goo blog サービス終了のお知らせ 

まだもう50歳”はと屋164”ブログ

冴えない剥けない(仮性)現在50歳貯金無し💦おっさんの日々を赤裸々に書き綴る令和の万葉集的な感じです

ゆらゆら電車に揺られてます

2015年03月28日 | 日記


手には何故かヘルメット

はと屋です



事の始まりは
雲1つ無い青空のもと

カブ(バイク)のオイル交換に
はじまりました

オイルを抜いてしまおうと
ボルトを緩めると
いつもは見ないバネと
棒の様な物が落ちてきました



あっけにとられ
落ちてきた順番を見ていなかったため
まぁいいかと適当に穴に入れ込み

エンジンをかけました
少し音が大きかった気もしましたが
前々からこんなものかなと思いつつ

やっぱり気になるなと
バイク屋に持っていったところ

先に入れたバネが無くなっており
奥に入り込んだため

バイクを預け
エンジンの一部をバラシ
取り除かなければいけないという
ややこしい事になってしまいました


見積もりの8000円が超痛い
しょうがないので
ヤンキーにたかられたと思い
諦めてみる










無理だ…










これ以上走るとヤバイので
預ける事にした

近くの駅から電車に乗って
現在に至る

最寄の駅である
都府楼前を降りると
その近くに




もとい

ジャンドゥなるケーキ屋がある

ケーキという気分ではないが
壊してしまった
バイクを持っていっただけに
終わりたくなく
寄って行く事にした



ケーキ
焼き菓子はもちろん

パンも少々ではあるが
並べてある


アンパンでも…




¥180




無い



生クリームが美味しく
ケーキもいいが

いつも身内から頂く

ロールケーキ1000円を
買って帰る事にする



いつからか
最初からカットされているのは
知らなかったが

便利で助かる



シンプルではあるが
美味しいスポンジのフワフワ感



私ごときが撮った写真で
お伝えする事ができるでしょうか

美味しさの為であれば
金に糸目はつけません

クリームはもうちょっと
量を増やして欲しいです







値段があがるようでしたら
クリームの量は
そのままでお願いします

地球は丸く

地面をそのまま掘り進むと
反対であるブラジルに
たどり着くらしいですね



リオのカーニバルを
路面から覗き見ようと
穴を掘ってみました

半分は冗談です


家を建てたときに
庭周り全部をアスファルトで
囲いたかったんですけど
「予算が足りませんね~」と

ケチ腐れの外溝屋が
やってくれなかった分を

なんとか自分で出来ないか

あまっていたモルタルを
いいのかわるいのか
よくは無いであろう

庭の砂利、土を混ぜ込んだ

ハト屋
オリジナルブレンド
スペシャルコンクリートを

穴掘って流し込んでみました



ついで

筋トレマシーンの一部であった重り

プラスチック容器に
砂が詰められているのかと思っていたが
砂ではなくコンクリートが
固まり詰まっていた為に
処分にこまっていたものを



一緒に埋め埋め


汚染廃棄物を

先送りに
とりあえず処分する
政府のように汚れてしまった

はと屋です

左官の知識経験は全くございませんが

小さいバケツでも数をこなせば

いけそうだという
根拠無き確信と勢いで着工

裏庭に続く
砂利道を舗装するという
工事をすすめていますが


きたるオリンピックには
選手村とし
ウクライナの女子体操選手を
家に招きたいので
それまでには竣工したいと思います



小さなバケツのせいか
作業はかどらず

4時間で幅90cm×長さ1m10cm




コンクリートを混ぜ込む右腕に
少々痛みを感じ
無理をしてはいけないと
本日はここで終了


時既に遅し



痛みは腫れとなり
筋をいためてしまったというやつか



ジジ臭いシップを貼ってます


お見舞、寄付金募集中
(一口8000円より)

ハト屋164でした↓↓↓



イイ具合のピンク色してますよぉ~奥さぁ~ん

2015年03月23日 | 日記
ご注文頂き
初めて使う薔薇色ですが

店頭のサンプルを見ただけでは

どうだかな~って

感じで


正直、予想がつきませんでしたが



パイン材に生えてイイ感じです



キャッチ部分の黄色との
組み上げが楽しみです

明日にでも仕上げ渡し
発送の準備をしてもらいます

もう少々お待ち下さい


先週
カズヤの息子の誕生日でした

生まれた時にあげた
ベビーベットの
リメイクをした際に



余った名前入りの板が
何かに使ってあげると
口約束のまま

ずーーーっと残ったままに
なっていました

「つづり間違ってない?」


そんな指摘をうけました
私も英語力など
全くなくて
自信なんかある訳もなく


まじで?

そんな感じでしたが
調べると

ローマ字でした


しかし何か変だと
さらに調べると


日本では終了した
ヘボン式らしく

なんで
そっちにしたのかわかりませんが

書きもしきれない
筆記体っぽくカッコつけようとしつつも
英語への自信が無いのが
そのまま文字に現れていて
彫るんじゃなかったなーと
子供の名前だけに
簡単に廃棄するわけもいかず

ちょっと後悔してます
はと屋です

一見一枚板でリメイクへの
自由度が高そうですが

ビミョーにネームが端寄りで
そうでもない

何を作ろうか
少し考えひらめきました

本棚がいいかなと

考えながら作製したのですが

ネームの板は一番上がいいなと
思った頃には時既に遅し



こんな具合に仕上がり



少し遅くなりましたが
届けて参りました

ラインで写真が届いたのですが



本を並べ
上の段にオモチャ

イメージしながら作ったままに
使ってもらえると
なんだか嬉しくなりました




2歳のお誕生日おめでとう!!



そして今日

2番目の息子が
危うく期間の9ヶ月のリミットを目前に
やっと普通2輪免許の学校を
卒業しました

安全を心がける事を怠ると
人を不幸にしてしまいますよ的な
フィルムを見せられ

最後に

一番大事な人へ…







手紙を書かされるようです


やれやれ


雨が降れば送り迎え
学科テストの勉強も共に悩んだ

私にと違いない

なんだか照れくさい

渡された封筒は
電子メール、ラインにはない
心地よい重さを感じる



あけさせてもらおうか…











ホワィ?







懐かしい気もするが
私は
とうの昔にサンタを引退したハズだ




PS4

”か”


じゃねーし




そもそも
この手紙は何なのか?


