宅建協会のちょっとした冊子に「文房具ができるまで」という
ちょっとしたテーマが記載されてました。
今回の話題はホッチキス。普段お世話になってますね
その記事によると、外国でホッチキスと言っても全く通じないそうです。
ホッチキスは日本語で、英語ではステープラーと言うのですね、
知らなかったよ~
ホッチキスを発明したのが、ベンジャミン・B・ホッチキスさん
と言われており、この方は機関銃を発明した方だそうです。
マシンガンの弾を送る装置から、ホッチキスの針を送る装置を
考え付いたとか、すごいですねぇ~ヒラメキが
で、弟のエーライ・H・ホッチキスさんも発明者と言われてる
らしく、とにかく兄弟が発明したということらしーです。
この兄弟が、E・Hホッチキスという会社を経営していて
日本が製品を輸入したとき、名前のない新しい商品だったので
社名の「ホッチキス」を商品名として呼んだらそれが広まって
今に至ると…。なるほど
発明した人の名前だった訳ですな
ちなみに、初めてホッチキスが輸入されたのが、明治36年と
かなり昔からあったんですねー、それも驚きです!
その当時と今のではもちろんだいぶ違いがあるのでしょうが…。
日本製のホッチキスは、明治45年に垣内清八さんと言う方が
発明したのもが初とされているそうです。
普段何気なく使っている文房具にも歴史があるんですね
文房具もどんどん進化して便利になってますが、最初に発明した人は
やっぱりすごいですね
ちょっとしたテーマが記載されてました。
今回の話題はホッチキス。普段お世話になってますね
その記事によると、外国でホッチキスと言っても全く通じないそうです。
ホッチキスは日本語で、英語ではステープラーと言うのですね、
知らなかったよ~
ホッチキスを発明したのが、ベンジャミン・B・ホッチキスさん
と言われており、この方は機関銃を発明した方だそうです。
マシンガンの弾を送る装置から、ホッチキスの針を送る装置を
考え付いたとか、すごいですねぇ~ヒラメキが
で、弟のエーライ・H・ホッチキスさんも発明者と言われてる
らしく、とにかく兄弟が発明したということらしーです。
この兄弟が、E・Hホッチキスという会社を経営していて
日本が製品を輸入したとき、名前のない新しい商品だったので
社名の「ホッチキス」を商品名として呼んだらそれが広まって
今に至ると…。なるほど
発明した人の名前だった訳ですな
ちなみに、初めてホッチキスが輸入されたのが、明治36年と
かなり昔からあったんですねー、それも驚きです!
その当時と今のではもちろんだいぶ違いがあるのでしょうが…。
日本製のホッチキスは、明治45年に垣内清八さんと言う方が
発明したのもが初とされているそうです。
普段何気なく使っている文房具にも歴史があるんですね
文房具もどんどん進化して便利になってますが、最初に発明した人は
やっぱりすごいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます