goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく

なんとなくブログを始めて6年が過ぎました。
続ける事って難しいですね…

原発反対デモ・・・

2012年07月26日 | なんとなく
毎週金曜に国会前で、原発反対のデモが続いているという
いまどきのデモは、ツイッターで参加を呼び掛けるんだそうだ
それに、応じて参加する人

政治が何もやってくれないから・・・
原発の事は良く判らないが、とにかく行ってみる・・・

理由は、様々であるようだ
これだけの熱意があればきっと日本も変わると思う

しかし、政治を動かすのは政治家であり
その政治家を選んだのは国民一人一人であるのだ


自分の議席が第一・・・

2012年07月18日 | なんとなく
祭に浮かれている間に、小沢新党が誕生
当然、党首は小沢さん
驚くのは新党の名前「国民の生活が第一」
マジですか?

で、マニフェストはどうなってますか
民主党分裂のいきさつからみると
民主党マニフェストの表紙を差し替えただけでいいのかな・・・

今、選挙があれば「消費税増税」に反対票は、小沢新党に流れるのだろうか
3年前の選挙を思い出せば、ありかもね~

祭のあと

2012年07月15日 | なんとなく
今朝の追い山でお仕舞いです…
一年間、待ちに待ったのに始まったら、すぐ終わる祭です
祭の後は、打ち上げです…
諸般の事情で、打ち上げ会場は天神だそうです。
博多の町だと、なんて事ないのに、福岡の町での長法被はちょっと気恥ずかしい感じ
長法被を着た連中が群れなして歩きますけどお許し下さい
立派に奉納出来た達成感で、ちょっとだけはしゃぐかもしれません

57名

2012年06月26日 | なんとなく
消費税増税が衆院で可決
民主党議員の反対票 予想を3名超える

とたんに、民主党分裂! 小沢新党!
マスコミがうるさい

ある意味、57名が真の民主党と思う
胸張って、民主党の看板を掲げればよい
しかし、次の選挙ではその看板が邪魔になるかもしれない

いずれにしても、国民の信を問うべきでしょう
ついては、議員定数削減を早急に検討すべきだろうね・・・

球団の体質〓

2012年06月21日 | なんとなく
巨人軍に原監督が、現役時代の女性問題を金で解決したと、朝の情報番組で知る
契約金の裏金問題同様、清武さんがリークしたと原さんは言う…
支払った相手がどうあれ、払った事は事実らしい
しかも、その事を承知で監督に据えている

巨人軍は紳士たれ…
むなしく聞こえる

気になる事がもうひとつ
午後の読売系の情報番組では、この問題に一言も触れない…
上からの指事なのか、自主規制なのか…
まったく
長島のコメントを聞いてみたい〓

野田VS小沢

2012年05月30日 | なんとなく

消費増税法案の国会審議入りの前に、両者が対談
夕方のニュースでテレビを賑わす

人間的にどうかという事は別として
今回の話は、小沢さんを支持できる

政権公約は守るべきだし、消費増税の前にやる事があるだろう
という点
まさに、そう思う

民主党政権になって、総理の座に座れなかった小沢さん
鳩山さんで無く、小沢さんだったら、民主党ももっと違ってたかもしれないね・・・


亡国の危機に・・・

2012年03月01日 | なんとなく
福島原発事故に対する、民間事故調の報告が出された
事故発生後、政府の対応について驚くべき内容
原子力に詳しいと自負した、ときの総理
周りの者の意見を聞かず、自らの考えのみで突き進む

結果はどうであったか・・・
もっと、被害を抑えれれていたのか・・・
今後、長い検証が必要なんでしょう

今、はっきりしたことは
我が国が亡国の危機にある時に、現政府では対応できてないと言う事実

原発事故のみではない
国防に対しても、同じことが言える
外交交渉のみで、他国の侵略は防げると、間抜けた事いう政治家がいることも事実

改めて、政治家の資質が問われる
その政治家を選ぶ、国民の資質が問われる

ランキング

blogram投票ボタン