交通事故にあったご遺族の
映画フィルムを見せるのもいいが

木工で小銭を稼ぐ
一人の父親
ドキュメンタリーを


誰かこの子に見せてくれないか



ふざけ並んだノミネートの中に
リアルな靴が含まれている事に
少し悩まされてます

また自分のくっく購入が
遠ざかります
はと屋164でした


はと屋★ガーデニングシェルフ8号

2015年03月20日 | 日記
皆さんはもう飲まれましたか?

最近CMで話題の



みどりなアレを

現場に行きかけに立ち寄る
コンビニで見かけたので
いつもは黒派な私も買ってみました

「(赤黒と)何の違いがあると?」

後輩からの
いい質問です


「これはカロリーがゼロで…」

ドヤって答えかけましたが

いや


それなら黒と変わりないハズだが…

私も疑問に思いましたが





一本当たり95カロリーと
書いてありました(赤面)


植物の…葉から…抽出された
甘味料(ステビア)使用…
カロリー控えめ


(まんま読み)

赤コーラの約3分の1程度の
カロリーでしょうか?

赤じゃちょっと
でも
黒もイマイチ

そんなあなたには
ピッタリかもしれません


味も中間とった感じです



グリーンとステビアが
なんだか体に良さそうな
イメージが
沸いてやみません











コーラはコーラですよ(小声)



かもめ大橋の虹を渡り
少し開けた窓から
こぼれる春の潮風を浴び



喉を駆け抜ける



シュワッ!!と爽やかな
コカコーラライフ




美味しくも嬉しい
カロリー控えめ












一緒に買った
ホカホカのアンマンとあゥゥゥゥ…







アウトォォォォォォォ!!!!!!!



さてさて



紹介させて頂きます
ガーデニング8号は
ミドルサイズとなっています




(全体)

高さ:52cm
横幅:53cm
奥行き:22cm

(箱、内寸)

横幅:50cm
奥行き:19cm
深さ:5cm

(フレーム内寸)

高さ:34cm
横幅:44cm
奥行き:18cm
フックの位置高さ:約25cm



素材は木目がいい味を魅せます
杉材を使用しております



パステルクリーム(白)&ウォルナット



ウォルナットは
エコウッドカラーステイン使用


ヤフオクにて出品します

はとや★
ガーデニングシェルフ8号
(雑貨棚にもどうぞ)

即決価格2200円にて

どうぞご検討下さい
   はと屋164でした!!




追伸




「箱逆に使った方が飾りがよく見えるんやないの?」


嫁さんから提案ありました
お買い上げのお客様
どうぞお試し下さい


さて問題です!! これ、何だと思いますか?

2015年03月20日 | 日記


正解は



わが母校でもあります
南福岡自動車学校の
入校案内等パンフレット等
を入れて配られる袋です


どーですか
面白いですよね

持ちまわるに
少し
恥ずかしくもありますが

安全、安全と書かずも
安全は当たり前という事でしょうか

こんな取り組みは大好きです

普通2輪免許習得で
お世話になりましたが

教官達は

やさしいが事細かく
まぁ言えばうるさい


しかし

失敗を指摘され
繰り返し教わり

卒業し
安全に乗れる為だと思えば
有難く



家具を買ってはもらえませんが


私は迷わず

南福岡自動車学校を
お薦めさせて頂きます


えぇ




ガーデニングシェルフを
買って飾っていただければ
もっと素敵な学校になると
間違いないんですけどね



さて

オーダー頂きました
カバン掛け

お待たせ致しました!!





このような状態で箱に届き



このような状態で
フレームがバラけています



さぁ
非常に悪い出品者ですの評価を…


ダメです(;´д`)!!!!


今回

はこBOONサイズオーバーですので
簡易組み立て

愛の共同作業シリーズと
させて頂きました


各、結合部に

(;´д`)ハァハァ




マスキングテープでABCDと
印をつけております
同じ色の同じアルファベットを合わせ



添えつけの3種類の長さのネジで
固定して下さい

ちなみに

フレームの

上の部分は2番目の長いネジ
2穴×4箇所=8本

下の部分は一番長いネジ
1穴×4箇所=4本

左右のフレームを結ぶ
横棒は一番短いネジ
2穴×左右=4本

となっております



各、結合部分に

(;´д`)ハァハァ

木工ボンドを
塗って頂き
締めこんでいただきますと
緩み防止と棚自体の強度が増します











注:象には踏ませないで下さい










さぁ

何を躊躇っているのですか奥さん


最後の一本

そのネジを締め






愛の共同作業は終了を告げます



共に組み上げた
私とのお別れです




(BGM:ゴーストニューヨークの幻ヨリ)


ひと時とはいえ

過ぎた時間は

記憶の中の

ひとつにすぎない
想い出となるのは


辛く寂しいものですが





いつか



また




はと屋の商品を買えば会えま




さぁ
組みあがりましたか?

あれ?

残った
この穴は何の為に?







余計な詮索は
よしましょう





ハ、


ハンドメイドの手作り感あふ…





ゴメンナサイm(._.)m



保育園カバンでしょうか?
勝手にきめつけましたが

カバンを掛ける時期が
過ぎましたらフックを外し

付属のスノコ棚板を差し込んで
3段棚としてご使用下さい



相変わらず
はと屋のブサイクなコですが
どうぞ宜しくお願いします




有難うございました
はと屋164でした!!

はと屋★ベランダガーデニング1号

2015年03月18日 | 日記
ベランダの手すりに吊り下げるだけ
憧れの目隠しウッドフェンスをあなたに!!



装飾のセンス無さ
すみません

あなたのセンスで
もっと素敵にお楽しみ下さい



しっかりとした
厚さ約13mmの目隠し板に
S字フックにて観葉植物を
吊り下げるもよし
お気に入りのプレート等
ネジにて直接飾り付ける事も可能です

目隠し板寸法(約)

高さ1m
横幅98cm
奥行き17cm(下段棚14cm)

ハピオカラー
パステルクリーム(白)

サンデーペイント
カラーステイン(ウォルナット)
にて塗装しております

作品が大きく
送料がお高くなりますので
組み上げたものを一端バラし

このような状態で届きます



おぉー
通販っぽい♪



プラスドライバーと
木工用ボンドをご用意下さい

組み立てはイマイチ苦手で…



心配しないで奥さん

私がそばについています

貴女は
ハト女子のデミ、ムーア

二人で
愛の共同作業にかかりましょう

1、まずは
基本向かって右と左
縦並行に2本の支柱を並べます




2、それぞれ目隠し板に
番号が1から9まで
緑のテープにて書き記してあります



これを向かって右手の裏面にくるように
左右の支柱にのせてネジで固定していきます




と思ったのですが

イマイチわかりにくそうなので
もっとわかりやすく
組み立てられるように
番号を振り分け貼りなおし

また近いうちにあらためて
アップします!!



