まぁまぁかな。。 2009-01-14 | 子育日記 昨日は、授業参観でした。 一緒に帰ろうと思って最後の授業を見に行って来ました。 子どもの様子を見に行くのは、少しブルーになります だって授業をほとんど聞いてないしね 教室に入っていってガツンっとしたくなる でも今日は、まぁまぁ聞いていたかな 良しとするかぁ 明日は、旗当番だぁ~きっと寒いよなぁ いつもより、早起きしないといけない でも、なかなか見れない朝の通学の様子が見れるから 親としては、見ておきたいわ。 「お兄ちゃ~~んっ」なんて手を振ると 「わぁっ」なんてビックリして照れるのが、またカワイイィィ いつまでも私、親バカだ
やっと始まったぁ 2009-01-09 | 子育日記 やっと今日から学校の給食が始まったわぁ~ 7日から学校だったけど帰りが早いから 仕事も急いで帰ってきてたの。 給食が始まってホっとしたわぁ 久々に買出しもゆっくりしてきたわ おかげでいっぱい買ってきちゃったわ 今日は、春巻き~カレーも近々したいなぁ なんて思ってアレもコレも買っちゃった そうそうっ子供部屋をキレイに整頓したくて 年末に注文してあった整理棚が届いたの。 その整理棚が入ってたダンボールがとっても大きくて。 コレは、遊べるっと思って壊さずにいたの。 子供達に「好きにしていいよ~~」「落書きでもしちゃって~」 てな事で↓こんな感じになりました おうちが出来ました窓を父ちゃんに作ってもらって 素敵になったねぇ 中は、凄い事になってますけど 「いらっしゃいませ~」なんて言われ、 私がおウチの前に座らされてました コレは、お店なんだねぇ 当分コレで遊んでくれるな
あけましておめでとうございます 2009-01-01 | 子育日記 本年もよろしくお願いいたします 私の実家でおせち や お菓子を食べまくり そして旦那の実家ではカニすき鍋を食べまくり サイコーの一日でした皆様にとっても、いい年でありますように 話は変わって。。。 「パーラービーズ」 知ってる? 夏ぐらいにやり始めてたけど、ここ最近やってなかったの。 実姉が正月に帰ってきてコレを持ってきたの。 その凄い腕っぷりにビックリ私にも火がついた ほとんどのポケモンは、姉作です型紙無しなんですよ ポッチャマは、私が作ったのよ。あとはハートとかモンスターボール とか。。。 コレ作るの楽しいの~ お兄ちゃんが大喜びでした 姉の子供も作って~~の連呼 ビーズを追加で買ってくる程に。。。 でも親も楽しめるからいいのよぉ
日曜日だけど 2008-11-09 | 子育日記 今日は、お兄ちゃんの学校の行事だったの。 旦那とranranと私で行ってきました 授業参観と学級懇談会そして子供の引取り訓練でした。 授業参観では、両親がいる事もあってか良く手を上げてて とっても偉かったわ(いつもそうしているのかしら) 学級懇談会は、全然期待してなかったけど、とっても参考になった。 引取り訓練もいい経験になったしね。 お兄ちゃんの仲良くしてくれてる子にも会えたし その子のお母さんにも挨拶できたしね 参加してよかったわいい事ばかりでした。 明日は、振り替え休日 お兄ちゃんとの前々から約束していた 初の「ポケモンセンター」に行ってきます。 残念な事に明日は、イベントもないし、行ったからといって 得点もないみたいだけどね 14日以降ならポケモンカードがもらえるみたいなんだぁ残念 仕方ないねっ。 明日、頑張って行ってきま~~す。
夏の収穫 2008-10-24 | 子育日記 雨が止んだので花壇の草むしりをしたよ。 雨の後なのですんなり雑草も抜けて楽チン。 朝顔やひまわりをキレイに抜きとちゃいました ほんとは、haruと一緒にやりたかったんだけど 待っていると、なかなか出来そうないにから、一人で。 種を少し残しておきました。まだ、朝顔は毎日3~4個花を咲かせる んだけどねごめんねぇぇぇ。抜かせてもらうよ お兄ちゃんが、学校でチューリップを植えるので 我が家でも同じ様に植えようと思ってます どうやって植えればいいのかなぁ・・・・・・・・。 ほんとっ私っこういうの知らないんだよね 土から結構掘ってた所に球根を入れればいいのかなぁ 植えるのは、haruと一緒に植えたいなぁ