goo blog サービス終了のお知らせ 

かなっぺの明日も晴れるといいな♪

ブサ猫達&写真好きなかなっぺのブログです

写真がたまにちょっとだけ動きます^m^

春爛漫甲府の桜巡り

2025-04-04 19:59:00 | 
昨日今日と学生時代を過ごした甲府に行ってきました
早朝の電車が30分遅れとなり新宿からの特急に乗れず😭
何とか予約取り直し仲間が待つ甲府へ向かいました
卒業して50年経ってても会えばあの頃にすぐ戻れるから不思議
たった2年しかいなかったのに若い頃の思い出話に花が咲きました
懐かしい仲間達とお別れした後は今回自宅に誘ってくれたはーちゃんが自宅近くの小瀬スポーツ公園の桜を見に案内してくれました





広大な公園内は桜が見頃で最初は小雨まじりの曇天でしたが一周する頃には晴れやかな青空に
後から合流した友人達ともう一周し良い運動になりました


夜はお得意のカボチャほうとうをご馳走になった後温泉へ
車で15分位のみはらしの丘みたまの湯は絶景部門で4年連続日本一との事
まさに甲府市内を見渡せる夜景と夜桜は絶景でした
普段長湯は苦手な私もひんやり冷たい夜風にあたりながらの露天風呂は気持ちよくお喋りしながら30分以上も浸かってました



夜は離れで二人きりで日付変わるのも気付かない程喋り倒しました
次回は今日案内してもらった5日の信玄公祭りの準備が進む甲府市内の桜巡りです









写真展(Shima Blueに魅せられて)に行ってきました

2025-03-27 15:57:27 | お出掛け

元写真仲間(勝手に名乗らせて頂いて🙏)のJさんの写真展に行ってきました
四万ブルーに魅せられ十年通われ思いを込められた作品の数々
少しでも早く見たくて初日に拝見させて貰いました
四季折々の四万ブルー本当に素敵でした
あの方がいらしたら絶対一番に「素敵素敵」って言いそうです
今回ご一緒したふうこさんと会場で3人で撮って貰った写真にもしかしたらニコニコ顔で写ってるかも?なんて思っちゃいました
是非会場に足を運ばれて四万ブルーに会いに行ってみませんか?
来月2日まで四ツ谷のポートレートギャラリーで開催中です



皇居三の丸尚蔵館へ

2025-02-16 21:11:22 | お出掛け

姉と待ち合わせて皇居三の丸尚蔵館で開催されている瑞祥のかたち展を見に行ってきました
富士山、鳳凰、鶴、亀、宝船等の縁起物?の絵画や工芸品に
その方面に疎い私でも聞いた事がある横山大観や伊藤若冲の作品まで(その中でも一番目を引いたのがべっ甲で作られた伊勢海老でした)
あまり縁が無かった系統でしたがたまには日本の文化に触れるのもありかなと(70歳以上は無料でした)

お天気が良かったので皇居の中をお散歩してきました
寒桜が満開で樹の周りには外国人の方々がいましたが
休日の割には人も少なくてゆったり散策出来て穴場かもしれません
(近くでお昼食べようと思ったら日曜休みの所が多く東京駅まで歩いた末ぐるぐる歩き回りやっと入れた時はグッタリでした)
去年は姉と目黒川沿いの桜を見に行き今年は皇居、またのんびり行きましょうね



作り始めると…

2025-01-28 09:33:04 | ハンドメイド


しばらく遠のいていた小物作りでしたが😅
3ヶ月ぶりにやる気が出て来て(注文していたインドリボンが届いたので)沢山作りました
十日間でこれだけ出来ました
売る訳でも無いのにどうするの?と言われそうですが殆どプレゼント用です(貰ってくれるのか?)

今月前半は林檎ジャム(さつま芋と林檎とか)作りだったり
寒くても家の中で出来る事ばかりですが😅まだまだ手作り続いてます

写真展へ

2025-01-22 20:08:19 | お出掛け

元?写真仲間のJさんが参加されている写真展を見に行ってきました 
作品を拝見したのも1年ぶりでしたが
お元気であちこち撮影へお出掛けされたり精力的に活躍されていて
三月末には同じこの日本写真会館で二人展を開催されるとか
元お仲間としてこちらまで誇らしい気持ちになりました
あの方がいらしたら絶対自分の事のように喜んでたでしょうねとJさんとしんみり
Mちゃんの分も三月また見せて貰いに行きますね 楽しみです

今日が最終日とか お疲れ様でした(写真ご本人に掲載の許可頂きました)




レモンが届いたので

2025-01-20 10:25:06 | 食べ物

姪のお姑さんから自宅で採れたレモンやデコポンと柚子が送ってきました
我が家では毎年沢山採れてた柚子が今回例年の十分の一もならなくてジャムや柚子酒も作れずじまいでした
無農薬のレモンなかなか手に入らないので有り難いです
早速ジャム作ってみました
このレモン全然酸っぱくないのでレモン果汁足して久しぶりのレモンジャム出来ました
今年の冬また柚子出来ると良いなぁ



今朝も富士山が

2025-01-10 10:13:16 | 富士山


今年もよろしくお願いします🙇
今朝も冷え込んで空気も綺麗なせいか
ベランダから見える富士山が綺麗です
スマホで撮ったものなのでイマイチですが
毎朝晴れると窓から富士山を見るのが冬の楽しみとなっています


↑は昨日の富士山です

やはり青空の方がくっきり綺麗に見える気がします
春まで楽しみたいと思います



↑今日17時の夕焼けと富士山です
明日も晴れるかな?