そして朗報です





あの”うまかっちゃん”でお馴染み

ハウスがやってくれました




つけ麺
辛みそとんこつ




その名の通り

うまかっちゃん初の
つけ麺タイプ



作り方はこんな感じです




そして完成



いっさいアレンジをくわえない
洗礼されたシンプルさ


パッと見

汁と麺を別々にしただけ感が
漂っています

やっちゃったかなハウス







かと思いきや



あぁ
こういう事か…



食べれば思い知らされる
つけ麺である



その意味を




是非ともお勧め
お試しアレ

急げマルキョウ
5袋入り299円(税別)にて発売中!!

オーダーいただきました
カバン掛けも
もう少しで完成します
もう少々お待ち下さい

はと屋164でした!!


騒がれている例のドレスが

2015年03月15日 | 日記
白と金に見えると
皆の輪の中に入り騒ぎたいが



どーしても青と黒にしか見えない
ハト屋です




先日3月14日はホワイトデー



ホワイトデーといえば




やはり



チョコバットでしょう!!




セブンにて2箱
大人御取りよせ





貰った皆へ(全部身内)




貰ってない姪っ子にも…




受け取った一人が言いました



「ダイナマイトみたいやね」…と



そう


人は心に抱えているものさ

いつ発破してもおかしくない
きっかけ問わずの


恋心


という不発弾をね…




アマーイ♪



姪っ子の一人が
今度入学する学校から
お土産を買ってきました



博多乙女なる
キャンディーです

どうやら学校の
女生徒が作っているらしく


どーせ

汗ばみはりついた後れ毛味か

スクールソックスから覗く
カピカピの鮫肌スネ味だろうと

たかをくくっていたのですが


生姜大根&味噌味と
ビックリではありませんか

キャンディ=甘い

定着した根底を覆す事は難しい

生姜と味噌


聞いただけでも「結構」と
手のひらをかざしたくなるが

この味
私は嫌いではない









ただ
ただ減らない





せめてグレープ味に…



博多乙女

生姜大根80g
味噌ごま75g

    各280円


理想的な
薄めのウォールナットに
やっと出会えました



サンデーペイントの
ECO WOOD

カラーステインとなりますが
ハト屋のウォルナット色として
しばらくお世話になります




最近



奥歯のかぶせなおしに
歯医者へと通っていますが

すっかり忘れて
電話がかかってきてから
ビックリします


歯医者さんゴメンなさい



歯並びはイケメン
はと屋164でした

私にも酒に酔いたくなる夜はある…

2015年03月13日 | 日記


酔いの流れに身を委ね

夜の街を
流離い歩こう

一人でふらり
ローカルのバス停

とりあえず私鉄の駅まで出よう

陽は沈み
あたりは暗い

私が少し動く度に
シビアなセンサーが反応し

ついては消え
ついては消え

安物お化け屋敷の
一部のようで恥ずかしい

しばらく待ったが
バスは来ない

時刻表を確かめたが
1時間に2本来るはずの時間は
とうに過ぎており

次のバスが来る時間まで15分という
微妙な時間が空いている

ゆっくり
山を下る事にした

大きな通りにさしかかる
ちょっとした盛り場まで
あと半分といったとこか

ふらりと一人飲み歩き
実は密かな憧れでもあった

焼き鳥屋で生セット1000円等

生ビールに焼き鳥がちょこっと
それをチマチマと食べ
ガヤガヤと騒ぐ中、物思いにふける



おや?



カウンターの片隅に
一人の女が
空いたグラスにうなだれている




「あちらのお客様から…」




ブラッドオレンジが眩しい
スクリュードライバーを一杯プリーズ




「もうよしなよ…」

よせよ艶男
あんたに彼女の何がわかる

何もかける言葉なくていい

何もしてあげられなくていい

それでいいのだ

ただ黙って
ソバにいてあげる

ただそれだけで…


酔いたい男と
酔わずにいられない女

何があろうとおかしくは無い


嫁さんには悪いが
それも全てこの一杯の酒に流そう









いや…まてよ…






とりあえず一杯1000円セット


夕方6時までと

書いてあったような

なかったような…


乾杯はカルピス酎ハイ
生ビール
あんまり好きじゃありません
ハト屋です


たしかビールって500円位したような…

それに
お通しのポテサラ小皿で800円…




ないないない




ラーメン屋でビール…

駅近くに
辛そうなラーメンの
タペストリーが下げられた
気になるお店が以前からあった

それならビールも少し美味しく
飲む事ができるのではないか
よし、それに…





いや



まてよ



宴会の〆として
立ち寄った事はあるが

ラーメンをつまみにビールって

みんなはどうしているのだろうか…

麺をすすりながら
ビールをチマチマ


「お客さん!!麺がのびちまうだろう」


怒られたらどうしよう

置いてある
紅生姜でチマチマやって

〆にラーメン

それもどーだろう


街に向かう足がとまる
帰ってくるめんどくささが
頭の中の大半を占める

近場で済ませるか

大通りを左に曲がり道進む

漫画喫茶か…

ビールを嗜みながら
ゆっくり読む漫画は
また一味違うものだろうか…

明るく照らし出された店内
ずらり単行本並ぶ本棚をバックに

片手で本を押さえつけ
窓際でカレーを食べる生命体


何ともお行儀が悪い


却下



少し歩くと
酒屋がつぶれ新しい店が…



かんてい局?


質屋のようだ

いくらでもかまいません
買い取って下さい

男(わたし)の土下座

ここいらは年寄りが多い
本人その価値知らず
眠るお宝も多いかもしれない

流行るのかそーでもないのか

ストライダースタンドを
持ち込む日も

近いかもしれない

向かいには
カラオケシダックス


30分300円位

無いに等しいレパートリー

ドア窓にかけた
ジャンバーの隙間からこぼれ見える
痛いお一人様の姿が眼に浮かぶ

みんなが弄る
あの+とか-とかのボタン

そして

わたしが下手いんじゃなくて
その+と-があってないって
言いたげなあの表情は

一体何なんですか?




