goo blog サービス終了のお知らせ 

はっちの日記NO2

70歳過ぎてからブログデビューしました。
日々の出来事を 書きたいと思います。

かじって壊して知らん顔

2018-02-19 19:05:53 | 日記

2月19日  月曜日  雪 降ったり  止んだり

8日間 毎日 雪降ったりやんだり 

毎日 雪かきに精出しています。娘と孫は10日から 14日まで沖縄旅行

 

婿さんと ばあちゃんと犬と留守番 

 

雪は積もるし 犬達は外へ出たがるし除雪はあるし 大忙し。何とか 乗り切りました。

 

それにしても家の犬達は  よく悪戯をしてくれます。

 

外で遊びたくなれば どんなことをしてでも

外へ出ます。

居間の戸を壊してでも出ようとします。ガリガリ ガリガリ そのうち開けてしまいました。玄関の戸もガリガリ

くるくる回っているうちにそこの戸も開きました;。最後は

玄関フードの戸もあけて飛び出して行ってしまいます。

 

どうにもならない.

物は試し ミルだけ  ゲージに入れて見ることに

 

シャルは1匹だと悪戯もしないし お利口さんだと思っていたら

 

やられました 。サンダルを バラバラに。

 

次の日は かじられそうな物は全部 片付けて

ミルだけゲージの中へ

  まさかこんなものをきざむとは

ビデオのリモコン バラバラ 小さい文字盤一つずつ

最初は黒いものが散らばっているな 位で気にも留めなかったのに

 

やられちゃいました

 

今日からは 2匹とも ゲージの中で 留守番だ

 

中に敷いたカーペットの糸を引っ張ってきざもうとしていたけど

それほどの被害がなかった  ワンワン 叫んでいたけど

しばしの間無視して 様子を見る事にした。

 

午後からもう1度  入れた。 あまり 泣きもせず 静か。

 

せめて 半日位でも留守番できて欲しいなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


きざんでくれました

2018-02-12 14:01:19 | 日記

2月12日 月曜日  雪後晴

しばらく 降らなかった雪 昨日からまた どっさり

 

雪かきを邪魔する ミル

雪玉欲しさに ママさんダンプにのせた雪をガリガリ  ガリガリ

捨て場につく前にダンプの中は空っぽ  あんまり邪魔するので

今日は ハウスの中へ。  シャルは雪玉には無関心。

 

油断でした。 暇を持て余して このとうり

サンダルのかかとを細かくきざんでくれました。

 

 


ここ1週間雪かきなし

2018-02-09 12:10:45 | 日記

2月9日 晴 木曜日

昨日少し雪降ったけど たいしたことなくて良かった。ママさんダンプで10回位で終わった。

だけど屋根から落ちた雪で手こずっています。

 

雪の垣根

まだまだどっさり

 

その内訳何とかなるだろう。

 

外は雪 家の中では 

背中あぶり  年前から手掛けた パッチワーク ありぎれの整理のつもりで始めた

けれど 何時までかかるか

雪が無くなる頃までには仕上げたい。

 

 

 


まだまだ遠い土のにおい

2018-02-01 19:13:24 | 日記

2月1日 木曜日  晴

 

朝から晴  今日から2月  お日様の光が強くなってきました。

 

昨日までの雪  マー降った 降った 屋根の雪も 落ちた

明日からまた 雪の片付けだ

ばあさんは ほんの少ししか できないけれど 外の空気を数だけでも

気分が 落ち着く  あと1にち また1にちと。。。と

 

節分がすぎて 立春が 過ぎて

3月お彼岸 と。

何時の間にやら花の季節  待ちどうしいなー

 

 


連日40センチ

2018-01-28 11:47:04 | 日記

1月28日 日曜日  曇

1月22日から1週間毎日寒い日、

天気予報では連日 北海道は 40センチの 雪 雪 雪

これがまたよく当たる

木曜日25日には きもべつ日本の最低気温 -31度あまり

新聞では 寒気を伴う冬型の気圧配置  凍える家計

灯油1ℓ87,9円

スーパーでは野菜の値上がり

この雪早く なくならないかな。。。。

 

まだ1月

これからどれだけ 積もるのか。

 

 

 

 


吹雪にならなくて良かったです。

2018-01-24 11:21:48 | 日記

1月 24日 水曜日 曇

 

今朝も積もりました.22日から 連続の雪  

 

片付けたら降る  また降る  疲れます。

 

あちこち痛くて 敵いません  。

痛くなったら ナカナカ治らないのが 年寄りの証拠なんですね

 

八十前は 疲れても時間がたてば できたことが全然駄目

 

故障がおきたらそのまんま楽にならず

続いていくものなんだね

 

だけど雪は降ります。

 

日本海側 大雪 猛吹雪 草津白根山噴火

 

遠く離れた アラスカでは m8,2の地震

 

たび重なる自然災害   この先どうなる思いやられます。

 

 

 


降りました

2018-01-16 12:26:52 | 日記

1月16日 火曜日 曇

今朝は+の気温  雪もサラッと降っただけ。

 

毎朝 外のの様子を眺めては ほっとしたり  ため息をついたり。

 

14日この冬 一番の大雪

 

13日の晩 綺麗に雪かきして  次の

朝は吃驚の がっくり

 

捨てる場所には困らないけどそこまで運ぶのには難儀です

 

おまけに屋根の雪も少しずつ下がってくる

 

場所を異動して間もなく ドドドドードーと落ちました

ネットを超えて下の土手まで。40㎝以上ものっていたと思います。

吃驚しました。

 

家がきしんだのか 犬も外へ出てもふるいが止まらない  ブルブル ブルブル

 

そのうち雨がふりだし  重くなり もうお手上げです。

 

