待ちに待った古美門カムバーックッ!
期待を裏切らない男、
古沢良太氏にまずは拍手。
大変面白かった。。。(まだ余韻)
観た人にはわかるかもしれない
観てない人には何言ってるんだか意味不明な自己満レビューを早速。
興味のある方はお付き合い下さい。
どうでもいいっちゃーいい(笑)
黛担当の
「不動明王、残念な修復事件」
もちろん、有名なスペインのフレスコ画修復事件のまるっきしパクリの小ネタで掴んで来るとはっ!驚きの展開。
そして
舞台はフランスへ…。
コミタン登場、
そうあなたはそういう人だった。
モンブランを背に
格好だけ素敵に佇んでいる姿。
服部さんに頼まなければあんたはスキーさえ外せないのかっ!(笑)
謎のフランス語が更に追い打ち。
堺氏、下手なのが上手すぎです。
服部さんのキレの良いフォロー
白馬を連発する黛
(撮影場所は…白馬?)
コミタンのユルユルの裸体。(笑)
どれもこれもこのリズム感を待っていたのよ、とほくそ笑みたくなる展開なオープニング。
で、いよいよ本筋。
黛の奇跡の博才により
コミタン「金持ってこいっ!」をクリアした案件は
うさぎがおか中学のいじめ問題。
生徒が屋上から転落、
学校側の見解はあくまで事故。
転落した生徒が屋上で友人とふざけているうちに自分から渡り廊下まで飛んでみると言い出し、実行、転落したとの認識。
一方、転落した生徒の母親は背景にいじめ問題があったと主張。
古美門側は
学校側と教育委員会に損害賠償を求め裁判を起こすことに。
争点は「いじめがあった」事実を立証出来るか…。
相変わらず古美門のやり口は汚くて(笑)
用務員を買収して虚偽の証言をさせたり…
(用務員さんはうっかり八兵衛さん、本当、水戸黄門ネタ好きだよなぁー・笑)
相手の弁護士(今回のスペゲスさん、北大路欣也御大)の弱みを握ろうと画策したり…。
意識が戻って間もない転落した生徒を
「痛々しい方が同情を煽れる」という理由で強引に出廷させ証言させたり…。
姑息に好き勝手にやってくれます。
結局、どれも裏目に出るのですが…(^_^;)
そこがまたお約束的に楽しい部分。
しかーし!
古美門の観察眼と指摘は相変わらず鋭くー。
みんなが羨む仲良しクラスの不気味さが段々露呈していくことに。
草のもの蘭丸君は相変わらず
good job!
決定的な証言を引き出し楽勝かと思いきや、
フランスで仕込んだネタが炸裂!
なんと、コミタン
女王様に「監置」されちゃったーっ!
「監置」とはwiki
法廷から追われる時はむっちゃかっこよかったのに、
留置場での姿が情けないのなんの。
(情けないコミタンも超可愛いのですが)
無精髭でエアバイオリン。
しまいにはピチカート演奏。(笑)
萌えました。
女王様との絡みも女王様が淡々としている分、コミタン独壇場。
最高に楽しかったです。
結局女王様に謝罪し、
(「どうもすいません」が激ツボでした)
コミタン出所。
涙なくしては語れない心温まる最終弁論…。
なわけないよね。(笑)
獄中でいかに遠隔操作でタネを仕込んでいたかを種明かし。
見事な花は
強引な人工受粉の上、温室で促成栽培した結果開花した?
いやまるっきし「造花」?
だったとさ。
めでたしめでたし。
この落とし具合がさすが
リーガルハイなわけで大好き。
シャネルのバック
豊洲のマンション
バカな男子中学生までおまけがつきました。
いやぁー本当に黒いよね。(笑)
脚本
演出
キャスト
三位一体の攻撃にヘロヘロ。
とにかく堺氏のハイテンションぶりには脱帽。
寿命縮まってないか、心配ですが、
やっぱり第二シリーズが秋にスタートと聞いたら狂喜乱舞しちゃうわけで。
新婚さん、ファイトですー。
そして古沢氏もお忙しいことと思いますが、
やっぱりオリジナル脚本の古沢色が大好きなので、頑張って欲しい。
次回も期待しちゃおうー。
楽しみ、楽しみ。
期待を裏切らない男、
古沢良太氏にまずは拍手。
大変面白かった。。。(まだ余韻)
観た人にはわかるかもしれない
観てない人には何言ってるんだか意味不明な自己満レビューを早速。
興味のある方はお付き合い下さい。
どうでもいいっちゃーいい(笑)
黛担当の
「不動明王、残念な修復事件」
もちろん、有名なスペインのフレスコ画修復事件のまるっきしパクリの小ネタで掴んで来るとはっ!驚きの展開。
そして
舞台はフランスへ…。
コミタン登場、
そうあなたはそういう人だった。
モンブランを背に
格好だけ素敵に佇んでいる姿。
服部さんに頼まなければあんたはスキーさえ外せないのかっ!(笑)
謎のフランス語が更に追い打ち。
堺氏、下手なのが上手すぎです。
服部さんのキレの良いフォロー
白馬を連発する黛
(撮影場所は…白馬?)
