goo blog サービス終了のお知らせ 

まだもう50歳”はと屋164”ブログ

冴えない剥けない(仮性)現在50歳貯金無し💦おっさんの日々を赤裸々に書き綴る令和の万葉集的な感じです

プレースホームで家を建てたのですが…

2016年02月15日 | 日記
今日は
ハッピーバレンタインでーす


と…その前に


本日、岩田屋前広場にて

勢い
押し付け
何となく

ネコの格好した
よく意味の分からない
お守りを受け取ってくれた300人の皆様

せっかくお出掛けのところ
手荷物増やしてスミマセンでした

そして
有難うございますと
最初に感謝と
お礼の言葉を言わせて頂きます



おまけとさせて頂いてます

うまかっちゃんに

チーズとんこつ味が出ました

ズーチーのこつとん

それは紛れも無く
洗ってないチンポの匂いでしか
ないのではないか

そうとしか思えない私も
添える側として
試さない訳にはいきません

早速調理して頂きました

ベースは
スタンダードのとんこつにチーズ

ポタージュスープのように
あっさりとしています

とんこつラーメンとしては
少し優しく仕上がっており
少しパンチに欠けますが

お子様には
いい感じと思います



フェイスブックが
バレンタインを知らせるという
ブスにはどうしようもできない
余計なお世話のアフタヌーンを迎え

マイホームを建てた会社である
プレースホームの人から
電話がかかる

マイホームを建てる事になった
やっさんの友達を紹介した
お礼と挨拶にやって来るとのことだ

プレースホームというこの会社
私の住む福岡県隣に位置する
佐賀県を拠点とするハウスメーカーだ

いい家造りはもちろん
きちんとした
アフターケアを売りとしており

建てて
数年経つ今もそれは何ら変わりない
安心して住める家造りのプロフェッショナルだ

軽自動車に作業服
ちょっと年配のオヤジさんが
車から降りてくる








スリットに網タイツ


赤いルージュの似合う
キャリアウーマンで無いのが
唯一残念





どうも
プレースホームの山崎です…


家を建てた客としてでは無く
個人的に人として
この人が好きなんです

どうぞ中でお茶でも…
ついついベラベラと
大先輩でもある山崎さんに
興奮し話し込んでしまい

毎回、何か申し訳ないなと




後で…



思うわけで


楽しいひと時もつかの間





8割私だけかもしれません



素敵なチョコを置いていかれました




アップしていいのか
わかりませんが


お礼は有難く頂戴します

あわよくば
包茎手術の足しにでもしたいところ



ですが


お礼を貰わずとも
絶対お薦めしたくなる
安心して大事な知人の
家造りをお願い任せられるハウスメーカー

1つ言える事は
顧客のもとへ代表取締役が訪れる会社
対応不足などあれば
上司で止められる事無く
直接伝わる訳ですから
いい加減な仕事など出来る訳がありません

職人、社員さんからすれば
これ以上に怖い事はないでしょう
もし私なら
慌てて公衆電話から鼻をつまんで
来ないで下さいと
顧客になりすますでしょう

しかし私達顧客からすれば
有難い事です

そんないい加減な仕事を
される事もありませんが…

私が薦めた事を
信頼し任せてくれた彼らに

私の気持ちにしたがい


これは
やっさんの友達であり
施主である彼ら夫妻に
新たなる新居家具の足しにでもと

渡す事に決めました


もし


彼がバイクの部品でも買おうものなら

くっさいチンポで
鼻下の溝を20回位
撫でてやろうと思います













ガチで







完成の際は
素敵なお家を見せて下さい♪





あの




その際は…






炭酸水と
くら寿司のお持ち帰りなんか
用意されてると
嬉しいかもしれません









チェックポイント







さぁ!


忘れる事無かれ
今日はバレンタインデーです

皆様どうお過ごしだったでしょうか?

出来れば満遍なく
日にちをズラシて貰えると有難い程の
チョコやクッキーが
兄弟、姪っ子が届けてきてくれます

ありがとう
そしてお返しが大変だ…



来週に迫るXデーに備え
私自身を問いかける日となりました

キャンボーイ活動を休んで
3~5年?

本当に人前に立てるかどうか
一番大事な
モチベーションとテンションを
再点検するべく

ハト屋
バレンタインデー企画

天神の街で
お守り配りましょう
300発大会を開催決定しました

今朝の思いつきと
唯一誇れる機動力で



買ってきました



うまい棒300本

ハト屋活動に
賛成もしなければ
否定もしない嫁さんと二人



バタバタと内職

急がなければ人が街から居なくなる

早く完成させなければいう焦る思いと

出来てしまえば
街に立たなければいけないという

憂鬱とプレッシャー

まるでそれは



ゆらゆら揺らめく
乙女の恋心




わざわざどうして

窮地に追い込まれ
解決策を見出し
回避する自分を見てみたい

狂気に満ち溢れた自分が
たまに恐ろしくも
愛おしく感じます




そして300の実弾は完成してしまったわけで



熱いシャワーを浴び
リフレアをいつもより少し多く
すり込んだわけで



宛てにしていた
ビルの谷間は
どこもフェンスで封鎖されており

何とか見つけた暗がりは
着替え途中センサーが反応し
スポットライトのように
僕を照らし出した訳で

薄毛の7:3
猫耳にボンテージ
網タイツのおっさんが
お洒落な大名の繁華街を歩く

ときより吹きつける風より
人達の冷たい視線

先ほど何気に歩いたとは思えない
異国の国を感じます



目的地である
岩田屋がかなり遠すぎる

居酒屋キャッチに紛れ
お守りを配る



街の反応は
大半驚きとどんびき
当然ながらの結果です

呆れ顔で
「頭大丈夫?」と言われるやら


何度もボキボキと折れる心を
修正しつつ

受け取ってくれた方々に
心支えられ

調子にのって
次の人波に声をかける

「何をされてるんですか?」

サラリーマンであり
木工家具屋であり
キャンボーイでもある

この活動が
どう説明すればいいのか
何とも答えようがないが

300という数字を
これ程大きく感じた事は無い

街はすっかり夜となる
場所が場所だけに
人通りも少し
お上品な感じがするのは気のせいか


もう帰ろう

何度思った事かしかし

駐車場まで歩くのもキツイ

街の夜が更に深くなり
狼化してしまうのが一番困る


さっさと配って逃げ帰ろうではないか

残り20本

そんな中
一期一会の彼らが手伝いましょうかと参戦



若さゆえのゴリゴリか

一人歩きの女性や
むっすりした叔父さんに跳びかかる



いや

そこまでしなくても…

そんな彼らのおかげで
少し早く完売

お礼のジュースでもどうぞ

この寒い中
ふつーに冷たいリアルゴールド

若さの証か…

二度と会うことは無いであろう
2人共
今日はありがとう


眠っていた自分へ再起動成功

あとは風邪ひかぬよう
健康管理に気をつけたい

すっかり冷え込み
股間のうまい棒は
10円サラミへと変わり果てた
姿となってしまっていた


雑居ビルの通路に入り込み
いそいそと着替える

剥き出しの腕に
ベストのダウンそして猫耳
中途半端なイミフの状態で
ビルの住民か
女性が1人降りてきた

話せば長くなるのですが‥


目を合わせれば
ヤられると思ったのか
何も気がつかないフリし
早足で過ぎてゆく

説明する間を与えてくれるはずもない
すぐに消えます
声を出さないで下さい

最後の最後まで
与えられる試練

無事終了








狂気の沙汰に溺れ
さ迷いながらも

75番黒白カラーオーダのお客様

しっかりとお仕事させて頂いてます

明日仕上げる予定です






日にち変わってる



もう少々お待ち下さい







そうそう
奥さん




今まで
たかが濡れて穴空いた紙やんかと
たかくくってたフェイスパック



ぬんめりと冷たく


こんなに気持ちいいとは
思いもしませんでした



寒さと緊張に
ひきつりこわばった顔が
癒されます


このまま寝たい

















ありがとう(爆)

ハト屋164でした!!



ハト屋セクシーキャンペーンセール開催決定!!

2016年02月07日 | 日記
5日の引き落としの
払い物のに気をとられ

節分など全然頭にありませんでした
ココ数日


ハト屋以前になりますが

小さいながらも

アイドル派遣会社
を経営してしております

はと屋164です

(現在アイドル兼代表、ひろし1名在籍)

主にモータショーのキャンボーイとして
活動していましたが

様々な理由に
ここ数年活動を休止していました



そんなsexy164の主力商品でもあります

お守り(無料配布)2016バージョンが
完成しました!!

今回のテーマは














せくしぃーキャット








数年ぶりの作製となりましたが

ハトヤCEO164(42歳)による

脂ののった
中年男性のセクシーさと

有難いご利益が満ち溢れる

ファンタスティックな
作品となっております

★安産祈願
★恋愛成就
★交通安全
★厄除祈願

人々誰もが常に日頃
心に抱える
心配、不安につけ込んだ

4種類を
ラインナップ


ハトヤ製品をお買い上げのお客様に
プレゼンツ!!
(なくなり次第終了致します)





そして
幸運にも不幸に間に合ってしまった






72番落札のお客様

有難うございます

そして

すみません



勝手ながら
同梱させて頂きました

心の発達と体の成長に
大事な時期のお子様が

勝手にあけませぬ様

お手数かけますが
お気をつけ下さいませ



近日

74番オレンジ出品予定
カミングスーン♪




あなたのハートに仕掛けます

セクシー
ダイナマイトセール


ハト屋164でした!!



お薦め!!レコルトプレスサンドメーカーキルト

2016年02月01日 | 日記
馴染み無い積雪が
福岡を騒がせた数日

凍結による水道管の破裂からの
水漏れ=断水

思いも寄らぬ弊害に
トイレがリアルになったあの日



ペットのトイレマットが
断水にちょっと助かる
アイテムと知る

蛇口をひねれば
当たり前に出る水の有難さを
思い知らされ




数日経った今朝
すっかり
その有難さを忘れてしまっている私



人間なんてそんなものです
ハト屋です



先日迎えた
嫁さんの誕生日のお祝いにと

かずや夫妻が
プレゼントを買って来てくれました

ついで
なぜか私にもプレゼントが…





ありがとう(涙)


ハッピーウェディング


アニバーサリー?


