goo blog サービス終了のお知らせ 

HARUBURO

お気楽ブログ♪

試験終了

2009年10月18日 23時40分08秒 | 出来事
何とか試験も終了し無事に室蘭に戻って来ました。試験の手応えは五分五分ってところ。一応試験終了まで粘って粘って何回も見直ししたので、後は祈るのみ。昨年よりかは出来は良いと自負しています。結果は来年の2月に判る予定。あ~受かってほしいなぁ。
あーそうそう、久しぶりに札幌の地下鉄に乗ったらホームに進入禁止用のゲートが出来ていました。久しぶりに乗ったのでちょっとびっくりしました。

移動中

2009年10月18日 09時10分35秒 | 出来事
ただいま試験会場の札幌コンベンションセンターに向けJRで移動中です。今日の試験については新型インフルエンザの影響もありマスク着用でとの指示があり、既に今からマスクマン状態。やっぱり自分もかかりたくないし、ましてや家族に移さないよう最新の注意を図らなければ。今日は試験時間ぎりぎりまで粘るつもりです。あ~受かりたいなぁー。

とうとう明日

2009年10月17日 22時06分08秒 | 出来事
明日、札幌にて1級電気施工管理検定の試験を受けます。この新型インフルエンザが猛威を振るう中、マスク着用で挑む私。自信ははっきり言ってまるで無し!そこまで全然勉強出来ていないし、昨年受けているだけあって問題のレベルも分かっているから。でも頑張るしかない。出た!精神論。最後はこれしかない感じだもんねー。

床屋

2009年10月17日 17時49分55秒 | 出来事
今日は午前中にHARUを連れ私の行っている床屋に出掛けた。以外と良い仕上がり~。私が言うのも何だけど男前だなぁ♪スイマセン親バカで(笑)

延期

2009年10月16日 23時54分52秒 | 出来事
HARUの幼稚園が新型インフルエンザの影響で21日に再開となるらしい。何だか一気に発症しているらしく、HARUのクラスも3人が新型に感染しているらしい。最近、インフルエンザで死亡する子供が増えて来ているだけにとても心配だ。しかも通園の際はマスク着用だとか。そこまでして行かせる必要あるだろうか?でもいつまでも休ませる訳にも行かず。音楽会もあるし。あ~試練の時だ。

現場で作業中

2009年10月15日 12時44分38秒 | 出来事
ただ今、現場で作業中。思えばこの工事が担当工事としては、今年度最後になるみたい。後は後輩(新入社員)の指導・手伝いってところでしょうか。でもまだまだ忙しいなぁ。ゆっくり考える暇も無く時間ばっかり過ぎていく感じだ。あ~早く楽になりたいわ。

いよいよ

2009年10月14日 23時13分05秒 | 出来事
試験まで残り数日。はっきり言って勉強不十分で受かる気しない、、、。泣き事は言うつもりはない。勉強してない自分が悪いので。また一からやり直しかなぁ。

タイヤ購入

2009年10月14日 22時55分18秒 | 出来事
先週の土曜日の話。わが家の車の冬タイヤを購入した。アルミ+タイヤ(バランス料金、旧タイヤ引き取り料金込み)で62000円ぐらい。まぁ、安かった方かな。最近はもう車にも興味が無くなり、走れば良いかな的な感じになってきた。昔は色々と買う訳でもないのに車屋さんに出掛けたりしてたものだけど。やはり変わるもんだねー。何だか子供も小さいせいか自分の趣味に打ち込めれる時間を持てないせいか何もやる気も出ずって感じ。まぁ無駄遣いもしないせいか、そのお陰でどんどんお金は貯まっていりみたいだけど。でもこれから趣味って引き延ばしていけるのかなぁ。何だか気付く頃にはボケちゃいそう。

インフルエンザ休園

2009年10月13日 23時03分16秒 | 出来事
HARUの幼稚園がインフルエンザで休園することになった。今週一週間、休園することが決まり、音楽会も月末に延期となった。幼稚園はパニック状態らしい。そんな中、元気いっぱいのHARUは今日も家で騒ぎまくりらしい。

祝 六ヶ月

2009年10月13日 07時27分54秒 | 出来事
NAOが本日めでたく六ヶ月を迎えました。生まれて半年経ったとうことで、大きな病気も無く、すくすく育っていることに感謝です。最近、離乳食も始めていて、おかゆやカボチャ、イモを茹でてゆるくしたものを、パクついてます。これからの成長も楽しみです。

女の子?!

2009年10月12日 21時44分09秒 | 出来事
今日奥さんが買い物してきたんだけど、子供達に冬物の服類をということで、子供服といえば西松屋に行ってNAOの冬物ニットキャップを買ってきました。被らせてみる。何だか本人もまをざらでもなさそうな感じ。そんで持って何だか女の子みたい。まぁ、かわいいから良しとするか。

おひさしブログ

2009年10月09日 06時01分50秒 | 出来事
今はまだ6時前。NAOが起きてしまい、奥さんが授乳した後で寝ようと思ったけど中々眠れないため多分もう眠れない。ここ最近、HARUが溶連菌感染症になってしまったため、仕事も忙しい中、家庭でもドタバタしていて忙しい毎日を過ごしてました。子供同士で移るため、下のNAOに移さないよう隔離するのが大変だった。症状はと言うと熱が続き、体中に痒みを伴う発しんが出ます。HARUも体中痒いらしくかわいそうでした。病院で抗生物質の薬をもらい処方2日目ぐらいからは発しんも消え良くなりました。昨日の再診察てお医者さんのOKが出たので今日から幼稚園再開です。5日ぶりの幼稚園。もうすぐ音楽会だけど練習間に合うか心配です。でもとりあえず良くなってホッとしました。完全に治すまでまだ抗生物質は飲みます。あと5日間ほど。以外に溶連菌って私も含めみんな知らないのでびっくりしました。

旬のもの

2009年10月03日 18時33分32秒 | 出来事
今日はスーパーに生の筋子が売っていたので、イクラの醤油浸けを作り、イクラ丼にしてみました。
イクラは約600gで1600円ほど。作り方は筋子を40℃ぐらいのぬるま湯で皮からばらし、ザルに開け冷水で洗います。
良く水切りをしてザルからボールに移します。
そこに醤油とみりんと調理酒を入れ隠し味にダシ昆布を入れ5時間ほど寝かして出来上がり。
HARUも大好きなイクラ丼。一回では食べ切れないので、残りは冷凍庫へ。食べる時は常温解凍でOKです。あと2回は楽しめそう♪
いや~北海道はこの時期、旬の物がいっぱいでうれしい限りです。

オケラ

2009年10月03日 08時53分01秒 | 出来事
HARUが幼稚園の帰りに見つけたオケラです。やっぱうちの息子は虫博士だけあって見つける虫も珍しいものばかり。将来は生物学者かな、、、。