見出し画像

平方録

オォ セシヴォ~ン♪

冬の期間を除いて円覚寺の坐禅会に出席する時は自転車を漕いでいく。

それが一番時間の節約になるし、朝の清々しい空気を切り裂いて漕いでいくと、心身双方にとってちょうどよいうウォーミングアップになり、集中力も増すって寸法である。

冬はそれをしないのは何てったって寒いから。何しろ、わが家から北に向かうのだから、確実に北風との戦いになるし…

で、山の神に車で送ってもらっていた。

しかし、4月になってもういいだろう…と思ったが、出掛け直前の気温は何と7℃。

これじゃ真冬と変わらないじゃん。

それですぐに日和って車で送ってもらう羽目になった。ヤレヤレだ。

会場の大方丈で横田南嶺管長の法話を聞いた後、同じ大方丈での坐禅会となる。

これが真冬だと横田管長の説教を聞く間だけはガスストーブがたかれるから、堂宇内はほんわかと温かいが、4月になるとそれもない。

ということは、冷蔵庫の奥でじっと座ったまま話を聞くようなことになり、これがまた骨身にこたえる。

ボクは横着してイス席の、しかも壁際の席を選んで、あわよくば壁に背を持たれかけながら話を聞こうと思ったのが失敗だった。

バチが当たったというべきか。

壁の続きは障子で廊下と仕切られていて、管長の話が始まれば締め切るのだろうと思っていたが開けっ放しのまま。

お陰で冷えた空気がス~ス~入り込んできて…

法話が始まる直前にトイレに行って備えたが、1時間後…話の内容から「あぁ、後、一言三言だろうな」と思う間もなく我慢の限界に達してしまい、トイレに駆け込んでしまった。

幸いにトイレでもスピーカーからの声は聞こえていたが、何とも無様なことではありました。

ジジイだから寒いと極端にトイレが近くなる。煩わしいったらありゃしない。

コンチクショウめっ!

 

……というわけで、朝っぱらから尾籠な話で恐縮でしたが、お口直しに清明な境内の新緑の輝きをどうぞ♪
 

居士林山門前
 

佛日庵脇 階段の奥が禅の修行道場や国宝の舎利殿のある所


黄梅院


フランス人の団体客が大勢いて「トレビア~ン」とか「セシヴォ~ン」とか口にしておりました=黄梅院
 
黄梅院門前の横田管長揮毫の坂村真民の詩
 
龍隠庵から仏殿(緑青色の屋根)と選佛場(茅葺屋根)をのぞむ


法堂跡 かくして境内のどこもかしこも新緑の輝きに包まれ、清々しいこと清々しいこと…♪
坐禅が終わった11時過ぎになると、気温も徐々に上がってきたし…

コメント一覧

heihoroku
mamanjyun326youさん
お住まいの地域はこちらよりずっと緑の濃い所でしょうから、、これからの季節はホントに楽しみですね。
また、新しい山歩きのレポートも拝見したいものです。
ご主人の足の1日も早い回復を鎌倉より願っております。
mamanjyun326you
新緑の時を迎えたのですね。
そうした中で法話を聴き座禅をし
寒さも相まって身が引き締まった事でしょう。
私の方は新緑を拝見しておりましたら何とも爽やかな気分になりました。
主人の足が早く治癒して思い切り外に飛び出したい!
平方録
寒いといかんのです。
それと、何故か車を運転すると近くなります。
首都高なんかトイレ少ないくせに、渋滞が多くて閉口です。
まだちびったことないけど、東京を越えなくちゃならない時なんか、心配です。
やれやれ。
アミ
尾籠なトイレの話。
身につまされます!
私とて、そのことが障害となり、行動範囲をずいぶんと、縮小せざるを得ないことか…。 (⌒▽⌒)アハハ!🌞
致し方ない話ですね!

お口直しの新緑の映像。
眼福、眼福。 幸せです!💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事