却下!!




しばらく歩くと
魚料理をメインとする居酒屋がある
以前皆で入ったが
美味しくボリュームもあった

しかしお一人様

カウンターに座り

ヤマはられ話しかけられるであろう
パチンコもゴルフも私はしない

趣味は木工と一人旅

「へぇ…旅ですか…今までどこに行かれました?」




「武雄の秘宝館(閉館)とイオンモール、ルクルですね」






はい!アウト


小さな窓ガラスに大将の背中と常連客

そのアウェイさに2度通過のちスルー

先に見えるは
ほか弁とセブン



さぁ
もう後は無い


完全にあしはとまる

意気消沈とはこの事か
行き場を失った

酔いたい男


戻ったコンビニで
曲げたひじに買い物カゴ

ラーメンにポッキー
ビール…


どれがいいのか
わからない

わからないが
とりあえず気になる
カロリー
プリン体
そしてお値段

素面ではつまらない
月夜をつまみに

一杯やりながら家に帰ろう

それも粋でおつというものだ




そういえば

息子がテレビに出るんです
育てた甲斐がありました

パパドルなんて大げさですよ
まぁどうなるか
わかりませんけどね

先日は
息子が通う学校の卒業式でした

卒業生という訳じゃありませんが

在校生も少なく
映る可能性も大なんです


ホラホラきましたよ




ホラ





(# ゜Д゜)

おぃおぃおぃおぃおぃ!!




顔はともかく

指とか足とか
すらっと細く綺麗ですよ

ホリプロなり
ポニーキャニオンなり
オファーお待ちしております

それと




4男弟から
テッドのぬいぐるみ貰いました



映画を見て以来
ずーっと欲しかったんです

まさか貰えるとは思いませんでした
かなり嬉しかったです

映画は一人で見たのですが
泣けました

まだ視聴されていないのであれば
お子様と一緒にいかがでしょうか


意外に表現が過激で

ストップかけたくなられるかと
思います

勤め先のパートさんと
商品倉庫でファッ…


やっぱり
やめた方がいいかもしれません(笑)





はーい
はとガールの皆さん整列!!

今日ホームセンターで
コレ
見てきましたよ



何かわかりますね


木工女子の皆さん大好き
ハンドメイド憧れ





(ジャーン!!!!)

ターナーミルクペイントです

クリームバニラ
ヘンプベージュ
ハニーマスタード

あたたかく
やわらかい

どれもいい色ですね~




貴女はどれがお望みですか~




ん?




クリームバニラもいいけど
ハニーマスタード?







バーーーカーーヤーーーローーー!!

(ビンタ!!)





はい復唱


「欲しがりませんターナミルク
 ハト女子たるものハピオカラー&杉材」

もう一度!!


「欲しがりませんターナーミルク
 ハト女子たるものハピオカラー&杉材」

ハイ
よくできました!!






発泡酒を飲みながら歩く

何度飲んでも
理解できないビールの美味しさは

つまみに選んだ
あんまんのせいか

酔いがまわったのか
まわってないのか

何も変わらない
いつもの坂道

きつくて暗いだけ

後ろからやってきた
最終のローカルバスに走り乗る



握り締めた
50円と10円玉5枚みつめて思う



結果

ふつーに車で買いに行けばよかったと…

明日誰かに

しっぽりひとりで飲み歩いてました

聞かれたらそう答えよう

次男の息子が学校から帰ってきました








「さっき自転車でウンコ踏んだ」







オイシイが



なぜ
そのまま駐車場に停める



今朝、出勤時間を間違えて
出遅れそうになったので
都市高速(600円)無駄使いしました(涙)

おやすみなさい
ハト屋164でした



ストライダーに問合せを頂きましたお客様へ

2015年03月11日 | 日記
お金に目がくらみ



ベースの方枠に
ソッコー穴を空けてみました


はと屋です

ストライダーをセットした状態で
ワイヤーの鍵を施錠する事が
出来るかとの事でしたが

こんな感じで
宜しいのでしょうか?



穴は35mmです



構造上

ホイルと穴が多少被さり
鎖等
あまり太いワイヤーは
通り難いかと思います

参考ではありますが
太い部分が22mmの
このワイヤー鍵を通し
施錠する事が出来ました

ちなみに
ワイヤーの長さは95cmです
通し方を変えれば
まだ短くても大丈夫です



ゼッケンの部分に
穴が重なりますので
ずらすなり
多少のデザイン変更はあるかも
しれません

料金につきましては
特殊加工となりますので
一万…



スミマセン何らかの都合かと
お客様の足下を見て
私欲に支配されそうになりました

スタンダードと変わらず
1600円(送料別)にて
宜しくお願いします(^^)


はと屋164でした‼




ハト屋★ガーデニングシェルフ7号

2015年03月11日 | 日記
某大手家具メーカーが
お家騒動で揉めるという
状況が放映されている

「何とも嘆かわしく哀れだ…」と

臭いパグを撫でながら
高みの見物



いよいよやってきたか



ハト屋の時代が…



薄ら笑みに唇を歪め
マリ婆から貰い物のカルピス
(他味はイマイチ、やっぱりスタンダードに限る)
を惜しみなく濃い目に注ぎ


ひっそり祝杯を傾ける164です



さぁ皆さん!!
ガーデニングシエルフも数える事
シリーズ第7弾!!


眩しいパステルクリーム(白)に
アイアンを意識


(あくまで意識した木製です)

引き締まった黒のフレーム

ラッキー7だけに
してやまない胸騒ぎ


さぁ

ご覧入れましょう

ガーデニングシエルフ7号です


どうぞ!!




さぁ~どうですか

漆黒のブラックに
多肉植物のグリーンが
躍動感あふれます



今は時期的
少し寂しい花々も
寒さ乗り越え時期来れば
色鮮やかな花々が咲き乱れる
春というお祭り

磨かれたセンスに
赤、青、黄色、
色とりどりの花を思い思いに飾れば
もっと素敵な
ハト屋★ガーデニングシエルフ7号

貴女が飾らず
誰が飾る事でしょう!!



言わないで

言わないで下さい




「ちょっと…」





「ちょっと和風チックじゃない?」






おっしゃる通りです
(;´д`)チッ



黒いアイアンのイメージが
仕上がるたびに
和の漆塗り的
イメージが強くなっていきました




居酒屋
和菓子屋の店頭とかに


ど、



どげんですかね?