アニバーサリーの意味が
わかりませんが

文句では無いと思います(笑)

写真ではお伝えする事が出来ませんが

ソーラー電池が電灯の光に反応し

テッドが
クイクイとボトルを飲み干すのです(萌)











クイクイ具合が少し早いですが(笑)

有難う

そして日めくりカレンダー的なもの



カズヤのプレゼントに
江頭率は結構高めです



職業柄
マッサージのし過ぎで
頭が少しおかしくなって
しまったのかもしれません(秘)


月は関係なく
何年も使えます



日めくりというのは
意外にめんどくさく
数日経った今も29日のままです


嫁さんの部屋にとの事でしたが
拒否られ



我アトリエのカズヤコーナーに
展示されています

せっかくのプレゼントながら

センスなき
生理不順の嫁さんをお許し下さい



そんなカズヤの整骨院の軒先を
任せてもらえる事になりました



ついつい気になる
うつ伏せ寝のハミパイ



ありがちな
文字だらけで味気ない
がっつり整骨院のイメージを

やわらかく気軽に立ち寄れる
場所にしたいと

あのカズヤが
学生時代は想像もつかない

夫婦揃って好きな
グリーンで飾る
ような感じにしたいとの事です


そんな整骨院が
あってイイと思います♪

それにはまず
私が頑張らなければという
プッシー



もとい



プレッシャーもありますが
楽しみです



さぁ!!公開中

さらば
あぶない刑事



ギラギラの昭和臭漂う二人
私は館ひろし派です

上映される筑紫野イオン



ムラサキスポーツ
オリジナルカラー
ストライダーをスクープ!!



何と読むのでしょうか
ココの雑貨屋さんにて見つけました


レコルト
プレスサンドメーカーキルト



今回はどーか
1つ言わせて下さい










ヒルナンデスより先に
発注してました






↑レビューとしてココ大事です



赤色が在庫切れしてたんです

ワッフルを焼くような物等
色々と見た事はあったんですけど

まぁ
チーズなりハムなりのっけて
トースターで焼けばいいっちゃね

位の感じでながしていました

しかし近年
自分たちはともかく
食欲が無いだのお腹がすいただのと
どっちかはっきりよーわからん
息子たちの食生活に

めんどくさくも悩むようになり
それは買出し担当の私としても
無関係ではなく

菓子パンならと思い
買って置くも

そーでもないと放置
結果
私好みの味付けと
果て無き卑しさに
やっつけ食べしてしまう始末


数買えば安くは無い菓子パン
無駄金と高カロリー間食の
ダブルパンチに


何か策はないかという
このタイミング


買わない訳が見つからない

ただ在庫に

アイボリーしか置いてなく
悪くも無いが
嫁さんの要望もあり
真っ赤なやつを
取り寄せてもらう事にしました



何度も言います
ヒルナンデスより先です


数日後
再びイオン筑紫野へ




艶帯びた深紅のキュートさに
待った甲斐がありました



洗いたいところですが
鉄板部分は取り外せず
アルコールスプレーと
キッチンペーパーで軽く拭きあげます



パグ一匹チョイ長のコードを
コンセントにつなぎます


電源スイッチなどは特になく

ランプが点灯し予熱が始まります

充分に余熱されると
ブザーではなく

あのアイロンにも聞こえます




コン



的な音が聞こえ
機械側の準備が整います

カバーを開け



食パンをセット



標準サイズの食パンが
綺麗に収まるサイズとなってます
(山型などはお薦めしません)

ハム、チーズ、
お好きな具材をセット

色々のせると
ボリュームに溢れ
大丈夫かなと思いますが
そこは何とかなります

上に2枚目のパンをかぶせ
上下ずれない様に蓋で
パンを押しつぶしながら
ハンドルロックします

一度で潰そうとせず
2段階に分けると
きちんとロックできます

ロックは上中下の
3段階ありますが
細かい調整やそう拘る必要もありません

ただ潰す

そんな感じの適当です

上下のパンも多少ズレても問題ありません

ただ鉄板が熱くなってます
具をのせたり形を整えようとした際に
手の甲や指が触れない事が一番大事です

私も一発ヤリました

かなり熱いっす

プレスする事2分半(位だそうです)



艶やかなボディをうっとり見つめていると
何やら白い煙が
プレートの脇からほんわりと…






やばい焦げたか!?



慌てて上蓋をあけてしまいましたが
少し焼き足りません

焼き上がりを知らせるブザーは
もちろんならず


やはりあの




コン



というアイロン音と
上部のランプが消えます

焼き上がりのお知らせです


蓋をあければ…


(2回目)



見事なホットサンドが

多少パン耳がだらしなくも感じますが

奥さんのパンツで寝癖ついた
小陰唇同様
なんら問題もありません

ホットサンドなど
喫茶店のぼったくり



そんなイメージしかなかった私ですが
食べてビックリ



トーストとはまた違った食感で
美味しく
見た目多少悪いパンの耳さえ
切り落とす事もったいなく
美味しく食べれます

しっかりプレスされ
こぼれる事なき具材は
程よく加熱され
やっすいトマトでさえ
ぶっちゃり汁でパンが湿る事無く
多少なりと甘く感じます


困った事がタダ1つ



食パン2枚



サラッといけちゃいます


折りたたみ挟みようによっては
2つの違う味も楽しめるようです

食パン2枚はさすがに…


大丈夫



一枚でも折りハサミ
中央にセットすれば



1枚焼きも全然問題ありません

先日の雪の影響からか
スーパーの食パン不足

余っていたサンドイッチ用で
試してみましたが
そう問題も無く

薄くてもしっかりサンドする事に
感心しました

何枚切りかも特別指定は無く

4枚切りは
挟めるレシピは向かないようですが

5枚でも6枚でも8枚でも
適当に挟めるようです





手間隙かける事が
美味しさと愛情
そんな日本人気質には無い

どっかの外人さんが考えた
手間暇かけない簡単調理アイテムは
どことなくチャチですぐ壊れ

どーせそれなりと
買うにまで至らないのですが

しっかりとした造りと

それを覆すに充分な
簡単な機能性と美味しさ


でもでも

そんな機材は数あれど
便利さを超える
片付け手入れのめんどくささが…













ナンセンス





ナンセンス





パンはもちろん
ハミで焦げたチーズでさえ

テフロン加工的なプレートだけに

焦げつく事無く



ラサっと拭いて蓋を閉め
コードを巻いて立てるだけ







どーーーーですか奥様



ルックスも
コンパクトでお洒落です

デパートの台所雑貨
またはアマゾンなんかでも
取り扱っているようです


値段は4230円位


充分元取れる事間違いなし
簡単でかつ
ヤッてます朝ママに


是非
薦めしたい

レコルト
プレスサンドメーカーキルト
4230円



2月といえば
バレンタイン(無縁)



Xデーに備え
ボチボチ準備しています



それはまた後ほど



ハト屋164でした!!


数十年ぶりの寒波(non哲郎)

2016年01月25日 | 日記
北国の人が鼻で笑う積雪に

バスは停まり

立ち往生する車や

食料を買い込む人達に
混雑するスーパー

めったに無い積雪に
来年こそは備えようと思いつつ

まぁいいやと
忘れ油断し

慌ててカー用品に
品切れのタイヤチェーンを
求め巡る

福岡県民カミングアウト



そんな県民その一人


ハト屋です


年に一度
あって二日間位でしょうか

まぁ
運よければ仕事が休みか

どうにかなるでしょう的な
冬を過ごしてきましたが

今回
どうも逃れる事は出来ませんでした



我が家のマシン
車検切れと代車(ノーマルタイヤ)は
使い物にならず

愛用のチャリも荷物になりそうで
お手上げ状態



そんな中83の
素敵な魔法の馬車がザクザクと
氷の中を走ってきます



あら素敵♪



積雪恒例

雪の祭典も
ハト屋のオブジェにはじまり



自宅待機という
無賃の拘束にもかかわらず
喜び雪遊ぶ長男の作品(19)






近所宅でも雪だるまが
軒先を見張り

負けじデカイ奴を作ろうと思うが
サラサラ雪がなかなか丸まらず難しい

ならば山積みし
それから固め削りだそうと
シャベルを持ち出し
雪を集めるが

雪は小山の斜面を滑り流れ
なかなか高さにボリュームが出ない
1時間の時間と労力を費やし完成

















題すっぽん

作:ハト屋164

1月24日雪遊びの奥深さを知る



ディスカウントショップにて
900円くらいで売っていた
アイススパイク

あったら便利と83の勧めで
1つ購入

25cm以下のMサイズと
25cm以上のLサイズがあります



チャックつきのパッケージとくれば
自分達の餌かと
卑しき夫婦が開封を邪魔します

さぁ、どんな物かと
足の形に程遠い原型が
フィット感さえ大丈夫なのかなと
疑ってしまいます

脱着は簡単で
思っていた以上に
しっかりとしたフィット感



タイルの上を歩くには
少し罪悪感と
銀紙を噛む気持ち悪さを感じます





しかし雪に足を踏み出せば
何とも心強いグリップと安心感

避けようと思っていた
めちゃめちゃ急な下り坂も
ついつい挑戦したくなりました




調子にのりすぎ
あわや転倒しそうになりました
やはり凍結した下り坂は
気をつけ慎重に下りましょう

北国の人には
お馴染みかも知れませんが
アイススパイク
脱着も簡単で電車通勤の方には
是非お薦めです

これはいいレビューが出来た
そう満足する私に息子が耳打ち








「それもはじめ社長が紹介しよったよ」


くそ…





積雪2日目

雪の中の給料日



雪の中走れる車も持たないのかと
嫁さんにグチ言われるその前に

底尽きた食料品を買い求め
40分位かけ山を下る

ますます量を増した積雪に

「さすがにあんたのタイヤチェーンもこの雪じゃ無理やろーなぁー」

そう挑発し83馬車を
呼び寄せる事も出来たが

他人を待たせ
沈着冷静な価格、品定めの判断力を
失いたくないため
歩いていく事を選択した




ゲームであれば一機死にそうな
つららのトラップ



下ったものの
坂上がれなくなったアメ車の
立ち往生するイケメンとJAFを横目に


時代の進化に頼りすぎる
この時代だが

最終的に自分の足で
困難な状況も乗り切るしかないのだよ

エコバック片手に
長靴を履いたおっさんが通り抜ける


どちらの男が
勝ち組かと問われれば














長靴じゃない男の方だろう


割れたキャッシュカードを
作りなおす為に手続きしたら

福銀のキャンペーンで
7イレブンの
エクレアがもらえるという
ハガキが送ってきた







1個…









家族4つ分とは言わない




せめて
子供数2個にして欲しい


ただ
これをタダのゴミにするには
忍びなく

交換しに行きました
積雪の中

1個のエクレア貰いにくる
中年ってどーよ?

買い物ついで
そんな言い訳を
レジに聞かせる訳も行かず

「シールでいいです」





真っ白な大地のテーブルクロス
歩きながら食べようかとさえ
心揺れましたが

歩いて出勤していった
次男へのおやつにと
バックの中にしまいこみ
再び歩き出す



タイヤに固め磨かれた
アイスバーンの横断歩道と



吹き抜ける冷たい風に
凍った歩道橋

どちら選ぶも
こければ
痛く恥ずかしいという結末


何とかスーパーに辿りつく

今日は客もいつもよりは少ない

先日はライフライン確保に
パニック気味の買占めにより
品数が不足したとの話も聞いたが

それも
ぼちぼち回復しているようだ

前回
腕を引きちぎられそうな位
重荷になった

バナナ安売り祭りには
参加しないよう言い聞かせつつ

ついつい綺麗なカボチャを
手に取るも
(外皮にオレンジの部分が
無いほうがいいカボチャらしい)

忘れてはならない
いくらと買おうが構わないが
下げて帰宅しなければならないという
逃げ避けられない運命

何度も心に言い聞かせ
品数を抑える







前回同様

やはり重たくなったエコバックを

十字架背負うキリストのように
山へと向かう








こんな恐慌の状況に
私が犯した最大のミス





それは






マヨネーズを
このタイミングで切らした事である





あらゆる警報、注意報に
絶対確保するべきライフライン













それはマヨネーズだ









間違いない



そういえば最近
中学校時代の同級生達による
ライングループに
参入したが

たまたまであろう微妙な
このタイミングに

変なメールが送られてきた



文章の無茶苦茶さから
近日、旧正月なるものを迎える
隣国の人の仕業ではないだろうか

最近
息子にかかってきた
架空請求の電話も
こちらの苗字を知っていたらしい

そんなの相手にせんでいいよ
他人にはそう思うが

実際自分となると
気になり気持ち悪い

動揺しないよう
何かと気をつけたいものだ



さて

ハト屋ストライダースタンド

72番黒&白


73番黒&ショッキングピンク


出品致します
どうぞご検討下さい



69番落札の客様
どうも有難うございます!!


ハト屋164でした!!

UFOキャッチャー携帯アプリ!!!toreba

2016年01月22日 | 日記
皆さん
いかがお過ごしですか?

道端(nonアンジェリカ)凍りつく中

マーケット拡大のため
3000万の融資を受けようと
銀行に出向きました


すみません
車検のカーローンです


そのうち自宅に
アタッシュケースを
持ってこらせるような
ビッグになってみせます



大渋滞を予測し
自転車で山を降りるわけですが
思っていた大混雑は
微塵も感じられず

走り去る車の冷たい風に
顔をぱんぱんと真っ赤にさせ
チャリこぐオッさん


氷の上を恐る恐る走る
意外と歩道の氷がいつまでも溶けない
雪の日あるある

息子が洋服を買いたいと
イオンに行くわけですが
足運びが悪かったのかこの日

店員のプッシュが
まぁしつこいのなんの
次々に薦めるは高いジーンズばかり


「このジーンズなんか
アメリカのハリウッドスターなんかも
結構履いているんですよ…

えぇ…ちょっとお高い?…

でも
ストレッチなんかきいて

1万5千円以上の履き心地なんですよぉー」


ゆっくり見せても貰えない
一生懸命もいいが
呼んでから案内してもらうくらいが丁度いい

1万円5千円以上の履き心地の程度と
ハリウッドスターが誰なのか
教えて欲しいものだ…




トイザラスにて
レーダーコプターなる
小さなドロン的な物を発見

これはヘリコプターのラジコンとは
また少し違うもので
コントローラーはありません



うちわのような
卓球のラケットのようなものに
電池を入れ

コプター本体の差込口に
突起を挿して充電します



球体底のスイッチをON にすれば
きれいなライム色に光ります

プロペラを上に球体の部分を持ち

内輪の持ち手にある
ボタンをポチットな



プロペラが回りだし
コプターが注に舞います

コントローラーが無い代わりに

球体の底にセンサーがついているようで

一定の高度まで上がると

今度はプロペラの回転を抑え
高度を下げます



※熱いものを持って遊ぶのは危険です

どこまでも高く飛んでゆくのではないか
そんな心配はありません


その習性を利用し

こんなトリッキーな技も楽しめるようです



障害物に当たると
プロペラの回転が止まり
パタパタと跳ねまくる
危険な状況もありません

私達が小さい頃
手にする事が出来た
ヘリコプターのオモチャといえば



スイッチ付きの土台に立った
アーム付きの柱の周りを
下降上昇のみ許されたヘリコプターが
グルグルまわるだけの

飽きて変な遊び方をして
壊してしまうパターンの
ようなものしかありませんでした

その頃からすれば
夢のようなこの技術が
2000円ちょいにて楽しめるとは
時代の進化も捨てたものではありません

兵器に使われることが
なければいいのですが…

基本
垂直飛行ですが

何の影響か

たまに揺られて暴走します
安定性を失ったコプターは
嫁さんが可愛がる
パインシュガーの葉を剪定し



慌てた私が
コントローラーを落とし

これはナイスネタだと
写める私に
嫁さんがムカつくというね



広い安全な場所で遊びましょうと
呼びかけ
最新ハイテク玩具レビューを
まとめようかと思えば

はじめ社長が
1年前にレビューしていたという事を
息子に知らされる



クソッ…






テレビでCM見ました
スマホで出来るUFOキャッチャー

クレーンゲーム



登録すると5回無料で楽しめます
(所定の機種に限られています)

ただのクレーンゲームか…

と思いきや

とれた景品は送られてくるようです

最初UFOキャッチャーに
アイスクリームや
伊勢えびが入っていた事に
驚きを感じましたが

今や自宅にて
UFOキャッチャーを楽しめるという時代に
いよいよなってしまいました


とりあえず入会登録します
画面に景品の入った機械が
映し出されます
リアルタイムとなっているようで
他人様がプレイしておりましたら
予約し順番を待つ間に
そのプレイを観覧します



さぁ自分の順番となりました
スタートボタンを押し
まずはクレーン位置を左右調整をします
そしてボタンは奥行きボタンと変化し
奥行きを調整します



さぁどうでしょう…

いい感じにアームが降りて行きます




























ツルッ…







必要ない
つめの弱さクオリティ



ナイスな位置に下りるのですがツルリ

いい具合に引っかかりますがポロリ

映像だけに実在しないはずの
重力具合はいかがなものか

シルベーヌファミリーパックが
5kg位あるのではないかとゆー
感じ

あっという間に
無料の5回は終了しました

他の機種は平均1800TPにて
1回プレイ可能です

取れた景品は

1週間に1度だけ配送料無料
(獲得した複数の景品をまとめられるのかは不明)

10000TPかかるそうです



さて

先程からプレイお代となる
TPとはいかがなものか

TPとはトレバポイントの略で

最低5000TP =500円

最高220000TP=20000円と
高額になれば
少しお徳にポイントが買えるようです


となれば1ゲームあたり…


5000÷500は…

TP計算が少しややこしい
意図的なものか

わたしがバカなだけかもしれない


頭が少し痛い(笑)

とりあえず

1000TP=100円


って事か


となると


1回プレイあたり180円

送料が1000円


という計算になるのか

そして届くはシルベーヌ…



んー



どうよ

便利かつ浸透どころか
日常生活の一部として
とけこんでいる携帯アプリ

これから先どんなものが
生まれてくるのか

期待できつつ
不安も募る

近未来のクリエータ達へ



愛人アプリ開発にも
力を注いで欲しい



月々1800円迄は課金します

ハト屋164でした


潜入!!マルチ商法?勉強会

2016年01月16日 | 日記
入会している友人の勧めで
とあるマルチ商法?の勉強会に参加してきました

どうせ形は違えど
理屈を言い替えただけの
ネズミ講でしょ?と

何度か誘われては
断っていたのですが

時間がないからと
誘いを繰り返し断っても
きりがないので

キチンと話を聞いた上で
断ろうと思い参加する事にしました




と言うのも



そんな営利団体や
宗教を馬鹿にしていた友達が

入会し目をキラキラとさせ
勧めてくる説明会とは

どんなものか聴いてみたいという
気持ちもチラチラ


ただ
それだけに恐ろしい気持ちも
無きにしも非ず

監禁され入会されるまで
うんこもしっこも行かせてもらえなかったら…

心奪われ
気がつけば入会したくなったり

お姉さんが吐息をかけながら
太ももを擦りつけながら
入会を勧めてくる
ハニートラップをしかけてきたら…


そうあってほしくないような
そうあってほしいような

とりあえずどんな格好を
してゆけばいいのか


金はあるがセンスの無い馬鹿セレブ
    or
最後の望みを託し起死回生を望む貧乏人

マルチ商法勧誘という
生々しい体験をしたいが故の策略


私が耳にした
そんな説明会というのは

ダイヤモンド何とかと
位ある会員が
沢山お金の入った通帳や
パリッとキメたスーツに
高い時計が顔をチラチラと伺わせる

乗ってる車はBMW
乗ってる車はBMW

このビジネスで成功すれば
こんな暮らしが
君にも可能なんだよ
スタンスだ

ならばこちらも
負けず劣らず

カモネギのセレブスタイルで
望んでやろうではないか

セレブといえば
マリンルックだろう

時期的にまだ早いかと思われがちだが
ファッションは先取りしてなんぼ




マリンルック…



マリンルック…










どこかで見た事が…









時計は男のステイタス

そのステイタスをもっていない私

さぁどうしよう

愛用のDショック(1500円)








そうだ
私は高山に査定に行くわけではないのだ

チラリと覗かせる位なら

バレはしないだろう





こうして…





こうすれば…













完璧♪

ちなみ右腕につけ
外車に乗ってますよアピール
(左ハンドルは左腕につけると
ドアの内装に時計が当たり傷をつけてしまう為らしい)


セレブはエコバックが好きだ




エコといえば…





















ゴミと間違え
忘れて来そうなので
さすがにそれはやめておけ


家族の反対に却下


髪を思いっきり1、4に分け(10も無い)


さぁ


いざ出陣!!


