そしてあまり熱くないようです!
(この位置で撮影しても湯気が無いし、レンズも曇らない)

【麺を喰らう】
麺は太麺・・・ゴワゴワ感タップリで啜るのが大変・・・
この麺は固めで頼むべきでは無かったなぁ~
しかし・・・味が薄いなぁ~油感ばかり感じてしまう・・・自慢の地鶏&魚介が感じられない!

【叉焼を喰らう】
脂身が少ない叉焼・・・でも柔らかくて・・・脂身が多くトロットロな叉焼が好きなのですが・・・これはこれで非常に美味しい!

【桜海老】
オキアミのようなものがいました・・・笑
微かに甲殻類系の味がしていたのはコヤツのせいか・・・

【タレの塊を発見し再度喰らう】
ほうれん草の下にタレの塊を発見・・・コチラのラーメンはタレを溶かさないで提供するのか?それとも単に忘れたのか???
よ~くほぐして・・・このドロドロスープ&ゴン太麺でなかなかタレが平準化しない・・・って事は溶くのを忘れたのだろうなぁ~
お・・・かなり濃い味になった!
しかし・・・かなり麺を食べた後なので、バランスが悪いんだろうなぁ~
上の最初に喰らった状態と麺に絡まるスープの色の違いで分かるでしょ・・・

【ラーメン(大盛)完食】
東京者のお約束でスープは若干残しますが・・・爆
ちょっと今回は不完全な状態で食べたので、再訪し、スープを良~く確認し、掻き混ぜて食す事にしよう!
そうすれば地鶏と魚介の美味しいスープで楽しめるでしょうなぁ~
そして麺の固さは普通で・・・スープは多めで油少な目が無難かなぁ~って感じ!
今日も美味しく頂き?・・・幸せでした!
ちょっと前から気になっていたのですが・・・初訪?



【初訪時?】
実は今年の初めに初訪していたのですが・・・定休日でした!
定休日も現在(確か火・木・土・日&祝)と違います・・・
そして価格も若干(50円)上がりました!

【外観】
今回はしっかり提灯も出ていて・・・ホッとしました!(笑)

【軽い行列】
待ち人3名だったので、すぐに食えるなぁ~と思っていたが大間違い・・・
実は座っている人も提供待ちだったり・・・
女性2人(お母さん?&年齢不詳の女性)で運営されているのですが・・・提供されるのに超時間が掛かる・・・
そして、店の通路が狭いので、この位置で待っていると食べ終わって出てくる人が出られない状況・・・
それから食券を購入したら、店のおばちゃんへ渡すらしい、その時に好み(麺の固さ・油の多い&少ない・スープの量・スープの濃さ・葱無し&多めかな?)を告げる!
アルデンテ好きなオイラはとりあえす麺固めとだけ告げて・・・

【カウンター上の調味料等】
とりあえず、無事にカウンターへ座れました・・・笑

【ラーメン(大盛)】
じゃ~ん!
見た目は横浜家系って感じでしょうか・・・
ラーメンの麺の量は200g・・・そして大盛は300g!
50円で麺1.5倍ならば・・・当然、ソチラをチョイスするっしょ・・・笑


【ラーメン(大盛)詳細】
具材は叉焼(2枚)・ほうれん草(適量)・海苔(3枚)・葱(適量)
スープはドロドロとした粘度タップリ・・・そしてあまり熱くないようです!
(この位置で撮影しても湯気が無いし、レンズも曇らない)

【麺を喰らう】
麺は太麺・・・ゴワゴワ感タップリで啜るのが大変・・・
この麺は固めで頼むべきでは無かったなぁ~
しかし・・・味が薄いなぁ~油感ばかり感じてしまう・・・自慢の地鶏&魚介が感じられない!

【叉焼を喰らう】
脂身が少ない叉焼・・・でも柔らかくて・・・脂身が多くトロットロな叉焼が好きなのですが・・・これはこれで非常に美味しい!

【桜海老】
オキアミのようなものがいました・・・笑
微かに甲殻類系の味がしていたのはコヤツのせいか・・・

【タレの塊を発見し再度喰らう】
ほうれん草の下にタレの塊を発見・・・コチラのラーメンはタレを溶かさないで提供するのか?それとも単に忘れたのか???
よ~くほぐして・・・このドロドロスープ&ゴン太麺でなかなかタレが平準化しない・・・って事は溶くのを忘れたのだろうなぁ~
お・・・かなり濃い味になった!
しかし・・・かなり麺を食べた後なので、バランスが悪いんだろうなぁ~
上の最初に喰らった状態と麺に絡まるスープの色の違いで分かるでしょ・・・

【ラーメン(大盛)完食】
東京者のお約束でスープは若干残しますが・・・爆
ちょっと今回は不完全な状態で食べたので、再訪し、スープを良~く確認し、掻き混ぜて食す事にしよう!
そうすれば地鶏と魚介の美味しいスープで楽しめるでしょうなぁ~
そして麺の固さは普通で・・・スープは多めで油少な目が無難かなぁ~って感じ!
今日も美味しく頂き?・・・幸せでした!
熱くないラーメンかあ。
私にとっては悪夢ですwww
忙しかったのかなあ。
次回はよくマゼマゼしましょう!w
熱くはないのですが温くもないって感じでしょうか・・・オイラ顎から汗がタラタラと流れていましたから・・・笑
確かにオイラが入店した時は客が多くパニクっていたのかなぁ~
次回は良く混ぜ混ぜするよう気をつけます・・・笑