ご希望あらば



(お)チンチンフックも
下段サイドの白い横棒部分に
おつけ致します




堪忍どすえ
堪忍どすえ


この子が悪い訳じゃありません

私の装飾センスが無いだけです




美少女がポニーテールをほどきて
和服美人へ

どうですかお客様


和洋折衷


言えば


どっちつかず


サイズは飾りやすいプチ規格



高さ51cm
横幅38cm
奥行き22cm

箱(全て内寸)

横幅  350mm
奥行き 183mm
深さ  50mm

となっております

「私が素敵にかえてあげる」

求む

園芸界のジャンヌダルク!!

私164



その心意気に
泣かせて頂きます



お値段
ハト屋希望価格1800円を




1600円!!


1600円にてご奉仕!!



(送料別)


※はこBOON
120cmサイズ5kg以下発送予定です

どうか
この子を宜しくお願いします





PS.

どなたか
ガーデニング好きなお殿様とか
パトロン


もとい


お知り合いにいませんか?


姫路城の門前なんか
ピッタリかと思うのですが…


ハト屋★
ガーデニングシエルフ7号

黒&パステルクリーム(白)

1600円(送料別)
ヤフオクにて出品致します


ハト屋164でした!!


ハト屋★ガーデニングシェルフ6号

2015年03月09日 | 日記
塗りたての作品に頭突き

白いペンキが
過疎化した山村に降り積もります

ネタ的にオイシイが
危うく大変な事になるところでした

関口164です


※お知らせです

標準色とさせて頂いていました
クラシックホワイトを

今回から
パステルクリームへと
変更させて頂きました

クリームと言っても
ホワイトに変わりないんですけどね

クラシックホワイトが
ブルーよりの白で

パステルクリームは
ピンクよりの白です

やわらかくあたたかい感じで
イイ感じです



ハト屋★
ガーデニングシェルフ6号です!!

カラーは
パステルクリーム(白)と
トワイライトグリーン



サイズは




縦   510mm
横幅  377mm
奥行き 180mm

箱(内寸)

幅   350mm
奥行き 215mm
深さ  55mm

飾りやすい
プチサイズとなっております



(お)チンチンフック一箇所♪

※ディスプレイにつき
植物その他は付属致しません


発送は

リサイクルダンボールにて梱包

はこBOON120cmサイズ
5kg未満にて発送予定

福岡からの発送になりますので

おおよそ

大阪880円

東京1180円

北海道1380円

となっております

(送料に対する消費税は大手メーカー気取りカットさせて頂きます)

ハト屋★
ガーデニングシェルフ6号
¥1800+送料

ヤフオクにて近日出品致します
どうぞ宜しくお願い致します


追伸

オークションにて
フレームと箱はくっついているのか?

との

質問を頂きました





このように
フレームと箱の2つに別れます

万が一の
財産分与も安心です




暗い山道を走り進んで行きます

2015年03月09日 | 日記


暗い山道が怖いのか

免許取立ての息子が運転しているからか

ぶつけたら自分が修理しなくてはいけないからか



何が理由で怖いのか
よくわかりません

ハト屋です

山道を上り下り繰り返し走った後
24時間スーパー駐車場の端っこで
駐車練習をさせて頂きます
(ごめんなさい慣れたら買い物に来ます)

ここまで下がって
ココで切り替えして…


教えますが

実は私も未だに駐車が
大の苦手で

まっすぐになるまで
何度もやり直します


思い知らされます

自分が出来無い事を
教える難しさを


出たり入ったり
不審なその動きに

ふと気がつくと巡回中のパトカーが…


お巡りさんが
何も言いませんでしたが

かなり疑わしいような目つきで
コチラを見てました




パトカーはゆっくり場内を走り
駐車車両に横付けし見回っていました



車上荒らしというよりは


車の中で
よか事ばしよらんか
ソロリ近づき…


そんな横付けの仕方でした


私も国家権力を後ろ盾に


陽もあたらんとにバイザー

両サイド窓ガラスに
タオル挟みの整備不良で

けしからんアベックを
取り締まりたい




子供が大きくなるにつれ
色々心配が増えてきます

お家で遊んでいた幼稚園時代から

ボチボチ公園に友達と
遊びに行くようになり

どこで何して夜まで
遊んでいるかわからない
中学校時代も


こんな感じだった気がします

私も免許とりたての頃は
やっさんと二人

40km離れた隣町から
電車で中古車を買ったお店に
電車で引き取りに来て
いきなり乗って帰りました

隣には教習の先生は乗っておらず

ホントに道路に出て走るのかと
怖かった事を
今でも憶えていますが

大人か子供か
若い二人だけで車に乗り
公道を走る

今ふりかえ考えると
当時より
もっと恐ろしい気持ちになります

その日は

ガソリン代として
ポケットに突っ込んだ
5000円をどこかで
落としてしまった事が


かなりショックでした


次男も中型バイクの教習に
通っていますが


マイペース過ぎて

教習期限にリーチかかってます
仮学科試験というのでしょうか



学校が設けた模擬試験に
わずか点数が足らず
何度も落ちては受けてを
繰り返すので
ズバリにて学習サポートを
引き受けるのですが





私自身
全然わかりません






憶えてないんです




皆さんもきっとそうでしょう?






間違えたところを聞かれても

答えを見て





あ、、あぁ、こうやけんね




イマイチ怪しい
そんな感じの教え方です



今見ても
ひねくれた意地悪な問題ばかりです



間違えては見直し
繰り返し
慣れていくしかないでしょうね

とりあえず
普通自動車免許にも繋がる事ですから
怠けた分すぐソコに
迫りくる期限までなんとか
とって下さい




ベランダガーデニング
ブラハMショーツはLも
完成まであと一歩というところですが
棚板の塗料チョイスが後をひき
なかなかてこずっていますが
こんな形で仕上げようかと思ってます



ガーデニングシェルフは
パテ埋めの最終塗装に入ります

広い作業場が欲しい





遅れ気味の言い訳をさらり

もうしばらくお待ち下さい


最近



一足遅い
全国高校ラグビー大会が
ヘルメットの中で行われているのではないかと
思う位に
花園がプンプンと臭います



ここ半年以上
暑い日も寒い日も
コツコツと積み重ねてきた加齢臭に耐えきれず
中身を洗う決断に追い込まれました


!?(;´д`)