友達と待ち合わせた開場に向かう
場所は市の所有する多目的複合施設の一室

沢山の駐車場と
市の施設を使用する事で
払拭すべきいかがわしさ
クリーンなイメージと
安く借りれるメリット


さほど大きくは無い部屋に
敷き詰められた机と椅子
あえて狭い場所に詰め込む事により
会員の多さも魅せる事が出来る

早い者勝ちか
優先的に席を用意してもらった感じ?の
非会員が着席する中
まるで授業参観の父兄のように
後ろに立つ会員達

立ち見にも関わらず
私達はいいんですよと

先輩面というか
事業側の人間として

これから入会するであろう
新人達を多少上から目線で見守っている

2時間の講習会が始まる

はじめに入会して間もない
会員さんの話にて安心感を与える


私と同じ位かな?
イケメンではないが感じのいい
爽やかな中年が
面白話をこぼしつつ
ビジネスの刃をチクリチクリと
たまにさしてくる

うらやましい
その話術


ホワイトボードに撲り書いた説明を
指示に消す右腕気取りの部下が
やたらはりきって気持ち悪い

オマケにそのブスさには
心で笑ったが
よく見ると
私にそっくりではないか

仕込んだネタが不発し
会議室の片隅で腐っている
私よりは輝いているがね



講習はけっこう和やかで
楽しい感じにすすんでゆく

やはり私がやりたい事とは違う

しかし

楽しさのあまり

あー
これは入ってしまいそうだなー



って危険な
心境の変化も感じつつ



こいつに言われた



「入会したら家に金いれんけん」



その一言が
私を強くひきとめる

2人の息子達が
汗水流し得たすくないバイト代から
毎月生活費として貰っている以上

(バイクローンや学費でほとんど消えるが…)

バレないとは言え
勝手に使う訳にはいかない




















(愛人には使う、悪いが愛人には使う)



結果断り
友達は少し口を尖らせていた


幸せになってもらいたい


その気持ちは有難いが


私が
頑張らなければいけないのは
それでは無い



木工だ


断った以上
彼らに負けるわけにはいかない
ストライダースタンドはもちろん
他にも力を入れてゆかなければ



その為にも

皆さん
ハト屋商品を宜しくお願いします



本日のチェックポイント




ツッコミもされず
説明の機会も与えられない

変な髪形に
変な服装(普段着)をまとった私






さぁ


見てくれよフレンズ














「164太った?」




そこじゃないんだ

そこじゃないんだよ…




ハト屋164でした!!

「大当たりぃ~」行ってきました十日恵比寿、正月大祭

2016年01月11日 | 日記
1時間ちょいの自転車通勤
続けて3ヶ月

ほぼ毎日

職場のパートナーである
コスモ先輩に


「お前太ったろ?」

毎日会う人に言われると
さすがにヤバイ

今年もモテ活&ダイエットという
永遠のテーマを心に引き下げ

餅は太るから遠慮し








アンコだけを大量摂取という
涙無しには
語れない努力を惜しまず


痩せない理由はどこにあるのか

今年一年ゆっくりと
みつめ考え直していこうと思ってます
ハト屋です



そんな通勤途中
テレビで見た
商売繁盛を祈願する
十日恵比寿大祭が3日間かけてあってました



商売といえば


皆様のおかげです
ハト屋創立もうすぐ2周年

CEO164

祈願しない訳にはいきません
残業帰り
まだまだ賑わうお祭りに参入

この十日恵比寿
初めて参るわけですが

事業主が多く含まれているようです
さぞかし儲かっているのでしょう

「参列者は一列4人並んでくださーーーい」


長~~く続く
銭ゲバ達による長蛇の列




横からの賽銭投擲は無理っぽそうなので
写真だけ撮って帰ろうかと思いましたが
テレビでもやっていた
1回2千円の福引




2千円かぁ…


翌朝の食パン&牛乳代を上回る
ハイプライスに心躊躇ったが
皆が受けとる

七福神が乗った船や
大入りの額縁等

私の部屋に欲しい物を
貰って帰る姿に

どうしようかー
かえろうかーと
しばらく見つめていましたが



誘惑に負け
2000円をペイ

クジの行列に並びます

六角形の木箱に開いた
丸い穴に手を突っ込み
お箸のような物を一本取り出します

何が書いてあるか見る間もあたえず
おっさんが取り上げ
棒をチラ見

「大当たりぃ~何とか~かんとか~」と

ほぼ何にでも大当たりぃーの後
景品を読み上げます



あの箸は何が書いてあるのでしょうか

または
本当にクジは意味しているのだろうか

それ位に鬼のような回転率で
客を裁き振ります

いよいよ私の番が来ました

手を突っ込み
ひきぬきます

何が出るのか
ドキドキする間も無く
取り上げられた棒を読み上げられます


「おおあたりぃー#$%&()KL+干支~」


よく聞こえないが
干支といった気がする

「はい」


皆が持っていたパンダのような笹と
小さくて軽めの箱を渡される



いやぁ…


干支は…





残念さに包まれ
放心状態の私を


次々と押し寄せる
人波が場外へと流れ去って行く



大きなうちわが当たり
風の抵抗で自転車が進まねぇ


チャリのカゴからはみ出す
七福神の置物
俺は、ねぶたに乗って”まつり”歌う北島三郎か?



そんなブログのワンフレーズも
既に下準備済みであったのだが

残念すぎる
収まりの良い
この地味な箱



しかも干支ときたものだ
私はあまりというか
なるべく干支物を買うことを避けている

一年経てば不用のものとなり
次に使いまわそうとすれば
12年後である

縁起物であり粗末に出来ない
邪魔なものでしかないからだ

人の流れからはずれ
見たくも無い見なきゃおさまらない
箱をあけてみる


















なんだこの
アンパーンチは?


わずかながらフリーズ


意識を取り戻し
ひっくり返すと

そこに書かれた干支のサル






アアネ…




以前からちょこちょこ目にする
うさんくさいクジをひいてかえろうか

適当に
一枚とった後に気がついた
縦横に並ぶ数字

自分の誕生日

月を示す縦数字と
日にちを表す横数字のまぐわう
枠から一枚選ぶシステムのようだ


どこから取ったかも憶えていねぇ
既におみくじの意味なし

というか

描いてある事が
理解できない時点でアウト

2200円の無駄使いに


















(ショックパン)






新春
初ストライダー出品
早々のお買い上げ
有難うございます









可愛いお子様の
今年も変わらぬ
一年のご健康と

お子様のお年玉で
スタンドを買いませんか?

まだ残ってるでしょう
お年玉をしたたかに狙う

ハト屋164でした




姪っ子のしおりさん
成人?おめでとうございます













ヨドバシカメラ新春初売り!!恒例ヴィレッジバンガード福袋

2016年01月03日 | 日記
毎年こんな私などに
マメに年賀状を送ってくれる皆様

有難うございます

私からは届いてはいないと思いますが
今年は身内に…






本当にすみません

ただの怠けにてございます

来年はこちらから
年賀状を送らせていただきますので
今年はどうか勘弁して下さい


かずやもありがとう



そして
あけましておめでとうの一言位
書いてもらえると
年賀っぽくていいと思う


正月に染まりたくないと
つっぱりつつ
やっさん宅の正月にちゃっかり寄生し
ご馳走になりました



「いい正月を迎えられた」
30万位ポーンと置いて帰りたいところだが
ジャンボも当たらず及ばす

長男の座でも
置いて帰ろうかと思います
足りないなら
パグ2匹つけます


どうか受け取ってください



がめ煮(筑前煮)ともいう
レンコンかサトイモのガスと
蟹か数の子かハムか
もちの粘り具合を伴い


臭くてキレ悪い屁を伴う
状態がココ何日か続きます

うんこは正直
ハト屋です


大晦日少し早めに閉店
そのまま
初売りへと流れる
最近は当たり前になった営業時間スタイル

どうもご苦労様ですと
そのご苦労に甘えもたれ

元旦早々
ヨドバシカメラ博多店へ

駐車場にはすんなりと入り
余裕かと思ったが



一階の入り口は
福箱を買うためにチケットを貰う
長蛇の列が繋がってます

その人多さに
品切れ商品続出です

4階にあります
ヴィレッジバンガードへと向かうわけですが

営業時間が異なり
開店は10時からとなっているみたいです

時間つぶし
朝マックへいきました



モーニングセット
330円

ハッシュポテトがイマイチな私に
アップルパイが選べるスタイルは

嬉しい限りです

カフェラテを頼みます

店員「ミルクと砂糖はいがかなさいますか?」



ん?


カフェラテは確かミルク入ってたような…

まぁいい

私「あぁ…ミルクだけお願いします」






店員「ミ…ルク…は…」


お前がいったんやないかい!!


微妙な反応の結果
砂糖が沿えてありました

やっぱりミルク元々入ってるんじゃないボーイ





10時になり再び4階へ

もしや売ってないかとヒヤヒヤしましたが
ありました
ヴィレッジバンガード福袋

3000円(店舗により異なるようです)

以前は下げ紐の色分けにより
色々なジャンルに小分けしてありましたが
今は面白グッズと
生活雑貨に分けてあるような


感じですかね?

