goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と旅心

大和路を中心に気ままに撮った写真を
紹介しています

喜志大橋夕景

2024-05-21 08:22:41 | 夕景
この時期日の入り時刻が遅くなり遠くまで夕景を撮りに行く気になれない。
ということで近場の石川に架かる喜志大橋に出かけてみた。
ここはいつもの散歩コースであり歩いて20分ほどの場所である。
















二上山をバックに


撮影日:2024年5月20日

鉄橋夕景

2024-05-18 08:34:12 | 夕景
大和川と石川の合流地点に歩行者や自転車だけが渡れる新大和橋と近鉄道明寺線の鉄橋があり夕景の撮影ポイントになっている。
何度も撮っている場所だが今までいい夕焼けには巡り会えていない、さて今日はどうだろうか。






















撮影日:2024年5月17日

鉄橋夕景

2024-02-28 21:34:21 | 夕景
いつもの散歩コースの石川であるが鉄橋までは3Kmほどあり今日は自転車で出かけてみた。
石川には河川敷に沿って延びる自転車道南河内サイクルラインがあり時々サイクリングでも楽しんでいる。

























撮影日:2024年2月28日

石川夕景

2024-02-14 22:05:26 | 夕景
最近あまり撮影に出かけていないので夕方の散歩にカメラをぶら下げて出かけてみた。
日中ではあまり写したいと思うものは思い浮かばないが、夕景ではいい景色が見られるのではないかと
いう期待が膨らむ。






















撮影日:2024年2月14日

薬師寺と満月

2023-12-30 07:15:31 | 夕景
28日の満月は月出17時50分、方位57.3°であり大池の南端からの撮影になる。
大池からの満月撮影はこの方位が55°から70°位でないと塔と絡めて撮ることが出来ない。
ということで次は来年1月は26日あたりがこの範囲であるがそれを過ぎると塔と絡めて撮るチャンスは10月までやってこない。



















撮影日:2023年12月28日