中に居たのか
気がつけば
えたいしれずの虫が…



ティッシュで包んで外に逃がそう

殺すことに躊躇し
逃げられてしまう事が多い

ハト屋164でした









服役中ではありません

2015年02月27日 | 日記




余りの切れ端で
セレブの象徴
箸置き作ってます



憧れの漆の漆器を…



水性ウレタン漆なる
塗料を見つけたので

チャポンと浸し
風に乾かせば下手に塗るよりはいいかと思いきや
そう簡単にはいかないようです



重ね塗りにむけて
とりあえず乾燥させます

ハト屋です



かなり先日
3段キューブボックスの
アレが完成しました



さぁ
久々の出品かと思いましたが

初めて使う塗料を
新しく購入したところ

思ったよりもシゲル


(松崎)過ぎて




なんだかなーという感じに
なってしまいました

もーちょっと明るい感じに
仕上げたかったのですが

杉材というのもありまして
AV男優のように
黒みが強く出てしまいました

同じウォールナットでも
メーカーや材木の違いで
色の染まり方が全然違います



塗料選びと
塗装はやっぱり難しい…






ディスプレイでごまかそうとも
思いましたが



装飾センス共に何だかなーと




形的には
中々イケてると思います



サイズにはこだわりましたよ



内寸
タテ33cmよこ33cm奥行き22cm

この30+3cmが



使い勝手に大きな差をつけます



洋風というよりは和に近いので
ハト屋のオフィス(美人秘書募集中)に
出向が決まりました



こけっぱなしのココ最近

フラフラと脱力の膝下を引きずって
寒の戻り厳しい裏の倉庫に向います

前回のウォールナットが
シゲル過ぎたので

軽いチーク色をと購入した
別の塗料も
黄金色のウンコチックに染まり
既にコケてしまい



使いようがなく
無駄使いとなってしまいました(涙)



限られた時間
今日は何をしようかと
一人ミーティング

裏山からグリズリーが降りてきたことを想定し

目を合わせたまま後ずさりする事を
イメージトレーニングし
作業にとりかかります

ハト屋
春のガーデニング祭り2015にむけて



ガーデニングシエルフ

プチ(2台)
ミドル(1台)



ベランダガーデニング
ブラハエムショーツハエル夫人(仮名)1台

完成までもう少しです


3段キューブボックスも近いうち
自然な風合いのカラーリングで
リベンジしたいと思います




色さえ
しくじらなければ…



思い出すと悔やんでやまない
ハト屋164でした

ちょっと作業を中断し行ってきます

2015年02月26日 | 日記


近所で上棟式の餅まきがあるそうです



餅まきは小学校1年生の頃
訳もわからず友達に連れて行かれ

ぐちゃぐちゃの足場悪い中
骨組みの家の屋根から人が
袋に入った餅をばら撒き

人がそれを競い醜く
ひろいまくったという
記憶に残っています


もちまきは縁起と同時に
緩いぬかるみの地盤を
大勢の人に踏み固めてもらうという
意味もあったようです

私を含め
最近の人はあまりしなくなったようで
上棟の餅まきは
珍しいものとなりました

懐かしく足を運びました

想いおこせば





この町に引っ越してきた
右も左もわからぬ頃





近所の公園掃除で
落ち葉を集め
ゴミ袋をひろげたところ





「新しいの出さんでよかろうが!もったいない」



誰かしら知らない
幅をきかせてそうな
お婆さんに怒られた


ここは山を切り開き
造られた住宅地
開拓され40年という
長いのか短いのかよくわからないが

その頃に移住した人が多く
その流れで年寄りが多い

いや

年寄りまみれに
出戻りの若夫婦といった感じか

そんな先住民の話は

「ここは住んで40年近くなりますけど…」


とりあえず
昔から住んでますよアピールに話は始まる


40過ぎた私でも

「若い方が引越してきてくれてよかったー」と

若輩者に過ぎない


時は経ち、

たまにすれ違う

そのお婆さんも



あの時の勢いはどこへやらと



トボトボ腰曲げ
歳を重ね老いている


お婆ちゃん…


私の事など憶えてもいないであろう
少し寂しい気もするが







背後から指定の
ゴミ袋かぶせて水曜のよ





2年という月日は
短くも長いものだ


ようこそ
この町へ


ちょっと先輩気取りなハト屋です


時間も迫ってきたので
上棟式に向います

雨がおちてきました

春先とはいえ
また冷たい雨に
年寄りの出足は鈍くなりそうな気も

我に勝機アリ

子供ならまだしも
大人が餅を必死にとろうとする姿は

ご近所だけに
お互い恥かしい気もします



角を曲がれば
既に大勢の町民が群がっています


しまった!!


老人に気を取られがちであったが
本当の敵は
学校を終えた小学生(低学年)だ…

「あんた達!宿題終わらせたとね?」
そう追い帰したいところであるが

引率のふりをし
母親達がその後ろで餅を待つ

餅まきは
平日の8時30分位にしてもらえるとありがたい






狭い路地
大人子供関係なく
向かい隣宅の駐車場、庭先構わず陣取る
おぞましい光景


私が餅まきをしなかった理由の1つを
思い出した

「餅まきまだですか?」

工期に追われているのか
急ぎ足で作業すすめる大工さんに
小学生が何度も尋ねる

まるで
地獄の浮世絵図のようである

めんどくさそうだが
なけなしにも出来ず
優しく答えながらも
仮設トイレに入る職人


まだかまだかと周りざわめく
大勢の人に壁一枚向こうに囲まれ

ウンコするその気持ちは
いかなるものか






少し羨ましい




さぁ餅まきの用意が出来たようです

施主の母親さんでしょうか
気合が入りすぎた服装が
陰陽師のようにも見えます

そんな母親さんが
近寄ってきました



「すみません、よかったらコレを首に巻いて下さい」



!?



そういって手渡された






赤いタオル






お前は







えいちゃんのコンサートか?


♪乗ってくれーHa-Ha



の時に投げるタオルか?



♪足りないぜーHa-Ha-



の時に投げるタオルか?


これも演技担ぎの一環か

そういえば職人でもなさそうな男女が
赤いタオル首に巻いた人がチラチラ目についていた


これは返すべきものなのか
もらっておくべきなのか

説明する事無く
陰陽師は足場を上って行った


大人だけでくるべきではなかったか
小さな子供でもいれば
拾いやすいものだが



甥っ子でもつれてくればよかったかな…



‼?





