goo blog サービス終了のお知らせ 

ご飯部屋

ご飯大事のハルモニ。いただきますの記録部屋です。

秋か冬か

2015年11月27日 08時03分02秒 | おうちごはん
もう数日で12月なので、冬の寒さもおかしくはないが・・・
でも、おかしいでしょ~こういう急な変化って。
体の調節がうまくいかない・・・

仕事場のオデブちゃんたちはあんのじょう風邪ひくし・・・
オデブは良くないよ~免疫力低下するんだから、専門職なんだから気をつけてね
穴埋めする私は老体なんだから。。。ブツ。


寒さが身にしみると浮かぶのは トン汁

芋系入れずに作った。京人参( これなら君も食べるでしょう。)
味噌は信州八ヶ岳から。
薬味葱と唐辛子じゃなく豆板醤入れた。あったまる~


生野菜大好きな我が家。
こちらもほぼ毎日あるかも~

あのO-157のために散々な目にあった可愛そうな野菜です。
安い!栄養価高い!手間なし!
ありがたい野菜よね
平安時代は<さわやけ>と呼ばれていたそうな~
いいじゃん。さわやけこれに呼び方変えたら~

マヨで

佃煮もので


サンドイッチな我が家。どんな時期でも休みはコレ。



美味しい秋

2015年11月16日 09時33分01秒 | おうちごはん
食欲の秋になった。ま、食欲はいつもあるけど^^;


仕事場から少し遠いが、海に近い川を歩いていると。

アオサギが~
今でこそサギを見ても平気だけど、こちらの仕事場に来た10年ほど前は、
でかい鳥にチト ビビッてました^^;
ここは空港も近いけれど、海辺なのでボラが、幼魚のうちはしばしば大群を成して淡水域に遡上するらしく。水の汚染にも強く、都市部の港湾や川にも多く生息するということで、大小の群れで水面近くを泳ぎ回っていて、時々ビヨ~ンと跳ねてる。
空港なんかだと大群で波を立てて押し寄せるらしい。>< コワ

たまにですが、エイも見たりして。
鵜もいるし、鴨もしるし、綺麗なカワセミもいる。
ビルと車の中での生活してる私には、仕事場のほうが環境が良い^^

最近マイブームの温野菜。
お魚を食べるけど、できたら身だけで~

秋だけど、鰆



目梶木


サラダ

いつものポテサラ


鍋。鍋が美味しい季節よね~、助かるわ~

これは姪っ子姉のリクエストで作りに行った時ので。野菜沢山のポトフ風
カボチャ・ブロッコリー・はよく見えるかな・・・下に沈んじゃったのは大根・人参・牛蒡とメチャクチャ柔らかい鳥のお団子。


キノコのハヤシ


ついに作った、チャジュンマ直伝のツナ入りキムチチゲ。
下のほうにジャガイモやタマネギが入ってる。
コクがあって美味しかったわ~、これからはツナ缶必須よね


鍋で作るうどん、天ぷら付きよ~^^


中々上品な味にできた。豆腐の小鍋
 ( よく池波さんがね~作っていたから、真似^^; )

プチ飲み会で食べた美味しかった二品

モッツァレラチーズ

蒸豚肉のスモーク風


お家で飲むときのつまみ

蒸したジャガイモのポテトフライ


お土産でいただいた鈴鹿の魚長 穴子寿司



感染症の時期になったので、美味しいものを食べて体力作りましょう