goo blog サービス終了のお知らせ 

生きるって大変~それでも前を向いて生きよう~

結婚 子宮内膜症 パニック障害 色々な問題を抱えながら
生きていきたい気持ちを綴る日記

脳大動脈瘤

2007-07-13 16:18:33 | Weblog
7月9日月曜日の朝のことだった。
母が歩行時のフラツキと左脚の違和感を訴えた。
仕事のストレスもかなりあるので
自律神経の乱れか血圧が上がったのかと
家からすぐ近くのかかりつけの病院にすぐ行った。
もともと頸動脈に少し動脈硬化があり
コレステロール値も高いので
コレステロールを下げる薬と血液をさらさらにする薬と
血圧の薬を何年かに渡り飲んでいた。
先生は真っ直ぐ歩けるし話せるし血圧の異常もないので
目眩の時にうつメイロンという注射と薬を飲んで
一日様子を見て明日頸動脈エコーをしてみようと母に話したようだ。
私は我慢強い母を知ってるので何度も症状を聞き
頸動脈エコーを今日してもらうように病院に電話をさせ
午後エコーを受けることになった。
エコーでは動脈硬化はあるが気にするようなものではないので
脚の違和感が続くようなら明日念の為に脳神経外科を紹介するという
話しになったようだ。
それでも私はとても気になり胸騒ぎがして
母にまた歩かせ、脚の違和感がないか確認させた。
やはり何かおかしいという。歩ける。
夕方、かかりつけ医に相談に行き
説明を受けた。心臓や脳に異常がある感じではない。末梢で軽い梗塞を
起こしている可能性はあるかもしれなけど急を要するものではないので
明日様子見たらと言われた。
私は先生に詰め寄り、
「先生の親だっても明日朝まで待ちますか?」と聞いた。
先生は自分の親なら次の日の朝まで様子を見ると言った。
心配性の私は詰めより
「明日の朝、半身が麻痺してるとか絶対になおですか?」
と聞いた。先生はそれは保障できないので
そこまで言うのならと、しぶしぶ救急で紹介書を書いてくれた。
看護師さんにも呆れた冷ややかな目で見られながらも
私は脚に違和感を訴えた日の夕方、救急で病院へ行った。
母は普通に話せるし気分も悪くないようだ。
しかし脚に力が入らない感覚はあるという。
またいつものようにMRIの結果は大したことがなく
一緒に帰る姿を想像していた。
まさかまさかの結果、最悪の事態が起ころうとも
数分前までは思ってもみなかった。
MRIの検査後、MRIを受けたことあるかとか
懐中電灯で目を照らしに来られたり
何か変だな~と思ってたら
案の定、宣告だ。
とても大きい危険な動脈瘤が3つもあるというのだ。
3つが3つとも大きいらしく珍しい所見らしい程なのだそうだ。
MRI画像を見せられ、なんだか色々聞いたり質問したりしたと思う。
でも即入院、母とは一緒に帰れなくなった。
色々手続きして母を置いて
不安な気持ちを抱えながら、トボトボ歩いて帰ったはずだ。
でも全くその日の帰り道、父や妹や弟にどういう風に説明したか
連絡したかの記憶が全くない。どうやって連絡してその夜は
どうしたんだろうか。。。次の日カテーテル検査で詳しい検査を
するとのこと。同意書や入院手続きや問診やとにかく
帰って準備したんだろう。明日のカテーテル検査が無事に終わるように
願いながらその夜は2時間ほど、眠った。
次の日妹と弟も病院にきた。
母は同様もなく元気そうだ。検査に運ばれていく姿を妹と見送り
二人涙した。。。。検査上手くいきますよに。。でも試練はこれから。
先生は、この人は寿命後30年生きてもらわなければ
ならない人なんです。という言葉を信じ、詳しい検査結果を明日聞くことになった。簡単な説明は受けた。思った以上に瘤は大きい。
一つは大変危険な場所にあることもわかった。
次の日に詳しい説明があるらしい。
父も本人も揃い家族全部できてくれという話しになった。
また眠れぬ夜がきた。。。。

春のワルツ

2007-03-02 15:34:49 | Weblog
私は韓流には興味が全くなかったんだけど
BSの春のワルツ
見入ってしまいました。
昨日が最終回。
主役の女の子がスピードの島袋って子に見えるのは
私だけでしょうか??