騒がしい子供の群れに
やっさんの息子発見


気がついているのか
いないのか

目があったハズだが反応は無かった



既に戦いは始まっているというのか

餅拾いに血縁、情は無用

それは確かに間違ってはいない


餅まきが始まりそうだ
屋根上に現れた男が大きな
鏡餅のような物を手にしている







それ
イッちゃう?








欲しいがさすがに大きい


取り損なえば
鼻は軽くポキっとピノキ折れるだろう

ざわめく群がりの中
自分の意志か連れてこられたのか

雨の中
動きを見せない
隣にいる車椅子の爺さんに落ちないか
気になってしょうがない









ゴツ!!


アスファルトに鈍い音をたて
転がる大きな餅を追いまくる人々をかわきりに
餅まきは始まった


はしゃぐ小学生
先程まで控えていた母親たちが
前に押し寄せてきた

以前

道路に瓶を叩きつけ
割っていたのを怒った事がある
小学生を近くに発見


妙な恥かしさで手が伸びない


飛んできたかと思えばエラー



私は野球が苦手だった事を思い出す



やっぱりダメかと諦めたその時



コロコロコロ…




足元に転がり込んできた
ピンクの包み



おぉぉぉぉぉぉ




その1つが唯一の戦利品となる


餅まきも終わり退散
隣にいた車椅子の爺さんの手にも

もっていたというか
指に挟んであったというか

餅が一袋




大人になっても餅まきは
楽しく嬉しいものだと
つくづく思いました

施主様

この度は
おめでとうございます



「いってぇー」







子供の袖にひっかかり
庭先の枝をポキポキ折られた

向かい住民の方との末永き
よいご近所付き合いをお祈りします

ハト屋164でした!!


朝ラーしました…からのin福岡カスタムカーショー2015

2015年02月23日 | 日記






自宅用の
バイクカバーBOX
ブックシエルフ

完成しました






(家庭用)

幼稚園に通った幼少の頃
よく借りた
グリとグラをオークションにて落札



大きな卵を拾い
ホットケーキを焼いて
森のみんなで食べ



その卵の殻で車を作り
不倫相手と初詣に行くという

子供心にはたまらない
夢の話です


最近
嫁さんがオークションで
詐欺にあいました

1000円と

ま…(;´д`)

まぁ…(;´д`)

まぁ小額ではありますが

みなさん
くれぐれもお気をつけ下さい
ハト屋です




もう何年ぶりでしょう

行って来ました

福岡カスタムカーショー


久々のバイク旅でもありました



寒さに凍え



誘われた博多ラーメンにて

”朝ラー”

シンプルな味わいと290円は
まさに救いの神でした

至福のひと時を経て
再び走れば

口の中に残りし
とんこつの脂が再び凝固し

ねっとり苦い
寝起きの口内にカムバック

ま~さ~に”朝ラー”

唇を指で拭えば
ヘルメットの中に肛門


許されるなら
朝マックで今日一日をしきりなおしたい


今なら貴女にあじあるキスを

捧げる自信あります

ハト屋です

福岡オートサロン
福岡オートフェスタ
福岡カスタムカーショー

名称は多少変わりつつも
10年以上続く
大きなカスタムカーの祭典


キャンボーイ
ヒロシと言えばゲートも顔パス…





な訳も無く




当日チケット売り場に並びます

開場20分前

海の側にありますヤフードームは
潮風が少し冷たく

当日券であれど
コンビニにて購入し来場するべきです

チケット売り場で並び



更に長く続く
入場の長蛇の列にチョコチョコと
小幅にて行進するハメになります


そう思いつつ
いつも学習しない
私が言うのも何ですが



今日は一人
思う存分イベントを
楽しむ事が出来ます

イベント会場といえば
キャンギャルです













キャンギャルといえど
どこかの
モデル事務所に所属する者から

昨夜飲みに行った店から
連れて来た様な娘までグレードは様々

そのキャンギャルに群がる
カメコ(カメラ小僧)と呼ばれる
彼らの気持ちを学ぶべく撮影に徹する


その一枚にかける
彼らの情熱が熱すぎるが故に



邪魔だ
気持ち悪い



そう思われがちですが



キャンギャル達にとっても
その群がりはステイタスであり
モチベーションアップの必須アイテム

小さなマスコットを振りまわし
彼女らの気を引きシャッターを切る

嬉しく微笑み
直視線あわせる事無く慌てて目を反らす
そのピュアさ

プロのカメラマンに負けず劣らず

私のセクシーを映しだしてくれる

話せばシャイな彼らを
私は嫌いでは無い

そんなカメコの兄貴達に
遅れまいとシャメまくる



いつから並ぶのか
彼らはポールポジションに
レンズを構え

彼女らのポーズ、愛想が尽きるまで
しつこくシャッターを斬り斬りまくる



ポールポジションを得るために
前に入れて下さい

身長160cmの
言い訳は聞き入れられない



男群れ最後尾
必死に手を伸ばしシャメるおっさん164

撮っては確認
撮っては確認

被写体を裸眼で見る事はなく



あぁ何とか映っていたと
後に確認する

近年、父兄の運動会ビデオ撮影スタイル

風浴びるように流れる髪
少し捻れば美しい曲線を描くボディライン
どこで憶えたか男心を擽るポージング
(撮影する男の連れの女性が降り注ぐ、嫉み冷ややかな視線は私のご馳走)

パウダールームで見せる
人を下げ見下した
クソな瞳はどこへやら…

時代の流れと共に進化する
女性の美しさを感じます

美しさといえば

最近
高級美容クリームとほぼ成分が変わらないらしいと
買ってきてくれと頼まれた



ニベヤの青缶
(チューブじゃないらしい)

その
高級クリーム自体どーなのよ?

思うが言わない
言われない

私の小さな独り言

最近シャンプーの際
手に当たり落ちた

何とかダイアンのボトルが
残り軽くなっていた事に
恐怖を覚える


使って1ヶ月言わず

「髪まとまってまーす」


どーなのかは
わかりかねるが

そろそろコッソリ水の差し時か…


話は反れたが



撮られては撮られては
なりきり
一枚ごとに美しさ増す彼女らの表情

トップモデルの先輩としてアドバイス



シャッター下りる
コンマ何秒のひと時

相手変われど
繰り返し繰り返し
その瞬間の限り


「ファインダー越しの彼に本気の恋をしなさい」



そして一言、言わせて貰おう



そのカラコンをはずしなさい

動き、感情無い瞳孔
赤く走った毛細血管

お前は発砲スチロールに
身重ねる塩さんまか?

