言葉から浮かぶ光景、「波紋が広がる」。
言葉から浮かぶ光景、福、棹、鼓。
地震に慣れる、地震がないことに慣れる。
ハムレット→ハム→バベル。
目に見える地殻変動。
変な日本語、その8、「全然いいです」。
門前の避難所に温かいそば。
門前はブルーシートだらけ。
今日は輪島へ行ってきます。
ちゃんとしゃべれ! 気づかないと直せない。
欲しい情報を得るのは簡単ではない。
能登半島地震、6日め、まだまだゴミの山。
「ボランティア」の本来の意味。
能登半島地震、4日め、ゴミの山。
救援物資は、送ればいいというものではないらしい。
久しぶりの地震。
エリザベスカラーは無理ぃ~、おっと、地震だ!
膿瘍が自潰、字を見ただけでも怖い~。
でじたる書房から『ちゃんとしゃべれ!』-スーパースプレッダーに気をつけて-を出しました。このブログでは、毎日聞こえてくる変な日本語について具体的に考え、たまったストレスはハムやんに癒やしてもらいます。
フォロー中フォローするフォローする