なんか、くさいんだけど
涙が出てしまいました。
ヨンハが何とも言えない雰囲気を出していて
昔のあいざきしんやを思い出させるような
(あいざきしんやは好きじゃなかったけど。。。)
王子様を見てるようで
幸せな気分になりました
私もミーハーなのかな?

ところで8月に結婚が決まってた人と別れてから
わりと元気になってます。
ルジオミールが効いてるのかな?とも思ってます。
ルジオミールを飲むようになったから
なんだか元気です。
朝まで飲めるようなってます。
依然悩みはつきずで
残便感や鬱もありますが
普通に生活できてる今がすごく幸せな気持ちです
ただ薬をいつまで飲むのか。。。
子宮内膜症と筋腫の状態や腸の狭窄部分はまだまだ
気になりますが
もう病院がいやで
いつ死んでも死にきれぬいいや~
思うようになったら少し楽になりました。

今月は結婚を誓った人を亡くして7回忌を迎えます。。。。
なんか7年たつと思いも薄れてくる感じもします。

そろそろ呪縛から抜け出て
春の陽気とともに外にどんどん出たい気分です。

パニック障害~その後

2007-02-20 11:24:32 | Weblog

長い間ご無沙汰のブログです。

ブライダルの仕事も順調。
インテリアの方はネットのSHOPもオープンさせて
バタバタの毎日でした。

パニック障害は8月の誕生日頃までは
かなり酷くなってましたが

誕生日を越え
めでたく40歳になったとたん
全ての焦りや悩んでたことが
どうでもよくなってきました。

また詳しく書くね
少しお待ちを。。。

パニック障害とセルシン 抗うつ剤の方がいいのかな?

2006-07-18 17:54:02 | Weblog
ご無沙汰のブログです。
お天気は悪いけど涼しいので、ここ2~3日前よりは
少しましかな~・・・実はインテリア以外に7月7日に
ブライダル スタジオ 結婚相談所を起業したり
施設のコーディネート(こちらは家具だけど。。。)
全てが重なり忙しくしてました

体調は何か1ヶ月前に抗うつ剤から
セルシンをベースに変更になり
5ミリを朝晩規則正しく飲むよになってから
一昨日までは、疲労困憊しながらも
良い感じじゃない~普通に動けてると
思ってたのですが、
一昨日ですよ、二人会員さんの面談があり、ブライダルの新しい事務所で
かなり強い~~あの恐怖の
薬1錠位では効かない パニック発作が来ました
朝、セルシン飲んで、耳喉も痛いのでロキソニンと風邪薬飲んで
念のため、ソラナックスを半錠飲んでました。
でも。。。何かおかしい、あ~~
来ました来ました!!かなり酷いのが来ました
もう何とか一人目の会員さんは迎えにいけたけど
トイレしか個室がないので
出れないといううより
何か息ができないし、ドキドキするし 気が狂いそうで
でも、どうしょうもなくて、救急車呼んで~って本当に
そんな感じでした
その後デパス0.5をトイレで1錠飲んだけど
いつものように不安は去らず  息も苦しくなってきて
もうあか~~~ん。でも私の知り合いの方が、わざわざ来てくれる~~
またデパス0.5錠を追加。。。でも何か苦しくて
紙袋でスーハーしながら。。。。もう眠くて。。。。
なんか効いてきたような~~で
何とか対応しましたのですが。。。。
パニックはなかなか出てはいってくれてなかったようです。
今日も病院帰りになりました

