2月28日、山口県東部唯一の百貨店であった近鉄松下百貨店が50年の歴史に幕を下ろした
。近年、赤字続きで業績回復は困難と判断された末の自主廃業だった
。

閉店2時間前に現場到着

セール期間中は約二十億円もの売上があったそうな

こちらこそ、ありがとう

地元の不動産会社が土地建物を所有

マジで寂しくなるよ

最も集客性が高い北海道展

学生の数も目立った

閉店直前でも帰ろうとしない客たち

北海道展の売上は1億円を超えたそうだ

かつての賑わいが一瞬だけ甦った


商店街のアーケードに掲げられた垂れ幕

写真展も開催されていた

建物の老朽化と耐震性も指摘されていた

かつて見た事もない黒だかりの人

母親も閉店セレモニーを見守った

母は人の良さが災いして外にはじき出されてしまった

閉店時間になり客を見送る従業員たち

最前列をキープしながら動画撮影

本当に寂しくなります

これにより駅前商店街はほぼ終わったと見る人も多い
※亡くなった祖父がトクヤマを定年退職(昔は55歳だった)した後、近鉄松下百貨店に再就職して65歳まで働いた
。小生は幼少期、母に連れられてよく勤務中の祖父に会いに行って、百貨店で買い物や食事をしてから屋上の遊園地で遊んで帰るのが大きな楽しみだった
。



閉店2時間前に現場到着


セール期間中は約二十億円もの売上があったそうな

こちらこそ、ありがとう


地元の不動産会社が土地建物を所有

マジで寂しくなるよ

最も集客性が高い北海道展

学生の数も目立った

閉店直前でも帰ろうとしない客たち

北海道展の売上は1億円を超えたそうだ

かつての賑わいが一瞬だけ甦った


商店街のアーケードに掲げられた垂れ幕

写真展も開催されていた

建物の老朽化と耐震性も指摘されていた

かつて見た事もない黒だかりの人


母親も閉店セレモニーを見守った

母は人の良さが災いして外にはじき出されてしまった

閉店時間になり客を見送る従業員たち

最前列をキープしながら動画撮影

本当に寂しくなります

これにより駅前商店街はほぼ終わったと見る人も多い
※亡くなった祖父がトクヤマを定年退職(昔は55歳だった)した後、近鉄松下百貨店に再就職して65歳まで働いた

