goo blog サービス終了のお知らせ 

PEKO’s Page

食べる事大好き♪雑貨大好き♪
家族皆でずーっと笑顔でいたいなぁ

春だから…

2013-04-14 | 子育日記

昨日「くくむ」に行った時に
お花いいなぁ♪って…



すぐに枯らしてしまうけど




買いたくなっちゃった(*^^)




¥100だったから♪↓



で、花壇にも欲しいなぁ
今年は、チューリップが葉だけで
花が咲かなくって淋しいから
花壇の花も買ったよ~




そしたら
ranranが育てたい♪って言うから
自分で植えてもらったよぉ
「水もちゃんとあげれる♪」って。






いっぱい花が咲くといいね…(*^^*)


流行ってますね

2012-01-25 | 子育日記

うちの小学校は、昨日今日と学年閉鎖です。

そうっインフルエンザです

凄い猛威です。

うちは元気なんで、コレまた大変。。。

お留守番出来ないしね。おばあちゃんにお願いして仕事に行ったわ。

でもこの猛威で
今度はお兄ちゃんの学年が閉鎖なんて事になりそうだわぁ

一層の事、皆で一緒に閉鎖して欲しいわ

閉鎖されませんように。。

皆さん、体にお気をつけて。

明日も寒いらしいです



今日の昼ごはんは、気晴らしに外にこっそり出掛けちゃいました
(学年閉鎖なのにねぇ~

だってマクドナルドのナゲット¥100なんですよぉ~~

みなさ~んっ明日までですよぉ

だから行かなきゃってranaranと思う存分にナゲット食べてきた


暇つぶし^^

2011-06-18 | 子育日記

雨ばかりで嫌になってきますねぇ

家も体もジメジメしてきます

退屈だし。。。兄妹でケンカも増えるし

以前にバーゲン本で買った切絵の本でもやる事しました


皆で真剣になっちゃいました

ハートは、ranran
蝶は、私
トンボは、旦那
セミは、haru

初挑戦だったけど
型紙があるから安心

けっこうコレ、ハマるかも

でも子供たちは、ちゅっと難しい
子供用に簡単なの探してみようっと



流行りのようです

2011-06-13 | 子育日記

先日、haruが学校から帰って来たら

頬が赤くなってて

日焼け

なんて軽く思ってたけど

翌日。。。。

もっと赤くなってきた

もしかして。。。「りんご病」?


すぐに病院へ

やっぱり「りんご病」でした。

今、学校でも何人かいるみたいです。
流行ってるようですよ

参考までに
10~20日の滞状期です。
のちに頬から手足と赤くなってきます。

りんご病が新聞にも載っていました↓

http://www.jmnn.jp/archives/2530

http://www.asahi.com/science/update/0304/TKY201103040114.html

頬が赤くなった時点で
既に感染力は、ないとの事です。

ranran・主人・私にも感染しなかったので
良かったわ。
特に大人が感染すると辛いようだし。。

予防はないし、仕方ないですね

子供は、プールが始まっているので
そこで感染したかもしれません。。。。

早く治ってほしいです。。。


給食^^

2011-06-08 | 子育日記

先日、1年生の「給食懇談会」に参加してきました



とっても美味しい給食も食べさせてもらいました
haruの時の給食より美味しかったわ

でも私、学校給食の牛乳は、飲めませんでした
スイマセーン

給食の時間の以外は自由授業参観なんで
haruとranranと両方の授業を見たり
展示品も見て回りました

  
まだまだ、かわいい絵です     さすが4年生だねぇ

家でも絵具を使ってお絵かきさせたいなぁ。。。
でも「部屋が汚れるぅ」とか思うとなかなかなんですよね