北海道産…本当かな…?

美味しく無さそうな
真っ赤な凍り水に浸かった
解凍さんま(調理致しません)か?



カメコ目線のハズが
群がるレンズに
ついつい嫉妬し小言が出てしまう

一度味わってしまった
ストロボのシャワーに

タダでもいい

あの輝かしいあの場所に
立たせて欲しいと
浮遊霊のように
さ迷い続ける乙女達も数少なく無い


福岡名物















汚物枠も
まだまだ存在


彼らの遅く長く時流れる一日は
始まったばかりだ



二日目の今日にでも

即席で衣装を揃え



知り合いのブースに押しかけ
ゲリラスチール撮影会を決行しよう



(選べと言われれば青い髪の娘)

そう思いもしましたが

尻のデキモノが
イマイチ調子よくないので
今年は諦めました

じっとり脇の下に臭い汗をかく
あの緊張感を欲します

いつかはまた
あの輝かしいステージへ立ちたい

更年期のムスク香らせて








会場を出て気がつく
このトクトクと波打つ鼓動はなあに?




恋かしら…














南国アジアの
アバンチュール臭放つ

このマシンが心から離れない


まさか?

いずれは?

自分でも後悔に困る
勢いと行動力

病名








全ては人生一度きり




ないないない


でも楽しそう


もしもの為に

ダイアンと青缶
沢山買い与えとくのもアリか…




とりあえず
エブリワンのチョコドーナツ
(120円)を…




ハト屋164でした







アナタいってらっしゃい♪ 見送る向かいの奥さん

2015年02月18日 | 日記



マイホーム一戸建て
ピカピカのプリウス

これ見よがしと
垣根に下げた観葉植物


その幸せ






オーバーローンという
幻です

年に一回の固定資産税
借りる位ならいずれ自分の物に

30代後半
35年フラットローン

死ねばタダ
暗黙の殺し文句

大半の人は
自分の物にはなりません

借りるより高く
長く払い続ける

今日という日をやり遂げれば
また明日という日がやってくる
その繰り返し

まさに生き地獄

それが住宅ローンです




しかし

そんなプレッシャーも隠し見せない


オンナという見栄はる本能


そんな
裕福な奥様にも悩みはあります


通学路に面する植物を
小学生が悪戯するんです


えぇ


でも私は知ってます




小学生の仕業じゃありません



伸びてきた
下がりツルをむしり捨て

咲きほころんできた
ゼラニュームの鉢に空き缶












犯人は
向かいアパートの奥様





貴女です




それは許されない罪となります


しかし


中国の思想家


孔子の言葉に
「古之聴訟者、悪其意、不悪其人」というものがあります


注釈すれば

罪を憎んで人を憎まず


そう

悪戯は罪ですが


貴女は悪くない




罪を問われるならば






貴女をそうさせた
ハト屋164

私です

もう少し早く
貴女と出会い
貴女の気持ちを察するべきでした


今更ですが
もし間に合うのであらば


私に
その罪を償わせて下さい






このハト屋
ベランダガーデニング1号で




横幅98cm
高さ103cm(目隠し部分のみ)
重さ約8kg

設置は簡単

計っていただいた
手すりの厚さ+5mmにて
フック部分を作製
(実家は6cmでした、コンクリート等、
10cm以上等、計って頂き伝えてもらえれば厚手の壁でも対応出来ます)



(試作に付き構造変更します)

穴あけビス止め不要
ポンと引っ掛ければ




憧れの目隠しフェンスが…



これでも充分
強度はありましたが

柵の向こうは歩行者車
万が一があってはなりません

植木など
更に重くなる加重に備え

脚をつけます

ただただ
柵の高さは御宅それぞれ

柵の縁、溝の中
設置状況にて脚つく状況は違います


そこで
ハト屋考えました


一旦柵を手すりに掛けます
ある脚を添えて
一番下の三つの穴が開いた場所に沿え
床に着くようまっすぐ添えます



下の目隠しのラインにそって
定規のように印のラインを両方いれます
(上下逆さま、左右がわからなくならないように
目印を入れるなり書き込んで下さい)

掛けた柵を一旦外して下さい
(そのままねじ込もうとすると)
うっかり工具や部品を落下させる危険性があります

ラインにあわせネジで脚をつければ出来上がり
キチンと両脚が接地している事はもちろん
フックの部分が浮き上がっていないか確認して下さい



どーですか奥さん
見事なものでしょう



「これ、スノコで出来るっちゃんね」


と…うちの嫁さん











「おっしゃるとおりです」





(自分に無かった発想や最後にとっておいた殺し文句を
客に先に言われ、少し悔しい営業マン風)

しかし

98cm×103cm

そんなスノコはそうそうありません

繋げますか?

はっはっは

武田鉄也のハンガーヌンチャクじゃあるまいし


(今でしょうパクリ、自信満ち溢れぶる最近多い塾の講師風)





S字フックはもちろん
直ネジもゴリゴリいけます

タッカーなる
ホッチキスのような物でパチンパチンと
とめられた物とは強さが違います

柵格子のようなベランダでも使えます
ただ強風に煽られる万が一の状況も考え

簡単に装着できるタイラップを添えますので
構造に合わせ
都合よく柵と目隠しを固定して下さい


沈む事はもちろん
浮き上がる危険性も
考えなければいけません

どーーーですか奥さん




明日から人目気にせず
モッコリ割れたスキニーで
洗濯物干せますよ



ただ1つ

ポトス等、下がる植物を飾る事を想定した直下に
棚を作ると
下に鉢を飾ったときにツルが覆いかぶさり
邪魔な前髪みたいになる事が判明

(前髪が邪魔という感情は忘れ捨て去りましたが)

デザインは変更し
上のほうに一段
幅70cm×奥行き14cm位の飾り棚をつける事になると思います

近日
出品予定

大きさが故に完成品を送るとなると
高額な送料がかかりますので
組み立て式になるかと思いますが
我に策アリ
お任せ下さい

詳しくはまた
出品商品の発表と共にブログにてお知らせします




商品名


ハト屋★ベランダガーデニング1号

ブラハエム、ショーツハエルフジン






(フランス語っぽく読めばエマニエル夫人に聞こえます)



の試作完成報告



寒い中
豊悦ぶってみました

(昔なんかのドラマで草履はいてたような…)

ハト屋164でした