コミタンのユルユルの裸体。(笑)
どれもこれもこのリズム感を待っていたのよ、とほくそ笑みたくなる展開なオープニング。
で、いよいよ本筋。
黛の奇跡の博才により
コミタン「金持ってこいっ!」をクリアした案件は
うさぎがおか中学のいじめ問題。
生徒が屋上から転落、
学校側の見解はあくまで事故。
転落した生徒が屋上で友人とふざけているうちに自分から渡り廊下まで飛んでみると言い出し、実行、転落したとの認識。
一方、転落した生徒の母親は背景にいじめ問題があったと主張。
古美門側は
学校側と教育委員会に損害賠償を求め裁判を起こすことに。
争点は「いじめがあった」事実を立証出来るか…。
相変わらず古美門のやり口は汚くて(笑)
用務員を買収して虚偽の証言をさせたり…
(用務員さんはうっかり八兵衛さん、本当、水戸黄門ネタ好きだよなぁー・笑)
相手の弁護士(今回のスペゲスさん、北大路欣也御大)の弱みを握ろうと画策したり…。
意識が戻って間もない転落した生徒を
「痛々しい方が同情を煽れる」という理由で強引に出廷させ証言させたり…。
姑息に好き勝手にやってくれます。
結局、どれも裏目に出るのですが…(^_^;)
そこがまたお約束的に楽しい部分。
しかーし!
古美門の観察眼と指摘は相変わらず鋭くー。
みんなが羨む仲良しクラスの不気味さが段々露呈していくことに。
草のもの蘭丸君は相変わらず
good job!
決定的な証言を引き出し楽勝かと思いきや、
フランスで仕込んだネタが炸裂!
なんと、コミタン
女王様に「監置」されちゃったーっ!
「監置」とはwiki
法廷から追われる時はむっちゃかっこよかったのに、
留置場での姿が情けないのなんの。
(情けないコミタンも超可愛いのですが)
無精髭でエアバイオリン。
しまいにはピチカート演奏。(笑)
萌えました。
女王様との絡みも女王様が淡々としている分、コミタン独壇場。
最高に楽しかったです。
結局女王様に謝罪し、
(「どうもすいません」が激ツボでした)
コミタン出所。
涙なくしては語れない心温まる最終弁論…。
なわけないよね。(笑)
獄中でいかに遠隔操作でタネを仕込んでいたかを種明かし。
見事な花は
強引な人工受粉の上、温室で促成栽培した結果開花した?
いやまるっきし「造花」?
だったとさ。
めでたしめでたし。
この落とし具合がさすが
リーガルハイなわけで大好き。
シャネルのバック
豊洲のマンション
バカな男子中学生までおまけがつきました。
いやぁー本当に黒いよね。(笑)
脚本
演出
キャスト
三位一体の攻撃にヘロヘロ。
とにかく堺氏のハイテンションぶりには脱帽。
寿命縮まってないか、心配ですが、
やっぱり第二シリーズが秋にスタートと聞いたら狂喜乱舞しちゃうわけで。
新婚さん、ファイトですー。
そして古沢氏もお忙しいことと思いますが、
やっぱりオリジナル脚本の古沢色が大好きなので、頑張って欲しい。
次回も期待しちゃおうー。
楽しみ、楽しみ。
社会人復帰してはや2週間強。
もっと気楽な業務と思っていたら、職員さん並の仕事がドンドンやってきます。
私には無理ですって~。
余談でした。
さて古美門。もうバリバリでしたね。
いじめたらその50倍の仕返しが待ってることをみんな知っている。
でしたっけ、これなんか最強ですよ。
これくらいの執念と毒でいじめを迎え討てたら怖いものなしですよね。
実際は難しい話ですがね。
リーガルハイ秋にリターンですね。
新垣結衣も良いぐあいでぶっ飛んでるのがイイっすね。
とにかく無駄がないドラマですよね。
出演者も全員きっちりキャラクターが立ってる。
お見事でした。
ちょっとお返事遅れてごめんなさいませ。
そうそう。
本当に無駄がなくて
全ての存在に意味がある…古沢脚本恐るべし。
そして全てのキャラクターが絶妙なバランスなんですよねー。
そしてコミタン・黛の人格がいかに形成されてきたのか垣間見得る50倍返しのエピ
黛の納豆上履きエピいいですよねー。
今の古美門・黛のそれぞれの強さの秘訣?
うんうん。秋も楽しみですね。
そして近況報告ありがとうです。
そうですかぁー。
大変そうですねー。
今は何処の会社でも社員さんと他の業務内容の境界線はほとんどないかもしれませんねー。
この人はできると思うとガッツリ仕事が回ってくる?
身体に気をつけて。ボチボチ。