goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく

なんとなくブログを始めて6年が過ぎました。
続ける事って難しいですね…

民主豹変・・・

2012年01月24日 | なんとなく
野田さんの施政方針演説を聞いた
何とも、心に響かない

社会保障と税の一体改革
団塊の世代の高齢化がすすみ、現役世代では支えきれないという
なにを、いまさら・・・

自民政権時代の福田さん、麻生さんの発言を引っ張り出し
消費税増税の議論に応じないのは、野党が悪いという

財政の健在化のためには、消費税増税もやむなき事とは思う
しかし、消費税についての議論すらしない、として政権をとった民主党
現政権に野党を責める前にやる事があるはずと思うのですが・・・







梅ヶ枝餅

2012年01月21日 | なんとなく
陽気に誘われて、太宰府天満宮へ行った
センター試験も終わった後だし、少しは人出も減ったかな?って事で行ったのだが…

太宰府といえば?参詣のあと、梅ヶ枝餅でしょう
参道の店に何軒かきたって行列ができる店がある
並んでまで買う気が無いので、向かいの空いた店に寄った
店によって味は違うのだろうが、たいして気にしない…
しかし、今回は外れでした
味がどうこうの前に、包みを開けたら油臭くて食べる気がしなくなった~

受信料値下げ・・・

2012年01月17日 | なんとなく
NHKが24年度の予算と事業計画を総務省に提出した

受信料の8.9%値下げを胸張った感じ・・・
値下げによる、収入減に対しては業務の見直しと職員数の削減でまかなうという
NHKの職員数が何人かは知らないが
平均給与が1千万だという事実を、昨年の国会質問で初めて知った
公務員の給与削減が問題になっているときに、これは?ってね

NHKの受信料は税金では無いというが、実態は税金と同じようなもの
受信者側に選択権は無く、一方的に請求され徴収される

NHKでは、商業放送では採算が取れないような番組に、金掛けて撮ってるなって感じるものがある
公共放送だからって、なにをやっても良いという事にはならんと思うけど

しかし、これらの事は民放では全く取り上げない・・・

最強の布陣?

2012年01月13日 | なんとなく
問責決議を受けた二閣僚の処置に困っての内閣改造で胸を張ってみせるドジョウ

岡田さんを副総理に据えて、心強くなったのか…
元々、消費税増税論者これでマニフェストを差し替えられると思っちゃいないでしょうがね~
しかし、ドジョウ総理より、頼りになりそうな気分になるのは私だけ?

一郎君ちの金庫・・・

2012年01月11日 | なんとなく
土地購入に4億円
新聞紙やビニールに包まれた現金で決済
それは、不自然ではないの?


必要な時にはいくらでも出せる
一郎君ちの金庫
はたして、いくら入っているものやら・・・

収支報告書もみないし、銀行融資申し込み書にもめくら判
そんな上司のもとで働いてみたいものだ・・・


今時の結婚式

2012年01月08日 | なんとなく
年明け早々、親戚の結婚式に出席した
博多駅南の結婚式場
チャペルもありそこで式を上げ、披露宴となる
その、披露宴がコジャレている
オープンキッチンで調理スタッフが忙がしげだ…
この日だけでも三組入ってるらしい
今どきはこんなんが良いんだろうね
やたら、賑やかで涙涙の場面など最後まで無かった〓

櫛田神宮

2012年01月06日 | なんとなく
ご存知の博多の総鎮守昨夜は、定例となっている同窓生との新年会だった
少し早めに出掛けて、お櫛田詣り
昨年も同じ時間帯に行ったのだが、参詣の列も無く、閉まりかけの社務所で慌ててお札を受けたものだが…
今年は様子が違う
会社関係者なのであろうか、いくつかのグループがみうけられる。みんな、今年の正月は特別なものなんだろうね~

円高がすすむ・・・

2012年01月05日 | なんとなく
新年早々、気が晴れんこっちゃ
ユーロは100円を割り込み
米ドルは76円台を抜け出せず
経済論者に言わせると、さらなる円高の可能性あり・・・

年末年始、海外で過ごせる人は良かろうが
FXで小金を稼ごうという手合いにとっては厳しい年明けよねー

そこへ持ってきて、ネバネバ総理が消費税は諦めないという
諦めるも何も、政権公約をも一度思い出して欲しいものだ

まずは、日本経済の立て直しじゃないの・・・

初詣

2012年01月03日 | なんとなく

御子神社
樋井川にある、安産と子供の守り神だそうである
日頃は人影の無い神社だが、三が日は参詣者の行列ができることがある
箱根駅伝の往路のゴールを見終えて、出かけた
この時間になると人も少ない
寒いなか長時間並んでまでお詣りする気が無い罰当たりなんです

ランキング

blogram投票ボタン