箱感でイクか重量でいくか
重けりゃイイってものでも
ないみたいですがやはり重さで選んでしまいます

下段の箱感溢れる
重量級の白い袋を1つ買いました



「今年は攻めるよ」

彼女の誕生日とクリスマスが重なる12月
年齢からお年玉も去年で卒業した

長男坊が5000円袋を
今年の縁起担ぎにと
なけなしの金で買うみたいです


いいねぇー
男だねぇー







色々とネタに試したいものが
沢山あったのですが
年末の犬パン事件に少し反省し
自粛いたします



艶帯びた素敵な行列が
初詣のように流れていきます



この福袋も
ぜひ欲しかったのですが
あっち寄りの甘さに
私以外の家族はあまり好ましくないようで
泣く泣く却下

お家に帰り
福袋をご開帳します

まずは私が買った
生活雑貨3000円袋を



★バスのリュックサック
★きのこの楊枝入れ(ボタンで出てくるらしいです)
★カエルの貯金箱
★麻袋
★J?のポーチ
★ブランケット
★良さげなテッシュケース
★電球のライト
★ホークスプーン(大、小)
★木のミニカー(チョロQなやつ)
★水で洗えるコロコロ
★マグカップ(小)
★パーリーピーポーなティアラ(破損アリ)
★一見時計に見える頭に落ちたら死ねる写真立て


この品数は半端ない
内容はともかく
お値段以上とはこの事だろう
あたりと判断を下したい


さぁ


5000円の大枚をはたいた
長男坊の中身は


★ふっくらとさせていた
ミッキーのクッション



まぁ
ツムツムも流行っていますし…
















違うノリ
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!!!!
( ̄◇ ̄;)


★私も幼少時代
面白さがわからない見てました
バカボンのパパカード



★ベルトがどーよ?(笑)
なんかの時計



★気球の壁時計



★「ワレワレハウチュウジン…」
(お決まり登場フレーズ)





★アップルシードのマグカップ



★アップルシードの手提げ



★アップルシー…




いやいや
先程より
連発されるアップルシードとは何ぞや?



進撃の如く
これからドッっとくる様な作品であれば

レア度は半端無いかもしれないが…


アップルシード




物語は化学兵器・生物兵器も使用された第5次非核大戦[1]を生き抜いたデュナン・ナッツと、全身をサイボーグ化したデュナンの恋人であるブリアレオスの活躍を描いた近未来サイエンスフィクション作品。

22世紀。世界は2125年に勃発した第5次世界大戦を経て荒廃し…



(ウィキペディアより抜粋、以下略)


とりあえずよく分からないが
5千円をはたいた彼にとって
いくらの価値ある物なのか(笑)

★ニット帽(悪い事をした孫悟空の頭の輪のように小さめ)



★「なんやコレ…まぁいいや…BANSのTシャツあるし」



告られ付き合った恋人の
いいとこ捜し必死で好きになろうと
努力するも
無理な自分に言い聞かせる一言が
思わず口から零れている





空しく
何故かちびティ














無情にも

















大好きなヴィレバン福袋に
心裏切られ
ただ立ち尽くす彼の足元に















口臭いランチ(♀)








やはり
ヨドバシヴィレバン
(駐車場サービス比対応、ポイント対象外)では無く


本丸

ルクルのヴィレバンに
向かうべきだったのか




パーリーピーポーティアラの
イルミ点灯

本日の隠れた一番当たりアイテムが
ハッピーバースディ演奏を奏でる中


納得いかない長男坊は
リベンジ購入を心に決める



夕方18時位
混雑を避けるもまだまだ車溢れる
さすがはルクル




彼が5千円袋をてにする事は
2度と無かった

みんなで
3500円×3袋お買い上げ


生活雑貨を買った嫁さん



★習字の下敷きのような
フエルトの使えそうに無いブランケット

★100均クオリティ、バスケット&たわし&ゴミ箱

★アロマポット



だいぶ安くなってきたとはいえ
まぁ感じるお得感


面白雑貨を買ったはずの弟
(長期岡山出張中)

★ユニオンジャックのクッション
(愛車ミニクーパー不動)



★トイレブラシ



★チュッパチャップスネックウォーマー



★大型絆創膏(生理には使えません)



その他




さて
リベンジなるか
長男坊


★おそろユニオンジャッククッション

★ゴミ袋を利用した組み立てゴミ箱



★見た事ある岡崎のキーホルダー



★特化し過ぎたっぽいワンピース帽子の飾り物



★21時だがサンジ


★iフォンの何かっぽいけどただの
食い残したリンゴの芯のキーホルダー
(さすがに本人ムカついて即捨て)


★ワンピースカード
















以上(笑)


嫁さんは100均クオリティに
納得いかずグチをタレ

8000円失った長男坊は
ボロボロ


売れなかった寄せ集め

わかっているがムカつく

でも買いたくなる

それが福袋だ


ヴィレバン福袋3500円


来年の初売りは

開店朝一
沢山の中から
重たい箱箱しぃ物を狙いたいと思う


ハト屋164でした



はっぴーーーぃにゅうーーゆーーー!!(今更)太宰府天満宮初詣?

2016年01月02日 | 日記
あけましておめでとうございます

年末ジャンボが当たっていたら

家族もブログも木工も投げ捨て

今頃タヒチで愛人と
優雅な暮らしをしているハズでした



あつかましくも
お恥ずかしい話ですがf^_^;)






今年もどうぞ
宜しくお願いしますハト屋です




年末ジャンボといえば…


自転車通学するたびに一枚
買うことが楽しみだったんです






よく当たる某駅前のタバコで

ある日いつものように
立ち寄ったんです

「年末ジャンボ一枚下さい」

店の主らしき男がこういったんです


「ひやかしでかいようとね?」



ん?



まぁまぁ
少しへんこつなじーさんの
冗談交じりかと思いました


「いやー1枚ずつ買うのが楽しみなんですよ…

財布に宝くじをしまいながら
ふと見れば

じーさんは一枚と引き換えに
300円を引き下げると

不機嫌そうな顔をし
椅子に座って新聞を読んでいる









そっちな感じ?



確かに
ココの売り場は有名で

何万分
何十万分

それよりもっと
購入してゆく人もいるだろう

面倒かもしれないが



宝くじは

10枚3000円では無い


1枚300円だ


タバコ一個買う客に
そんな態度をみせるのか?

後から沸々とこみ上げてくる怒り

文句を言おうかとも思ったが

捨て台詞を吐き捨て

一枚ジャンボを買った男が
自転車に乗り去って行く姿は

さすがにあんまりだと
自分を抑えた

もう2度とこの店では買わねーーーー

そしてこの際
残業になっても銀行のATMで買える
ロト6&ロト7に切り替えてみた

まぁ

これがまた当たりそうで当たらない

当たって2個の数字
1つも当たらない事も度々

まぁ
それでもいつかは…

そんな夢を見ながら
しばらくは買い続けていこうかと思ってます


結局、3枚買ったジャンボ








一枚だけ3000円が当たりました


これやったかな?…



じじぃざまーーみろ

きゃっほーーーぃ



別の日

店向かいの信号待ちで見た

30枚位買う客に頭を下げ
見送るジジィの笑顔が
かなりムカついた








年末の大晦日
お正月らしさを少しでも

太宰府天満宮に行ってきました



参道挟む店は
まばらに開いてます



一度店を閉め
年越し多くの客に準備し

大半の店が22時に再開店致します

必ず食べる
名物の梅枝ケ餅ですが

正月だけに餅とアンコが
自宅に待機してますので

今日はさすがに控えておきます


餅きちの店頭前にて
縁起富くじ



1回300円で
米5kgが当たるという
ファンタスティックなイベント




2回しましたが
結果白球



しかし
その白球が美味しかったりするんです




人生初めて
息子、弟に射的をさせてみました



玉5発500円

タバコの上に置いてある
ピンポン玉だけを打ち落とす
わけですが

命中しなかったり
玉を押し出す空気で
箱も一緒に倒れたり

結局一回も成功せず
ゲームオーバー

思ったが
タバコの箱に
ピンポン玉を簡単に置く

おやっさんが
一番凄いのではないか

「いい商売やね」

息子と孫がヤラれた
はがゆさから
興奮するマリ婆

あなたが数年前まで働いていた
キャバクラ業程では
ないと思いますが…



せめて
残念賞に飴玉1つでも…


まぁいいや






マイナンバー普及

密かに心待ちしてます
ハト屋です





西鉄大宰府駅そば

一蘭ラーメンお土産コーナーにて
無料スープ試飲できます



初めてやっている時間帯に
遭遇しました



大盤振る舞い
なかなかの量です

(お供にコーラ推奨)

飲み干した食器は
あえての
店舗いちばーーーーーん奥に
返却口があります

そこに戻しーの











よければお土産を買ってって下さい
テヘペロ


ミタイナ


さぁ帰ろう
駐車場にてアベンジャーズに扮した

彼等との遭遇

かなり
テンション上がりました







もぅ帰るだけですが…





大晦日の太宰府天満宮

21時30分位に到着する位に向かい
ブラブラ時間つぶし
除夜の鐘を迎える

コレ位が渋滞にも巻き込まれず
駐車場も停め易い時間ではないかと



一度お試しプリーズ
ハト屋164でした!!


遅ればせながらメリークリスマス!!

2015年12月27日 | 日記
皆さん
いかがお過ごしだったでしょうか

クリスマスだけに清香園









前で







シャメってみました
ハト屋です



ビレバンで息子が
プレゼントを買ってきてくれました



tedのふちこさん的なやつと



(フツー)


入浴剤に包まれたアレ







2を見てない私には
やはりネタバレ的な



タキシードに年とったテッド

露になったカプセルが
肛門の中に入っていかないか
ヒヤヒヤながらもワクワクな

42歳のクリスマスを向え

子供に貰うプレゼントほど
高いものは無い

引退したはずの副業サンタ

ある意味宣戦布告をうけた気分の
ハト屋です



そろそろ時期でないかと
大事に温めていた抽選券が
とっくに腐っていたりして



暇つぶしぶらついたデパートで
忘れていた頃に
出くわしてしまったアレ



運命的な因縁を感じてしまいつつ
背を向け逃げるのも悔しく

こうなれば
一度ガチャット捻り



キャンと言わせちゃらないかんなと

もし財布の中に100円玉が4枚無かったら
見逃してやろう

























キャ…



キャン






負けるとわかっていながらも
挑む姿勢をみせないといけない場面が
男という生涯に
何度か繰り返し訪れるのはつきもの





せめて




せめてコレであって欲しい





さぁ
これで終わりにしようじゃないか…























キャン(2度目)








大阪でもなんでもないし





一番いらんのが出てきたり



400円という大打撃に
ふらつきチャリにもどろうとしたその時



出口に罠をかまえし
別ガチャコーナー


見てはいけないものに
人は心ひかれるもので


いぬぱん
(バンダイ200円)