不定愁訴かな?もうダメ。。。体がしんどいし狭心症か。。。胃痛か。。。

2006-05-20 18:37:25 | Weblog
本当に自律神経の症状がかなり悪いのです
先週の日曜のなんか左肩から胸からつって体も動かせず、不安が増し
救急車呼んでって感じだったんだけど
デパスと胃薬で何とか。。。押さえたんだけど
でも何か胃というか肋骨の下は痛いし
胸に痛みは走るで。。。
水曜日に、またお客様と話してたら
胸がつった感じで。。。そんな胸がつった感じもありながら
左肋骨下だから胃も痛く~って感じで
どんどんふらついてきて。。。近所のかかりつけ医に
かけこんで、ふらふらしてドキドキして
心臓がつる~感じで病院に駆け込んだ。。。
どうせいつもの~自律神経だと思われてるだろうけど
左の小指は薬指にひっついてくるし、唇はしびれるし
それに心臓は寝てる時もドキドキ気になって寝れないし。。。。
もう、待合いで待ってれない程だった。
けど。。。メイロンを注射されて、心臓の音を聞いてもらったら
頻脈ということで、何か狭心症じゃないけど
脈を整える薬と、メニエールの薬を貰った。。。
でも飲まなかった。。。だってメイロンの注射もメニエールの
薬もパニック障害がわかるまで幾度となく飲んだけど
そんなメニエール病のふらつきじゃないもの
自分が一番わかってるもの
狭心症じゃないかだけ心配。
今も胸つるし。。。胃がとても痛く
人とも話せない状態。。。頭も重い。。。最悪
でも、今、起業の最中とインテリアのコーディネートで
来週から予定満載なんで
もう安定剤飲みまくりで
支えてる感じでとても不安
でもよくなったり悪くなったり繰り返す病気なので
何とか乗り切らないと
でもでも。。。。本当に辛いです
今日は愚痴ってしまいました。
時には愚痴もいいのかな。。。
また

不定愁訴。。。

2006-05-16 17:01:27 | Weblog

あんまりお天気も良くないです。

昨夜からまた心臓のドキドキ感がとても変で気になって
それと同時に目が開けれない程、瞼が塞がりそうで
頭の思考能力もなく、ふ~っといってしまいそうで
寝ても起きても本当しんどいし
心臓悪いんちゃうかとか脳が悪いんちゃうかとか
肺ガンちゃうかとか~うつ気味なのかな~
何か肩もコリコリで疲れてます

頭も体もフ~ラフラしとります
でもすることがたくさんあって
人とも会わないといけなくて
でも人と会うのが億劫で。。。。

今日はですが。。。でも生きよう
また明日が来るもんね

残便感の原因は?子宮内膜症?神経症?痔?下剤?

2006-05-15 13:50:00 | Weblog
暑くなったり寒くなったりと体調を崩しやすいので
気をつけましょうね~

。。。。といいながら昨日は週1度のお休みだったのですが
出かける用意をしてたら、急に左肩に心臓につった感じで
痛くなり妹が出かける寸前だったのですが
訴えて、母も呼んできてもらい
安定剤や胃薬を探して持ってきてもらい
少し寝たら落ち着いたのだけど
心筋梗塞かと思うくらい。。。胸がつり体を横にもできない状態だった
でもパニックは色々な症状を起こすので、肋間神経痛かとか
色々考えたあげく、肋骨下左が痛みを放散してることに気づき
胃薬を飲んだら楽になり夕方また痛みだし胃薬を飲んだ

普通今まで胃は溝おちが痛かったのだが
2ヶ月ほど前も数週間に及ぶ胃痛に悩まされた。
その時も左の方で膵臓かと思ったけど胃だった。

今日は少し痛みがあるが昨日ほどではない

。。。。結局スプレキュアで副作用とも共存しながら
6ヶ月目に入ったが、どうしようもなく
残便感が続くので婦人科の掲示板にあった外科の肛門や便通の外来にいく決心
をした。
そして6ヶ月前に移したS状結腸の狭窄のレントゲンと
腸の中の写真を持っていき今までのいきさつを話した。

腸管子宮内膜症で腸を切って人工肛門まで想像し
私は不安の頂点だった。。。。でも生理を止めてるのに
お腹の鈍痛と残便感はますばかり
痔なんだそう思いたい

診察の順番がきた。とても詳しくかく問診票を見ながら
まず毎日の食事について聞かれた。
お尻もベットに横になり診察してもらった
痔ではないらしい。。。

私はある時から10キロほど太り痩せれなかったので
ずっと、漢方のセンナの入った下剤を飲んでいた。
便も下剤を飲まないと全く出ず、最近は
夜飲んで朝なんとか鉛筆のような細い細いのがなんとか
力なくでる感じだった。でも出さないと
気持ち悪いので下剤を飲んだ。
婦人科の先生も近所のかかりつけの
先生もガンガンセンナ入りの下剤をくれてた。
安心して飲んでた。医者がくれた薬なのだから。。。



それが大間違いだったようだ。
腸が全く動いてないのだそうだ。
永年の下剤服用により自分で腸を動かす機能を失ってるのだ。
だから、漢方と薬と食生活に気をつけて1ヶ月後また
診察になった。気になってたS状結腸が塞がらないかということと
そこが細くなってるから残便感があるんじゃないか
聞いたが、この程度の狭窄は手術で癒着した人によくある細さだし
十分便も出るし、中も綺麗し、問題なしということで
直腸なら残便感を感じる可能性もあるがS状結腸で感じることは
無いと言われた