モネ展見に行ってきました

2024-12-22 11:22:05 | お出掛け

昨日宮崎から従姉妹が上京してきたので上野駅で待ち合わせて
西洋美術館で開催されているモネ展を見に行ってきました
毎年今頃何かしらの美術展に一緒に訪れています
今回も人気が高いのか凄い人でした

モネ展では64枚もの作品が集まったそうですが友人が秋にパリで見てきたという大作は無くて
勝手にあれが見られるかと思い込んでた私が勘違いしてたようです
今回も常設展に行ってきました
モネ展のチケット持ってる人は無料で見る事が出来ます
去年も見ましたが何回見ても圧倒されます
右上の従姉妹が楽しみにしてたフェルメールの1枚は模写だと思われてたのが最近本物と鑑定されたのだそう
この絵係員の人に撮って良いか尋ねてから撮りました(常設展のは殆ど大丈夫との事でした)
フェルメールの睡蓮もカメラOKの部屋があり皆さん一斉に撮ってました

いつもの所でお腹を満たした後
アメ横に行きたいと言うので向かいました
師走のごった返した時には及ばないもののかなり賑わってました(外国の方も大勢)

夜は買ってくれたズワイガニを焼いたり鍋にしたりお腹いっぱいに
2人で遅くまでお喋りして今朝帰っていきました
人見知りのコタが何故か従姉妹にスリスリ甘えて従姉妹だから私に似てるのかな?
普段芸術に疎い私でも毎年美術展に行くのが恒例?になってるのでこういう機会は有り難いです
またお互い元気で来年も会いましょうね



バス旅で高尾山と千客万来へ行ってきました

2024-12-10 10:42:14 | バス旅

昨日久しぶりにバス旅行に行ってきました
以前はたまに当たっては行ってた無料のバス旅行でしたが
あまり行きたいと思う所が無くて...
でも今回は行った事が無い高尾山と豊洲の千客万来があるという事で行って来ました

最初に訪れたのは高尾山です

紅葉は無理かな?とは予測してたもののやはり終わってました😵
滞在時間が実質1時間なうえ帰りのケーブルカーの時間が集合時間を過ぎてたので
やむなく諦めて右の山道を行ける所までと登って行きました
入口の所はまだちょっと残ってて期待大です



20分程歩いても全然紅葉らしきものは無く諦めて引き返しました



↑途中辛うじて1箇所色付きが残ってた所です(丁度そこだけ光が当たって綺麗でした)

ケーブルカー乗り場前で少しだけ残ってた紅葉です(これだけでも良しとしなきゃね😅)


早めに戻りバスの中で待っていたら少し遅れて駆け込んだツワモノがいました
何と時間が無くて他の人は殆ど諦めた頂上までケーブルカーで登り折り返しリフトで降りてきたとの事
凄いその手があったかと感心したものの気が小さい私には真似出来そうにないなぁと😅

お昼は横浜の中華街でランチです 麻婆豆腐は辛めだけど癖になる味と皆さん仰ってました

↑中華街の近くでバスから見えた銀杏が綺麗でした
銀杏並木撮りたかったのに残念

バス旅のスポンサーであるムートンの会社に向かいました
80分間長かった〜時間過ぎるのが遅く感じてしまいます(スポンサー様すみません🙏

もう一つの楽しみだった豊洲の千客万来へ
ここも50分しかありません

駆け足でグルっと廻りました
食べ歩きのお店が殆どで期待してたのと違ったけれどちょっとだけお土産買えました(調べないで勘違いする方が悪いですね)
渋滞で1時間程遅れましたが無事帰ってきました
無料のバス旅(前方席代500円のみ)で久しぶりに楽しんでこれました

どんな感じがわかったので次回は紅葉の高尾山と豊洲市場にじっくり時間掛けて行きたいと思います

19歳の新人添乗員さんお疲れ様でした




初冬なのに台風一過?

2024-12-05 09:59:58 | 家族


セブ島から5ヶ月ぶりに次男一家が帰ってきました
今朝早く仕事に向かう為東京へ移動したのですが
実質1日半の滞在中ヤンチャな孫にばあちゃんは振り回されっぱなしでどっと疲れが、、、

息子夫婦が色々な手続きや仕事してる間に孫とお絵かきしたり公園やお買い物に行ったりと沢山遊びました
 

6歳児舐めてました ついていけない体力、全然言う事はきかないしどこでも行っちゃう自由奔放な子に振り回されてヘトヘトに
やんちゃだったパパそっくりだけど上回ってるかも?
次回来た時は思いきり甘やかして優しいばあちゃんでいられるようになるべく?頑張るからね😁
台風一過ならぬ次男一家が帰った後は静まり返っています
猫達も孫に追いかけ回されないのでようやくのんびり出来そうです


↑ママと一緒にやって貰ったという全指違うネイル(怪我した指だけ塗ってないらしい) 
似合ってたよ✌️

セブ島帰るまでいっぱい楽しんでね