もう無駄使いはやめよう

背を向け去ろうとするも

チラリとみえ(non中尾)てしまった





パグ




フレンチブルドックでは無い




パグではないか…

そうある以上

交わし去るわけにはいかない

財布の中に小銭が無い

ゲーセンに歩き
1000円を両替し挑む


かぶりまくりのパグ出ないまま
あっというまに尽きる200円×5回




いや…



どうするよ


今更


どうしようもないんですけどね



らしきものが
チラリと隅から見えるわけですよ

でもその下に

また違う手元と同じような
カプセルが潜り込んでいる訳で


200円をこれ以上つぎ込むか


1000円に泣き
これ以上の犠牲を出す事無く
逃げ帰るか




男は100円玉を20枚

2000円ともいう小銭を握り締め

再び勝負に挑む

ただの馬鹿な男かもしれないが

そう笑う
皆に一言いってやりたい






一度
鼻ペチャ飼ってみろ…







ガチャリ


ガチャリ


ガチャ…



カプセル越に見える
パグに萌え


残り崩した16枚の100円玉に
少し複雑さを感じる


こうして並べると
次こそ女の子

産み続けた結果
5男1女

生まれたものの
大家族には到底及びつかないが
半端な子沢山

微妙な親の心境が
少しわかる気がする

並べれば
リアルなパンから
はみ出した頭と尻尾








何がかわいいのか…




1600円かけて手にした
このクオリティーも微妙…



近所の柴犬を3匹飼いしている
お宅にあげてもいいが

散歩ですれ違う程度の顔見知りが
パンから犬が顔だしたコレを


”どうぞ”と


家訪ねてくるのもなんだかなと





そもそも
なんでパンから犬が…






ドーベルまん
黒豆しばパン
フォカッチワワ
エッグペネディクトイプードル



カレーパグ


















あ…あぁ…ね










200円×8回
+400円×1回




ボーナス
給料日
年末調整



払いものに消え行くものだが
一時的満ち溢れる通帳残高に
景気よいと勘違える
この時期に浮かれ
財布の紐が緩んでいるせいだ


少し気を引き締めなければ…






簡単なショートケーキで
ささっと済ませようとした
クリスマスケーキ

年々クリスマス
お正月らしさが薄れてきた事が
結局自分のせいでもある事を
自覚し反省




材料費
スポンジ300円
苺   399円
ホイップ300円(ちょっとリッチに動物性)



見た目はともかく
味はなかなかのものだ



市販スポンジ
結構お薦めです



クリスマスといえば
チキンとシースー

奮発し
鶏モモをカゴに入れるも

惣菜コーナで
目にとまる唐揚げ




生鶏モモ肉88円<から揚げ69(nonいやん)円

産地や安全性に対する拘りも
結局グラムいくらには勝ち及ばない


二人の息子は外出

子供が育ちあがった
リアルな中年夫婦のクリスマスは
少し心わびしいものだ


そんな中
やっさんより入るライン

余ったから食いに来いとの事



何が悲しくて
残り物をくわな(nonシャネルズ)ならんのか





















カブは走る

サンタのそりのように




さすが83宅




ピザ
チキン
ロースとビーフエトセトラ

これぞ
クリスマスといった感じだ





そして職場後輩のセオ

入社5年目くらいであろう
彼の仕事っプリは

私の3倍以上である事を

会社にばれない様に
やり過ごす事が
私の来年の抱負である


まぁまぁセオさん
つまらないものですが
沢山食べて飲んで下さい


てっへっへ…






最近
終わったかと思えば

いき吹き返してきた

ツムツムがチョコエッグに(180円)



空洞を楽しみながら出てくる
ピンクロー




開けると






人魚姫…?




ツムツムらしからぬ
キャラクターに少しがっかり

しかし

空洞の内側に
ホワイトチョコの皮膜

食べるだけでも楽しいのは
いくつになっても変わらない




そして今日は
恒例のかずや夫妻を招いての
クリスマスパーティ的なやつを開催


年々会う度
口が達者になっていく
息子のシュンと



嫁さんの大好きな
雑貨のプレゼント有難う



そして
私には何やら怪しいハートの小箱






がちゃがちゃ?




何でも作ればいいってもんではないぞ
妄想お姉さん



これは




ふちこさん?



これまたいつもと違う
うつろな表情



おぉぉぉぉぉ…


もうちょっと下の…





チッ!!


されど

枕営業ふちこさん
さりげなくシークレット
だったりするんです



がちゃがちゃ話に終わる

もう今年も残りわずかです
何か…ネタはないかなと



ハト屋164でした




誰かの視線を感じます…イオンモール筑紫野リニューアルオープン!!

2015年12月09日 | 日記
さて

自転車通勤にも慣れてきた
今日この頃

磨ぎ澄まされ
あべひろしのような
シャープなはずのアゴが

そーでもない
いや
以前にまして
大きな二重のフリルを
重ねているのではないかと

食生活を改めなければならない
ハト屋です

一日の労働を終え
自転車を漕ぐ1時間以上の時間は
多少めんどくさく
大変ではありますが

自転車通勤のご褒美
宝くじを買う楽しみと
それに当たった時の
使い道を考えながら帰る訳です


少し大きなジャグジーに
6人位のナオンと浸かり
持ち込んだ
ストローで湯船の
お湯をチューっと1含み










「あら○○ちゃんの味がする」



キャーーーーー♪



「おやおや?しょっぱいぞ、これは○○ちゃんの味だな」


もぅ!!164さんのエッチーーー♪



がっはっははっはっはーーー


時に向かい風にたち漕ぎ
追い風に流されつつ
夢も股間も膨らむひと時である



信号を待っていると
いつにない誰かの視線を感じる











ん?









視線を送るは
一匹の小汚いクマのぬいぐるみ


街外れの港倉庫

女の子はもちろん
歩行者さえあまり通らない

こんな所に何故コレが?

渡り損ねた信号は
なかなか青く変わらない

長きしばしの待ち時間
見つめられているようで
気持ち悪く気になる

砂置き場
トラックの排気ガス
その汚れっぷりは半端ない

まぁ汚らしい




しかし



なんとなく可愛い…



だめだ


至らぬ情を湧かせてはいけない


捨てられた小動物に
心を向けたり
手を差し伸べないと
心に決めているのだ


早く


信号よ青に変わってくれ


まだか


まだ…

























ゴミ屋敷のジジィの気持ちが
少しわかる


カゴを覗けば
リュックにすがるやつの姿

いつも一人孤独に帰る
バイパス脇も
少し楽しい気持ちがする

ママチャリカゴにクマを乗せ
にやけるおっさんが
渋滞連なる車横を駆け抜けてゆく

そんな楽しい
サイクリングの最中に








ドドドドド





後方から迫り来る

聞き覚えある
けたたましいエンジンの音


先に作業を終え
帰ったはずの

どこか寄り道をし
後ろから追いついた83のバイク




ガソリンが高騰し
リッター200円を越せば

モヒカンに革つなぎ(ノンスリーブ)

キャッホーーィ!!!と奇声上げ
逃げ惑うファミリーカーを
小ネズミを遊び追いかけるネコのように
追いまわし

投げ込んだチェーンを絡み付けた
ハンドルを手繰り寄せ

横転した自動車から
這い出てきた命乞いする父親を殺め

泣き叫ぶ子供を
奴隷として人買いに手渡し

恐怖と悲しみに震える母親を
慰みものにし

ガソリンを抜き取って
拳を振り上げ
仲間とアジトに帰ってゆく

どんなに荒れ荒んだ時代になろうと

奴のような男には
成り下がりたくないものだ



そんな男からクマを隠しつつ
無事帰り着く

玄関を開けると

学校に行く長男と
それを見送る嫁さんと出くわし

拾ってきた奴の存在が
見つかってしまう



「何それ?」



「気持ち悪い?なんで拾ってきたと」













「目が合ったけん」




それしか言いようがなかった

とりあえず汚れを落とさなければ

風呂場に投げ込んだ

犬の散歩と夕食を済ませ



クマのぬいぐるみとお風呂に入る
42歳のおっさん



熱いシャワーを
クマに浴びせる








!?!?!?!?




クマからブクブクと
湧き上がる泡



お湯をかけだけなのにホワイ?
((((;゜Д゜)))))))


嫁さんが洗剤でもかけたのか
聞いてみるが
どうやら違うようだ


もしコレが
化学兵器であったら

私は充満する毒ガスに
命をおとしていたかもしれない








(ふりちん)



やはり何でも拾って帰るのは
やめたほうがいいと
今更気がついたり…して






しかし





お湯で濡れ
くったりする奴に










シャンプーで
染み出てくる汚れを揉み洗い



泡まみれのクセっ毛が
なんともキュートだ


シャンプー香る
ゴールデンへヤー本来の色に戻った奴を
脱水機にかけ一夜干し










何気干されるその姿さえ
萌え過ぎる






そのクマに支配されたっちゃないと?
気持ち悪い



ブーブー文句たれる
嫁さんに聞き耳持たず


テッドの足元に置くのが楽しみ
ハト屋です









イオンモール筑紫野が
いよいよリニューアルオープン致しました


ボーナスにぎりの
冬休み突入
いよいよ満員困難なる前にと

お先にしつれぃー♪

平日一足お先に来ました












って同志が

既にこんなんいました((((;゜Д゜)))))))

既に満員御礼

イオン筑紫野です


リニューアルに伴い
消え去った店
新たに参入した店

色々とあるみたいです





私は元々ルクル派でよくわかりません

なんていうんでしょうか
何本も通りがありすぎて
見回り辛いというか…

しかし

拡張された店舗
以前より休憩できるベンチも増え
便利になりました


新たなる店舗を紹介するとすれば

キッズーナ



絆とキッズをかけたのでしょうか



色々なコーナーや
日替わりイベントがあるようです

料金はこの通り



平日、1時間越えるようであれば
1日パックがお徳みたいです

グダグダうるさい子供と旦那を
投げ込んでおくのも
いいかもしれません

私も早く
髪の毛びっしょり汗かいて
喜ぶ孫と遊びつつ

プールーボールでこける
スカートのママを眺めるか

プールボールに身を沈み潜め
ママの生足を臭おいたいなと思ってます






おやおや?

新たなる
ストライダーの類似品か?




これまたハト屋
スタンド部門に追い風か?






!?





(・_・;


さ、、


さぁフードコートへ


昼時か人は多いのですが
さらに行列できる2店のお店



わら焼きカツオのお店



ガラス張り向こうに
コレでもかと炎あげ
焼き上げています



そして



1グラムから売りますが売り文句



じゃ


じゃー30g(210円分)下さい





はい!!
多分無理です




いきなりステーキ!!


