plum's

家が建つまで・建ってから。

ユニットバス施工完了

2012-10-21 20:13:50 | お風呂

住宅設備(風呂)byうめちち

10/17 ユニットバス搬入~施工

AM8:00にもうメーカー認定の施工業者さんが到着していました。

前にも妻が記録していましたが、

お風呂はユニットタイプで、パナソニックのココチーノSクラスです。

昔(若いころ)からの憧れは全部造作のタイルと無垢材と浴槽の

これぞフロ!!が目標だったのですが…(;>_<;)

機能性(メンテナンスや省エネ)と予算の関係で

ユニットバス(以下UB)に決定~施主支給で発注していました。

UBの規格としてまず、

1.5坪>1.25坪>1.0坪>0.75坪

というサイズの決まりがあります。

ume'sHOMEは1.0坪採用!! 1616というタイプ。

ちなみに1616というのは、内寸=1,600mm×1,600mmという意味になります。

各メーカー少しでも広くという商品規格で、‘1717’というサイズもあります。

とはいえ、いろんなメーカーそれぞれ特色有りで一通り迷いましたが、

パナソニックココチーノの良い点

1.わかりやすいグレード(クラス)設定

2.浴槽の素材がすごくツルツル。「通称スゴピカ」(有機ガラス系人造大理石)


3.排水部分のキャッチャーがステンレス製。


4.照明がLED(天井埋め込みラインタイプ)が選べる。


うめちち的には、旧Lクラス(深澤直人さんデザイン)がかなり気に入ってたのですが…

機能性とデザイン性は必ずしも一致しないなぁ~とつくづく思います。(予算別としても)

下位グレードのSクラスにしましたが、Lクラスに負けないオプション付けました!!

 


太陽光パワー

2012-10-18 01:16:00 | 自然エネルギー

上棟式から約1ヶ月と半分(45日間) 木工事も着々と進行中!!

10/12に太陽光パネルが搬入されてました。

 意外と薄い感じ

ume'sハウスは、純国産パナソニックのHITシリーズ(233W)16枚

南向きに載せます!! 合計 3.72kw (#^.^#)

当初の計画に太陽光パネル(電池)は必須アイテム

そのために南向きに片流れに近い段違い屋根(差し掛け)を選んでの設計です。

南 ←

→ 北

自然エネルギー利用は私達家族の希望であり、期待でもあります。

欲を言えば容量はもっと(あと4枚追加で4.65kw)載せたい思いもありましたが、

数年前にくらべ、1枚あたりの性能や価格も相当進化しているし

他(太陽熱利用)のパネル追加の余白も残しての理由で、この容量でいきます。

(実際、接続機器等の問題で4kwが一つの境界線になるようです)

 

なんと、パネル自体は屋根に一日で施工されていました。

 まだ発電してません

メーカーはいろいろ選択肢がありましたが、

実績(性能)とニッポンブランドというキメ手で

残念なのは、かなりの密集住宅地なので外観がほぼ見えない(;>_<;)

 

 

 


見学会

2012-10-10 19:28:46 | 家造り日記(施主)

日曜日は構造見学会でした。

建築中とはいえ、自分の家を公開するのはちょっと抵抗もあったのですが・・・

家づくりを考えている方に、高砂さんの家を紹介したいという気持ちと

お世話になっている担当の方々へのお礼の気持ちから、といったところでしょうか。

 

当日は天気予報が外れての雨模様。

「盛況」とまではいかなかったようですが何組かの方々が来場されたようです。


ガス併用設備とオール電化設備。

2012-10-02 00:20:50 | 設備

うめちちです。

いよいよ断熱工事が進み、家らしくカタチになってきました

屋根材は、王道・定番的な瓦にしています。(平瓦)

色は銀黒です。


メンテナンスフリーな事と、

他の屋根材には無い重厚感が採用の理由です。(実際重い)

 

光熱費「熱」の部分の多くは給湯と暖房によるものだそうです。

ume's HOME(これからこう命名)は、ガス併用の設備にします。

理由その1

自宅での料理が多いので(外食はほとんどしない)炎による調理、

特に炊飯やグリルはガスの火に勝るもの無し。 鍋、振りたい。

理由その2

限りあるお湯(貯湯)が不安。(残湯を気にしながら使う感覚)

理由その3

オール電化の料金(深夜)システムに疑問。
(原発エネルギーの産物だと思っている)

理由その4

停電時の不安(昨年計画停電経験)IHの電磁波が不安。

その他、ファンコンベクターによる弱暖房の計画もあるので、

温水暖房システム付きの給湯器(←コスト高)導入予定です。

省エネ性(特にランニングコスト)は、

格安な深夜電力によるヒートポンプ式エアコンが断然有利のようですが、

天然ガスによる炎のパワーを信じたいです。

とはいいつつ、夏は思い切り高効率エアコンに頼るはずです(笑)

当初の計画は屋根に太陽熱利用のパネルを設置して、

太陽光パネル(電気)と併用してダブルで太陽パワーを

いただく計画だったのですが…

今週はいよいよ、床材が施工されるはず。

棟梁!例の件、なんとか頼みますm(._.)m