goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりの中で

何かしら忙しい毎日の中で向う時だけでもゆったりと我に返り思いつくままに楽しい折々を残しておきたいなァ~なんて思い決心!

気になる本見っけ( ◠‿◠ )

2019年10月17日 | 日記


時折風が強いが暖かい陽射しです

朝はいつものごとくの風景でした(๑・̑◡・̑๑)



なんでそんなに寒いんだ!ってなミル



寒くないよね😊




映画監督 信友 直子 著

「ぼけますから よろしく お願いします」

こんな題名の本がある、興味津々!😅

自身が90歳超えた父と80歳後半の母の日常を
泣きながら撮った1200日の記録
(耳の遠くなった父と認知症になった母の記録)

映画化して上映しているという

不謹慎かも知れないが、
認知症になった以上、どういうふうに楽しい面を見て生きていけるかの工夫❗️ という。

今日の幸せが明日もあるとは限らない😕
どのような局面に接しても工夫が大事なんですね!


昨日の婆の失敗談(≧∇≦)
爺はカーリングで留守、たまには歩きましょ!と
意気込みは良かったが〜
先週他のバッグに表の鍵を入れっぱなし🔑
いつもは財布にベランダの鍵が入っているが、
通勤の時は薄い財布に僅かの金額入れていて裏(ベランダ)の鍵も無し、
我が家から妹宅まで歩き、爺がカーリングしている体育館まで妹に連れて行ってもらい、鍵をもらい、ヤット我が家に入れた(๑>◡<๑)

これも、ウッカリ?イヤいや〜老の兆候か?

勤務の帰りどこで買い物場面に合うか分からない
厚い重いなんて言ってられない、裏鍵入りの財布持ち歩こう🔑👛

そんな反省の工夫をした昨日でした😂