昼のランチをと思いますが
人並び到底無理そーです



切ってもらったグラム数で
値段が決まるという
テレビで見た事ある
話題のスタイルが人気のようです





偶然
姉と出くわし
くら寿司へ



現在ガチャは妖怪ウォッチのマグネット




今回も当たりを頂きましたが
もし
欲しがる男の子が二人いるなら




食いまくれ30皿オーバー

それが出来ないなら
250円(高っ)レジにて大人ゲットも出来るようです


結局リニューアルも
よく周りきれずに終了しました

本日のお買い物




カップのしげる

(¥300)





夢のコラボ



気がつかなかったけど





これ欲しい!!
ハト屋164でした



ウェルカムボードに似顔絵ゼナの和田さんを…

2015年12月06日 | 日記
最近
何気に仕事で使う笛を掃除したら

思った以上の
唾で固まったゴミが出てきて



ドン引きしました
ハト屋です



私の兄弟
6番目にあたります
妹の結婚式に飾る
ウェルカムボードの
作製を引き受け



eが足りない事を
この時は気がつかず…




端っこでよかった




リアルな造花を捜し求め
色々と店をまわりましたが

結果
MAMAIKUKOによさげなものを見つけました



飾る二人の写真をどうしようか
色々と考えましたが
似顔絵にしようと決まり

せっかくの手作りだから
自分達で書いてみよう

嫁さん私で
書いてみましたがやはりイマイチ

私に至っては
ゆいちゃんを書くと






















な感じになってしまうので

プロに書いてもらおうという事に
決まりました

書いてもらうはいいのですが…


まず

ボードの仕上がりは
サプライズ的な物にしたいので

本人達を連れて行くのは勿論のこと
写真をちょうだいとも
あまり言いたくはありませんでしたが

大した写真が無く
旦那に内緒でちょうだいとお願いしました

次は誰に依頼するかという事です

今は色んな場所に
似顔絵屋さんがいるようで
皆さん記念にかいてもらっているようです

私達は自分達を書いてもらった事が無く
どこがいいかなと思いましたが

似顔絵屋といえば
キャナルシティという事で
出かけました



絵描き屋さんは
3~4人位でしょうか

皆さん
もちろん上手ではありますが
絵のタッチなど
個人好みの選択となります

個人的に場所を借り
お仕事されているのかと思っていたら

皆さん同じ会社に所属され
シフト制のようです

したがって値段も統一されており
誰に書いてもらおうか
結構迷います

うろうろとしたあげく
和田さんという
男の方に決まりました


ウェディングボードという事で
似顔絵にドレスとタキシードを
着せてもらおうと思ったのです











なんせお値段が…


ウェルカムボード
還暦祝い
多分、お誕生日も含まれるでしょう
その他イベント絡むギフトに関しては
ちゃっかりとお高くなるようで

口が裂けても
ウェルカムボードに…とは言えません

本人達を目の前に書くスタイルより

写真を持ち込み
数日後に受け取るスタイルのほうが
値段が高い事を知りました


通常似顔絵写真持ち込み
数日後受け取り
2人4200円



ま、


まぁなかなかのお値段です


それこそ昔
遊びに連れてった
ゆいや息子を
書いてもらった時以来なんで
値上がりもしているようですが…

似顔絵の参考になる写真も
正面からの一枚ではなく
横から見た起伏や
凹凸などを参考に書く様で

スマホを必死に探しましたが
大した写真が見つからず
資料不足状態からのお願いでした

式の日取りも近づき
ちょっと焦っていましたが

指定された1週間後
引き取りに行きました

似顔絵といえば
その人の顔の特徴をとらえ
書き表す事が当たり前ですが

似せようとするあまり
その特徴を極端に現しすぎて
中傷的な物となってしまっては
ちょっと困ります

だからといって
綺麗に描きすぎるのも
誰だかなと難しいものでしょう

ハト屋プレゼンツ
ウェルカムボードの仕上がりは
似顔絵具合に委ねられてます

どうぞと渡され

なんだかなーーー的な感じだったら…


正直楽しみであり
不安な気持ちでいっぱいでした



受け取ってもらい
ビックリしました

特徴をとらえつつも
強調し過ぎない丁度よさというか

目の前で描いてもらうよりも
数日かかる分
丁寧に時間をかけて仕上げられるようで
クオリティの高さに
値段の差額も納得できます

これで4200円なら払う価値アリです

無事

喜んでもらえる
ウェルカムボードを
納める事ができました



何か縁あれば
またお願いしたいと思いました

似顔絵ゼナ 和田やしろ様

写真持込4200円コース

私ハト屋
是非
お薦め致します

シフト制により
不在の場合もございます
出店スケジュールをご確認の上お尋ね下さい


さぁ

結婚式のほうですが


本人はもちろん
参列する親族には
おめでたい

さて置き

バタバタと緊張の
忙しいものに他ありません



私もやっさんにお願いしていた
ネクタイの結び方を
自分で結べるように
ならなければいけなかったので



早朝よりネットで調べながら
練習します



基本的な結び方が出来るように
なったのはなったのです



なんか、こう、
片方が斜めになるというのか

納得いかない感じです

お洒落な結び方もあるようで
参考動画を…















外人やないかい!!




英語はもちろん
少しペースが速い


気がつけば1時間半かけ



なんとかごまかし
出来ました


スーツをまとい
お洒落な空間に調子こく身内達と










ゆいちゃんの門出を
心からお祝いする訳ですが



4男の泣き上戸に
色染まってしまいましたが
























式も無事めでたく
終えることが出来ました


さぁ次は
姉ちゃんのとこの姪っ子が…


そう遠くは無さそうな次に
ご祝儀を備えなければ…(吐血)


数多き身内の子供が
それくらいの年齢になってきました


知り合いの皆様
逃げ距離おくなら今ですよ



出来るものなら
私も逃げたい位です
ハト屋164でした!!






今、ハンバーガーが危ない…救世主到来なるか!?バーガーキング!!!!

2015年12月04日 | 日記
散歩で拾ったウンコではありません



コンビにレジ前でも
馴染み深くなってきました



セブンイレブンの
ドーナツです

チョコ生地にチョココーティング
更にさいの目に散らばる
角切りチョコが

チョコ好きに無駄な
会計前のワンショッピングを
強要します

味、食感共に申し分なく
また食べたくなる美味しさですが

130円と若干調子に
のってきたんじゃないの?的

ジワジワと上がりつつある
お値段設定

それだけだすならミスドに…


身勝手な
消費者の気持ちもチラホラ
ハト屋です



先日立ち寄ったヨドバシカメラ博多店

駐輪場から見慣れぬ看板を発見


BURGER KING



ハンバーガーの王様とは
これまた大きくでたものだ

見慣れぬハンバーガーショップのようです



少し早めの朝とあって
時間から
モーニングメニュー設定のようです

ハンバーガー+ドリンク=290円より…

ウェンディーズバーガー依存症の
未練たらたらな私としては

あの美味しさに
再び遭遇する事が出来るのか

そう思うと
ドキドキと高鳴る胸の鼓動が
おさまりません

とりあえず用事を済ませます



時間は10時20分

まだまだモーニングメニューです

半端な待ち時間に
ビーフモーニングとホットコーヒー
290円セットを頼みます



カウンターレジにて注文
席にて待ちます
渡された番号札の番号で呼ばれ
同時に振動と光にて
商品の完成を知らせて貰えます

マックのように
席まで運んでくれる事は無い
完全セルフサービスのようです



店舗は奥深く細長いものの
鏡張り効果アリ

ギュウ詰めでもない
ゆったりとした空間です



パティはこだわりの
直火焼きだそうで
確かに網焼きの
香ばしさが伝わってきます



ただ
ジューシーかと聞かれればい

うーーんといった感じで
柔らかい感じではありません

マックのパティと似た感じを受けます

味は普通に美味しいのですが

ニクニクしぃと便利な逃げを
いれておきましょう


食べ終わる頃に
レギュラーメニューへと移り変わります

駆け込み
モーニングに間に合わなかったお客と
レギュラーメニューのお客で
プチ混んでます



ビーフモーニングは
パティ、ピクルスを
ケチャップとマス
タードにてサンドのシンプルな味わいです


レギュラーメニューに

WHOPPER(ワッパー)という
気になるサイズがあります

直径でしょうか
Jrサイズとされる
通常より大きい
13cmのビックサイズ

(通常サイズ測り忘れた…)


単品で
アボカドワッパーと
ワッパーチーズをテイクアウト

我らが基準サイズ
マックのチーズバーガーと
並べてみます





恒例の質量測定



アボカドワッパー     290g
ワッパーチーズ      215g
チーズバーガー(マック) 125g



サンプル写真のような
はみ出す野菜のフレッシュ感は
多少落ち度を感じます

私はブログ経費の関係で
マックチーズを頂きます

バーガーキングを食した
嫁さん子供は

「これマックの新商品じゃないと?」


違いますが
それも感想として
まぁ間違いないではないと思います

マックパティが
少し香ばしくなった感じです

ワッパーチーズ 
Jrサイズ400円



ドリンクポテトMセット
390円



=790円


バリューセットメニューもあるみたいです





Sか…




うーーーーーーん

マックも
最近高くなった気もしますが…



そのバーガーに含まれる

ピクルス
オニオン
ケチャップ
マスタード等1,5倍まで
無料で増量出来るようです

パティ
チーズ
アボカド
トマト
有料ではありますが
追加トッピングし
あなただけのバーガーをつくる事も出来るようです


追加パティ1枚=たしか200円








金額的


更にないな



BURGER KING
お薦め度  












これ昔
妹にしてもらった事あります



コーヒー浣腸

体調不良などは
ありませんでしたが
便秘関係なく所持すれば
クセになるなと
変な屈辱と悦楽間に浸りそうでした

吉沢さん
不許可はいけませんが

よかった♬です




そんなある日

やっさんからお歳暮?ですか

いつもありがとう



小洒落た
最中?のような

ブログネタに面白い物を
チョイスしてくれたみたいで

どうやらお茶漬けセットのようです

後日レビューしようと
箱を開けると


ブロガーにとって命ともいえる
同梱の
小冊子を嫁さんが捨てたようです(涙)



どれにしようか迷いましたが
鯛茶漬けを頂く事にします




とりあえず
御飯の上に真空パックの何かと
メインの最中をセット



熱いお茶を注ぎかければ
春先の梅の花のように
最中がほころび
中から鯛の身が
美味しさと共に溢れ訪れてくるのではないか…





あれ?




