法学とか

Happiness is a journey, not a destination.

平良木刑事訴訟法

2009年10月26日 00時27分05秒 | 新司法試験
成文堂のHPによると、平良木先生が『刑事訴訟法1』という本を出されるみたいですね。 『捜査法』とはどういう関係にあるのでしょうか? 改訂して、かつ公訴以下も出すということでしょうか? 私は、刑事訴訟法の捜査法分野については、『捜査法』等をもとにして、実務・判例ベースの論点ノートを自作していました。 あの平良木先生が基本書を書かれるとなると+(0゜・∀・)+wktk+せずにはいられませんね! . . . 本文を読む

勉強方法とか

2009年10月24日 22時07分47秒 | 新司法試験
コメントをいただいたので、ざっくりと受験生時代の勉強内容をまとめてみました。 ざっくりの割りにちょっと長くなりましたが・・・。 ビール片手に作ったので論旨不明な箇所や、書き漏らしがあるかもしれません。 11月末からは修習専念義務とやらにより、有償無償を問わず受験指導が禁止されるそうなので、何かご質問がある方は今のうちにどうぞ(笑) . . . 本文を読む

ブログのすすめ

2009年10月23日 01時16分08秒 | 新司法試験
ブロガー受験生は、合格率が高いといわれているらしいです。 なるほど確かにそのような気がします。 私個人の感想ですが、ブログを毎日書くっていうのは、一日の最後(あるいは最初)に自分を客観的にみる時間を作るっていう感じなんですよね。 今日は一日よく勉強したなーとか、無駄話ばっかりしてたなーとか。 また、勉強記録手帳のような役割も果たすんですよね。 『ドラゴン桜』で、自信を失った主人公に勉強手帳を見 . . . 本文を読む

連鎖

2009年10月21日 23時37分05秒 | 新司法試験
豆蔵さんという方のblogを拝見したところ、中大では合格者が後輩に教えるシステムがしっかりできているんですね。 私の出身ローでもそのようなシステムができていました。 ところが、試験後に引っ越した県にあるローには、そのようなシステムが全くないそうなのです。 ここのローは毎年合格者数が一桁らしいのですが、その原因はそこにあるのではないかなと…。ノウハウが蓄積されないということですからね。 合格され . . . 本文を読む

原告適格

2009年10月21日 03時18分30秒 | 新司法試験
今年の新司法試験にも出題されたけど、行訴の「原告適格」は、一見簡単そうで難しい。特にあてはめが・・・。 というわけで、最高裁のお手本を読みました。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20091015150104.pdf 原審の方が答案的にはわかりやすいけど、最高裁の慎重な検討は参考になりますね・・・。 . . . 本文を読む

おすすめ

2009年10月03日 15時35分45秒 | 新司法試験
■tower-of-babelさんのブログ『ポストモダンな日々。』に、「内容規制・内容中立規制二分論」という記事がアップされています。 http://d.hatena.ne.jp/tower-of-babel/20091002/1254495352 この記事で言及されている「見解規制/主題規制」の区分って、予備校本で取り上げられているのをみたことがないです。 多分芦部『憲法』にもなかったような。 . . . 本文を読む