少し希望が見えた。。。
でもこの6ヶ月の治療は何だったのだろう~
内膜症で残便感を感じるのかもということで
止めてたのに生理!それから5時間待ちで婦人科も担当医はお休み
なので別の医者に、残便感が気持ち悪くて生きるのも辛い
訴えたけど、内膜症で残便感はあまり聞いたことない
言われてしまった。便が通る時の痛みはあるらしい
私にその痛みはない。手術というのも難しいし
何か困った表情だった。自分の担当の患者でもないといった
感じだった医者って当たる先生によって
本当に長い時間待って嫌な思いするだけの時が多々あるよね
結局は腸が細くとも内膜症があっても残便感あっても
婦人科的には、我慢せい~いう感じが現実だったのです

でも外科の先生の下剤の乱用での残便感なら
治る可能性はあるのです

とにかく忠実に私は心からの期待を持って薬と食生活と水を飲むこと
を始めたのであります~また

スプレキュア開始~不安な毎日の始まり、そして今!

2006-05-13 11:04:53 | Weblog
めちゃ雨でございます。
今日は土曜日です。私は今日も仕事です

今日は私のスプレキュア体験談を書きます。
この5月末で丁度半年です。
スプレキュアで生理を止めるのは半年しかできないのです。
それほどきつい薬なんでしょうね。。。
更年期障害のような症状。。。排卵を止めるわけですから
でるらしいです。ほてりとか うつとか
色々です。1ヶ月して診察にいくと、うつは出てますか?って
最初に聞かれたんです
出てるもなんも、パニック障害であり不安神経症であり、うつも経験してる
私に聞かれても~って感じで お腹の鈍痛と残便感で気分は超うつですから
薬のうつなのか、自分本来の、うつなのかわからな~~い
でも確かに、最初凄く、死にたいとか生きてたくないとか
マイナスマイナスに~と考えもいきがちで
不安で不安でしかたない状況が酷くなってたの確かで
精神科で貰ってた、テトラミドの飲んでなかったのを、また飲んで
何とかうつをしのいでまして。
その月すぐに生理は止まり悩んでいた。。。いやいや
もう何年も月のほとんどの、生理痛 排卵痛 お腹の鈍痛らしきものが
消えてきて、何だか残便感もないし
これは、生理のせいの残便感だったと確信して
薬を頑張ろう生理がないって素晴らしい
な~んて思いながら何ヶ月かスプレキュア(鼻にシューっと3回さす)のを
続ける私でありました
でもテトラミドの副作用。。。私は夜に足が、こそばくというかヒューヒュー
なるのがやはり出てきて(ルジオミール)も同じ副作用だったけど
やはり、いつも通り抗うつ剤は合わずで
かなりの精神不安感や毎日のパニック発作を
安定剤の頓服的利用でごまかし、ごまかし
何とか生きてるというか仕事の場所に行くだけが
精一杯の毎日を続けてました。
1ヶ月に1度診察にいき、同じ話を医者と繰り返し
3分の1の人はよくなるでしょう~
これだけに期待を込めつつ
しかし、残便感が、ない日もあれば、苦しい日もあり
一体どうなるのだろう~と
またネットで 腸管子宮内膜症 という文字を入れ
検索し、痔や残便感という言葉を何度となく
ネットで調べる不安な毎日を送るのであります。。。。

今月一杯でスプレキュアの治療が終わります
なのに今月は最初の出だし位に残便感が酷く
私は不安でお腹が痛くてお尻が気持ち悪い連休を過ごすのです~
この世も終わりじゃ~生きていけるのかな
こんなに鈍痛もありパニックもあり
安定剤ばかり飲んでて生きてるのが辛いよ~
誰もわかってくれないよ~みんな元気そう。。。
私だけ取りの残されてる。。。。

でもこれではいかんと、この連休明けに大病院の
便通や肛門のことを調べてくれる外来へ行くことを再度
決心したわけです。丁度通院してる婦人科に張り紙があったことを
思い出したのです。。。。お尻について。。。