思ったより
最中は身を固く結び
崩れる様子をみせません


待ちわび端でついばむも
半端にヤワ粘る様な
中からはお茶漬けの元しか入ってません






粗末に片隅にひっくり返したコレが

メインの鯛の身だったようです

慌てて中央にかき寄せます

欲張った大量の白飯と
それにあわせたお茶

大きく崩れふやけた最中生地が




ぬろーーーーーんと
時より口の中に招かれ
泣いた鼻水が喉を通る感じです


私の完全なミスメイク(^_^;)


そして前回の
失敗を教訓にリベンジ

小振りの茶碗に
お上品な1盛りの白米

最中を細かく割り裂き
御飯の上にまぶす

そして今回は
主役である鯛の身を
丁寧に中央に風間守男

熱いお茶を降り注ぎます




高級鯛茶漬けの
出来上がりです


細かく砕いた最中生地は
ぬろーんとした不快さは無く
大半は永谷園のアレ的なお味ですが

ほぐされた鯛のみが
少しリッチなお茶漬けを演出

もちろん自宅用とはいかず
見栄ぶちかましたい
来客用には1つ面白いのではないでしょうか 



ただ

最中を潰し粉砕するのは
中身飛び散り
間違ってっぽいですけど

どう開き
どうふりかけるのか
未だわからず

やはり捨てられた
小冊子が必要です(涙)



妹婿が
チョコケーキを
作ってきてくれました

ウミウシのような
フリル具合が
チャーミングです

実詰まって美味しかったです

そんな妹の結婚式が
明日に控えており

何故かやはり緊張してます
ハト屋164でした















ねんまっう~ジャンボたからっくじ(所ジョージ風)

2015年12月02日 | 日記
皆さんお元気ですか?

元気ですが
ネタなる楽しい事が
ご無沙汰気味のハト屋です

自宅から1時間20分
ボディを引き締めるべく始めた

チャリンコ通勤も
地道に続けておりますが

運動量を超える衝動食いが
シェイプアップの妨げになっている事は
間違いないようです

ただ

朝一、運動する事により
血液の循環を少し活発させる事で

ダルい仕事の作業始めも
体が軽快に反応しいい感じです





頭も冴えてはいるのですが
勘違い、間違いだけは改善されず

まぁ元々
この程度のクオリティなんだなと
思い知らされます(照)



自転車通勤
雨の日はかなりショゲますが

続けにくい朝のジョギングより
お薦めではあります





そんな自転車通勤の最中




信号待ちをしてましたら
前に停まる
20代後半金髪の自転車な彼女
ペダルを踏みガチャガチャという音に
何か違和感を感じているようだ

それもそのはず
停止した状態でギアチェンジしたようで
それを理由にチェーンが外れている

彼女はまだ気がついていない



さぁ
どうしよう…



声をかけるべきか
私じゃなくとも
誰か声をかけるだろう
知らぬ振りして行くべきなのか

困った人を
頬っておけないが

助けても
そっけない本人の反応を浴びた
過去の経験に迷いが生じる

迷うまま
信号が変わり
彼女が自転車を漕ぎ出した


ガチャ


ガチャ


もちろんペダルは廻る事なく
彼女は自転車を降り押し始める


歩道を渡りきった所で

「チェーン外れてますね、はめましょうか?」


端から見ても
己から見ても

女だから助けているであろう
8割下心のオッサンである私が
声をかける


「あぁ」

困惑に満ちているであろう彼女は
振り返ると

松島尚美を若く可愛くした感じである



おぉ
これぞ絵に描いたような出会い

少し早めの
クリスマスプレゼントか?



さっそくチェーンをはめようか…


少し油汚れを頬にこすり
無邪気に笑う
爽やか青年の下準備を…



あれ…




お前は
出土された銅鐸か?



チェーン歯車
全てにおいて茶色く
カッサカサに赤錆びている


「潤滑油をさした方がいいよ」


わかってるよ薄らハゲ

そんな彼女の
心の声も聞こえてきそうな
ワンポイントアドバイス

「今何段(変速)に入ってます?」

どの歯車にチェーンを
はめようか段数を尋ねる




「いや、、壊れててわかりません」


恥ずかしがる可愛いその表情と裏腹に



激しくブッ壊れた
切り替え調整のグリップと
数字が表示されるべく小窓



へヴィーメタルな
髪の色をはるかに超越した

チャリンコがハードコアの領域




これ





ほんとに貴女の自転車ですか?



まぁまぁ
行きずり女の過去と素性を問うのはタヴー


そそくさ適当にはめ
ペダルを回す事にした

ガチャガチャ

潤滑不足はしょうがないが
なんとか乗れそうだ


「ありがとうございます」

「いいえ」



密かに抱える
期待を胸に再び自転車を漕ぐ


少し遠のいた背後を
彼女が追いかけてくる





普段は絶対にチャリ降りて
押し歩くトンネルを
乗ったまま通過する






自転車置き場のおじさん
ごめんなさい









女とは
少し悪い男に惹かれるものだ




結果オーライ




駅近く
当たる事で有名な宝クジ屋が
通りがかりにある




そこにチャリを停め
宝くじを買おうとしたタイミングに

先程の彼女が通り抜けて行く



冴えない
ままチャリのおっさんが
一攫千金で運にすがりつき
人生をどうにかしようとする姿

彼女の目には
生々しく映し出されたであろう

思わずCMの柳葉張りの表情で
彼女を追い見てしまう







恋は終わった








いやいや









女とは
夢を追いかける男が好きだ




結果オーライ



そしてカウンター越し
私は宝くじを買う











「ジャンボ1枚下さい」






はずれる位なら
ファミレスでもいって
美味しいもの食べた方がマシ
そう数年買わず過ごした年末ジャンボ

友人知人が
ソワソワしだした今日この頃
私も今年は7億円に魅入らされ
買う事にした

買える金額も限られており

「10枚下さい」

ただこれも面白くない

ハズれたショックは大きいが
チャリンコで通い通りかかった
ガソリン代の浮いた分で買ったと思えば

それは意味があり
惜しさも半減するものだ



あくまで半減



ゼロでは無い…






一日1枚(出勤日)買い
続けてみようかと思っている

売り場からすれば
うっとおしく
あだ名さえつけられかねないが

そんな男の
クジ運の結末が
少し面白そうではないか?


売り場に並ぶ時
ミニジャンボに目が行く

「ジャンボを」
「ジャンボを」

あまりにも沢山の人が買ってゆくので

ミニのほうが確率高いかもと
チキンな判断を下し



裏の賞金のそーでもなさに
ジャンボを買えばよかったと後悔





ハト屋164でした!!


忘年会シーズン目前!!さぁ急げ!!居酒屋がのぼせ上がる前に!!

2015年11月17日 | 日記

とは言いつつも


週末は既に予約満杯
時既に遅し

着岸する外航船での作業
不定期な業務職業が故

毎年早め
部署の忘年会あってます



今年は
なんとか日取りを決め係り
無事ややこしい
役目果たすことが出来ました
ハト屋です



先輩チョイスのお店(到着まで非公開)
へと導かれます





イケナイ魅惑の街
中州が隣接するここは天神



酒入り
ほろ酔いの殿方には
いけない誘惑のアーチが…

それでは


ハト屋
中州風俗体験リポートでも







いやいや
ヨコシマでモテないハト屋ですが

見損なわないで欲しい

手早く簡単であろう
お金で買う色恋情事など

ここ最近
全く興味がありません


どうせお金を使うなら
アオヤマフラワーマーケットで
花束を買い

行きずり上等

街ゆく少し寂しげな
淑女に膝つき
花束と共に奉げます



「失礼ですが今宵はお一人ですか?



ウエストのモツ鍋
2人前からしか頼めんでくさ



よかったら一緒にどげんね?


話し弾んだらで

よかばってんが
その後でも






すいとーばい















顔に跨りおしっこしてもらえま…







夜の街を泳ぐ
若さと金なしおっさんは

シメのラーメンを食べようと
駅方面へ

日曜とあってか
飲み屋帰りというより
観光客に埋め尽くされた人気店

日曜だけに閉店した
通推しの店

なかなか入る店が決まらず

2店舗並ぶラーメン屋
方や満員
方やガラ空き


もうどこも入れないだろう

諦め気味で入った潮、味噌、醤油ラーメンのお店

いらっしゃいの声もなく
覇気のない店員の前を通り過ぎ

奥のテーブルへと進む

何だか醤油のような
アンモニアのような匂い

何かと思えば
トイレの扉が開いているではないか


なんだこの店は

とりあえず
我慢していたシッコがしたい

開いたそのトイレで用を足す






うっ!!






汚れた便器

便座にウンコ


さっきから
違う醤油と味噌を味わった感


掃除も行き届かぬこの店に


何を食わされるか
分かったものではない

用を済ませ

お冷こそ出されていたが
済まされていない
オーダーこそ救い

ぼったくり乱パブに入っちゃいました
相当する
この危機感



仲間を連れて店を逃げ出す


結局
その先にあったラーメン屋に入るも



そーでもない〆に落ちる





今年の目標を叶えられず
今年を諦め
来年に逃げたがる
この時期

もはやここまでかと
諦めかけたその時!!



私の薄き頭頂部に追い風が!!



テレビで女子に騒がれるこの男



ラグビーワールドカップ2015の日本代表

五郎丸 歩


トレードマークでもある

五郎丸ぽー…(タイミング合わず)

この鋼の肉体に
火力増す女子達の筋肉ブーム

ましゃと五郎丸
歩けば後者に近い私

(筋肉質と肥満に多少の誤差あり)

このチャンスを逃がす訳にいかない

ただただ
現役ラガーマンは
さすがに大きすぎると品種改良

狭き日本の住宅事情が私にみかたする





室内犬ならぬ


”室内五郎丸”


今年最後のモテ活


さっそく肉体造りを




前のか後ろのか
悩んだ挙句
前車をチョイス

(理由は黒が欲しかったから)


炭水化物を控え(前回失敗)
たんぱく質大量摂取のため
鳥ハムを製造




輪ゴムを手抜き
湯煎の中でラップがほどける



元の形らしきリアルな姿に戻るのは
勘弁して欲しい


効果はまだまだ
現れませんが

あなたの元へ




プチ五郎丸(薄毛)



お届けまでもう少々
お時間下さいませ



ハト屋164でした!!