 

 

 

 

 

 


雑用です

2018-01-13 13:45:23 | 日記

1月13日 土曜日  晴

昨日の大雪嘘みたい

朝から良いお天気です。  娘も仕事休み

ダイソーまで出かけました。  相変わらず いろんなものがある

本日はフードパック ストックパック  まな板スタンド クリップハンガー カードケース

 

間に合わせできるようなものもあるけど 有れば便利な物が沢山

 

お店の中を見て歩くだけでも楽しくなる

 

これからまた 雪かきがある  一日雪が降ると片付けるのに二日はかかる

 

片付けたらまた降る  3月一杯は続きます。 うんざり。。。

 

 

 


曾孫

2018-01-10 18:36:01 | 日記

1月10日 水曜日  曇

大荒れの予報が外れ日中はお日様もでて一安心。夜に積もったゆきも10㎝ぐらいかな。

 

3日位連続の雪片付けるのに まだかかる。

 

大きくなるのは雪の山 外は真っ白 色のない世界

あるのはナナカマドの赤い実だけ

 

 

今の楽しみは孫から送られてくる曾孫の写真

日ましに大人びてくる  

誕生日2017  10月5日

 

可愛いね。

写真を眺めてにんまり。


長い雪の季節

2018-01-09 16:51:38 | 日記

1月9日 火曜日  雨~雪

何時の間にやら7日正月も過ぎ 今日はもう9日

予報では雨の後 低気圧が発達して 大荒れになるとか

ここは今のところ 風もなくあられがパラパラ。

荒れないで欲しいです

 

寒いし雪は積もるし 日は短い 長い雪の季節 嫌ですね。

 

 

 

 


除雪に追われています。

2017-12-29 20:05:40 | 日記

12月29日  金曜日  曇り時々雪

25日から始まった爆弾低気圧 今日もまだ引きずっています。

連日 雪  雪 雪で つぶされる心境

朝に 午後に夕食後  と休む暇なしの除雪

終わった後に屋根の雪 ドドドツー

いい加減止んでほしい。

 

 


もうすぐ今年も終わりだね

2017-12-19 15:59:48 | 日記

12月19日 火曜日  雪後曇

今朝も新雪10㎝ 18日の夕ご飯前にも積もっていた雪を綺麗に片付けたのに

良く降ってくれます。

庭を片付け屋根から落ちた雪を片付け「ほとんど娘がやるのだけど」

ばあちゃんは その後ちょこっとだけど  やっぱり2時間ぐらい家のぐるり 物置の屋根と

終わりがない。くたびれたところでやめる 

 

 

雪かき大変だとこぼしているうちに  もうすぐクリスマス  年越しと 時間の流れることの

早いこと。  元気で暮らせること 何よりです

 

 

 


歯医者さんへ

2017-12-13 15:45:48 | 日記

12月13日  水曜日  曇

本日雪も降らず 薄曇り

最近は朝一番に 雪が積もったか確かめる

積もっていないのをみて ゆっくり朝ご飯大体7時です

 

昨日は3軒目の歯医者さんへ  小樽は真っ白の大雪の兆し

予報では50㎝も積もるようなことだったので

心配しながら大曲目指して出かけました。

ところが銭函まで行ったら 晴れていました。  小樽の大雪嘘みたい

 

歯医者さんのことだけど

入れ歯を作って20年になります。下の入れ歯の歯茎のところに小さな穴があきました

それを直してもらえに1番めの歯医者さんへ 穴を直してもらいました。

古くなったから新しい入れ歯を作った方が良いと勧められ

作って頂きました  何度もあわせに通いました。

痛くて全然駄目 お医者さんもこれ以上どうにもなりません・ということでした。

かみ合わせが駄目だったそうです。

 

 

また古い入れ歯を使っていたら

今度は前歯の所にひびが入りました。

2軒目の歯医者さんへ。

ひびが入ったのはどうにもならない

 

いじったら直ぐ二つに割れるよ。

そっとしておいて新しい入れ歯を作ったほうがいいよ

半年過ぎてるから大丈夫だよ」 二つ目の入れ歯です

お願いしました

 

 出来上がりました。上の歯はぴったり

下の歯はなかなか難しい

痛くて何度も何度も行きました

いくたびに痛いところを削って とうとう  漸く残した歯を削ると

言われたので それだけは やめてください」

 

それではこのまま使ってください。

 

そう言われても歯茎が痛くて何にも食べられない

パンもバナナもご飯も 魚も形のあるものは 全然食べられない。最後の

望みで大曲まで。

 

お医者さんによってこうも違うのかと びっくりです

 とにかく今使っている ひびの入っているところを直してくれました。

それだけでも 嬉しかったのに 2軒めで作って貰った入れ歯を使えるようにしましょうと

有難い一言

 

これからは雪道で通うのが大変だから 雪が融けてから通うことを約束お願いして

 

みやぐち歯科をあとにしました

今は慣れ親しんだ古い入れ歯で美味しく食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この時期に雨

2017-12-11 20:57:23 | 日記

12月11日 月曜日  雨」

 

変な年です

寒くてふるいた日もあれば 雪を溶かして車も人も 通れなくなくなるほど水浸しになったり

ヘンな年です。

 

明日は 積雪40㎝になるとか 不安です。

8日9日と二日がかりで前の日の雪を片付け

 

10日には屋根から落ちた雪を片付け やれやれ。

夜中から雨がふりだす

 

11日昼過ぎても まだ降っている

 

ここは 坂の街だから融けて歩きずらかったけど 車が

動けなくなることは なかったと思います。

 

 

夕方のニュースを見て 吃驚しました。水浸し

 

 

前の日は珍しく 青空 前日の 雪片付け