次は婦人科へ~原因は何だろ?腸管子宮内膜症?スプレキュアの始まり~

2006-05-12 12:59:44 | Weblog

今日も皆さん体の不調と共存して頑張っていますか??
私も生きてます

昨日の続きなのですが。。。
残便感の不快のとれない私は
大病院の門をくぐるのです。
その女医さんは
かつて定期的に診てもらってた先生や
全ての先生の中でもダントツで丁寧に診察
して下さり話しも最高に聞いて貰える先生で
初対面から好感のもてる先生でした。
内診しMRIの検査をすることになりました。
相変わらす膣内のエコーでは3~4㎝の子宮筋腫に
卵巣のチョコレートはあるようでした。
ただ残便感とS状結腸の狭窄(狭くなってる)部分は
子宮内膜症の仕業らしいのでMRIをとることになりました。
それまでにまた1ヶ月検査待ちでございます
早くこの生きるにも煩わしい残便感をとりたいのに
いったいいつまで待てば苦しめば良いのでしょうか??
家族も彼氏にも誰も理解しがたいものだと私は感じます。
この気持ち悪さは私にしかわからないのだから。。。。
。。。。というわけでMRI検査も無事に済ませ
診察の日が来ました12月1日でした
内膜症というのは、本当に難しい病気で目にみえない点々等は画像
なんぞでも見えなくて小さい程痛い場合もあるそうです
でもでも、MRI画像では子宮筋腫はいつものように存在し
卵巣のチョコレートも軽くあるそうでした。
そして腸にひきつれもあるそうで
癌ばかり診てる先生には、とっても軽いみたいで
とりあえずスプレキュア
という生理を半年止める治療をして
内膜症を小さくして。。。3分の1の人はよくなるから
残便感も排卵や生理の痛みも楽になる可能性があるということで。。。
永年、CA125という子宮内膜症の検査も軽度上昇で様子を見てきた
私だが50少しに上がってたし
パニックを煩ってて、更年期症状のような副作用が出る薬をするなんて
本当に不安が倍増なので、いくらお腹が痛くても
この治療だけは敬遠してたのだが。。。。この残便感が消えるのならと
神に願うのみでこのスプレキュア
の治療を承諾し治療を始めることになったのです
この続きはまたしますね~

とにかく。。。パニック障害と更年期障害の症状も似てるし
スプレキュアは、副作用に、うつがあるのです☆

病院ってのは、どうして総合的に診てもらえないのかと
心から思います。
腸は外科 子宮は婦人科 。。。じゃ腸に内膜症があれば何科?
とにかくとにかく病院は、厄介。。。医者探しはもっと厄介なのです。


最近、もうどうにでもなれ~って気持ちで生きてます。
うつが酷い時は、そうも思えなかったんだけどね
人間って何なんだろう?って思います。
何か周りばかりが、あくせくしてて色々動いてて
私だけが取り残されてる感じがしてて
年だけいってて、顔はくすみ、白髪も出てきて
人生、結婚して、これからって感じなのに
何だか取り残されてる感じがする
でも生きないと駄目なんだわさ~~

走ってないと壊れそうなので
時には休憩しながら生きないとと思うのだけど
これもまたなかなか休憩できないんだよね~

また今日も何とか無難に生きましょうね~



残便感!今日、大きな病院に行ってきました。残便感の原因は?

2006-05-10 17:21:33 | Weblog
今日は雨です。
昨日のブログの続きから話したいのですが
今日は朝8時半に起きて先ほどまで病院で診察してもらい
帰ってきたところです。

あ~残便感と下腹部の痛みがまたぶり返しました
便がずっとある感じで、寝る前も下腹が痛く
便も汚い話ですが下剤を飲まないと全く出ない状態が何年も続いてました
私がずっと飲んでたのは大草丸って緑のセンナやダイオウが入った
緑の仁丹のような薬でした。
漢方だから、体の害はないと近くの薬局で勧められ
ずっと飲んでました
便秘って、そんなに気にしてなくて、
それよりパニック障害や子宮筋腫や子宮内膜症の方ばかり
気にしてました。
でもでもでも。。。。もしかしたら今日の感じでは
下剤乱用の便通異常。。。腸の動きがとまってる為の残便感かもしれないのです。
また読んでね!
続きまた書きます。
今日は大病院の外科 婦人科 精神科
全ていきました

けど。。。。。大病院でも医者が駄目
これもまたしますね。

話がすれてばかりで

書きたいことが多すぎて。。。。。

明日もみなさん頑張って生きようね~
私も不快すぎる下腹の鈍痛に残便感にパニックありで
何とか生きてますから~~