はせがわ鍼灸院 院長の『ハリハリ日記』 http://www.shinkyu.in/

ちょっと変わった経歴の、鍼灸院・院長による
こころがホットする日記です。

臨時休業のお知らせ

2006-05-27 00:57:05 | Weblog

研修旅行のため5月31日(水)~6月5日(月)の間、臨時休業いたします。
目的地はニューヨーク。

今、ニューヨークのいろんな病院で東洋医療が積極的に取り入れられています。
例えば、怖い・痛い・受けたくないと思っている歯科医院。
N・Yのある歯科医院では緊張する患者の腕をマッサージし、暖かい石を握らせて手のツボを刺激し、リラックスさせて治療をしているそうです。

N・Y市にあるアメリカを代表するベス・イスラエル総合病院では、医師が患者の背中をさすり「REIKI(霊気)」という治療をしています。
これは西洋医療では完治しない腰痛や不眠症、更年期障害やダイエット治療などに悩む患者が多く、そのリクエストから医者が積極的に東洋医療を学び、治療に取り入れたそうです。
この病院では、早くからハリ治療の効用に着目し、2000年にはアメリカ最大の代替医療センターを開設し、それまでの西洋治療だけに頼らずハリ治療などの東洋医療を導入したのだそうです。

世界の最先端をいくN・Yの「癒し系」「気の治療」を研修してこようと思っています。
できれば、各州の都市にあるACUPUNCTURE・MUSIUM(鍼灸師会館)も見学できれば・・・と欲張っています。

趣味の美術館めぐりも日程に入っています。
メトロポリタン美術館、近代美術館(MOMA)、また、大好きなE・ホッパーの作品が多数常設展示されているホイットニー美術館ははずせません。
(上の写真は数年前に撮った私と娘・あかねとのツーショット。メトロポリタン美術館前にて)
さらに、日本を代表するアーティスト、奈良美智(なら・よしとも)の有名な「犬」のオブジェ(このヌイグルミはウチの治療院にも置いてあります)が
N・Y市内の公園に展示されているという情報も入ってきました。
絶対、見に行かねば!

そんなこんなで、患者さんには申し訳ありませんが、6日間のお休みをいただきます。
6月6日(火)からは通常どおり営業いたします。
いや、以前にまして頑張らせていただきますので、どーかよろしくお願いいたします。

奈良美智の大ファンだという患者のKさん、「犬」のオブジェの写真を撮ってきますので楽しみにしていてください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