HARUが突然今度からパパじゃなくお父さん、ママじゃなくお母さんと呼びますと言い出した。幼稚園の影響か、少しづつ成長が表面化してきたのか、思えば自分も幼稚園の頃、お父さんお母さん宣言をした事を思いだした。ちょっと自分の中では、恥ずかしく思いながら、両親に報告した事を覚えている。HARUもきっとそうなのかもしれない。私はHARUにお父さんと呼ばれ、はーいと元気よく挨拶してあげた。HARUもうれしそう。でもちょっと照れるなぁ~。でもとてもうれしく思います。
我が家で買っている金魚が金魚でない事が判明した!?最近、HARUに買ってあげた小学館の魚図鑑によると、うちのヌシの正体は『ヒブナ』漢字だと『緋鮒』。図鑑にはこう書かれている。体色の赤いフナのことで、金魚の先祖といわれています。何だか変だなと思ったら。ホーマックで金魚(中和金)と書かれていたけど。もしかしたら先祖返りでもしたのかも?今風の言い方で言うなれば、以外にレアモノかもしれない!?
最近、息子のHARUの身長を計ると110㎝ちょっとあり、4才児の平均身長を6㎝も越えて成長している事にうれしさを感じている。身長については、私の身長が低い(164)事もあり、多少コンプレックスもあるためか余計に子供たちには大きく育ってほしいと思っている。理想は175㎝はほしいところ。私も子供の頃はいつも並べば前ばかり。身長欲しさに部活も6年間バスケをやり通したものの変化はなかったなぁ。がんばれ息子たちよ~父の遺伝子に負けず大物になれよ。
日本シリーズ第6戦。巨人に優勝を持って行かれてしまった。今日は最初から負けるような雰囲気を感じていた。流れが悪くて巨人よりもヒット数が多いのに点を取れなかった。悔しいなぁ~。今日核心しました。私はこれからも日ハムファンです。引き抜きのスター軍団の巨人を今度は倒してくれる事を祈ります。
日本シリーズ第5戦。東京ドーム最終戦は巨人が劇的?な一発構成でサヨナラ勝ちした。巨人党には悪いが、何じゃそら?!って勝ち方でまるで嘘みたい。やはり一発も見応えはあるけど、日ハムのような繋ぐ打線の方が緊張感があっていい。巨人は大手を掛けたけど今度は札幌ドーム。帰り討ちで本拠地で優勝してほしい。
今日は日ハムが巨人を下し、これで日本シリーズも2勝2敗の五分五分となった。これで東京ドームで残り試合を負けても、また札幌で試合することができます。今年の日ハムには何か劇的な優勝が期待出来そう。
モンハン、、、知ってますか?最近までこのモンハンの意味が解らなかった私。イケてないです。試験が終了したのでwiiで出ている『モンスターハンター3TRY』だかを購入予定です。ちょっと面白そう。いまさら遅すぎますか?
ただ今、NAOのミルキータイムのため、起こされました。昨日は一日天気が不安定でカミナリが凄かった。変電所のパトロールで出掛けていたが、カミナリの事故があちこちで起きて、車で200kmも走りまくってました。走っている最中もドッカンドッカンとカミナリは鳴り響き、1回だけ車のすぐ横にカミナリが墜ちたらしく、光った瞬間のあの爆発音は初めて体験するカミナリの衝撃波でした。高速で走っていたけど、運転席のシートもカミナリの衝撃で揺れました。バーン!と言った瞬間、思わずうわっ!と叫んでしまった。何にしても疲れた1日だったよ。
最近Amebaの芸能人blogを毎日よく見ている。日ハムダルビッシュ、サエコ、里田まいなど色々なジャンルの人達が沢山あるので、ちょっとした時間があれば見ちゃったりしてる。やっぱりランキング上位にあるのは更新回数がハンパでない。もう1時間おきぐらいに更新しまくりだ。しかも大した内容ではない。まぁ、自分も大それた事を言える立場ではないですが。私も毎日更新出来るよう頑張ろう。でもこのblog見ている人ってどれぐらいいるんだろう。
昨日から奥さんの熱も平熱並みに戻り、何とか子供の面倒を見れそうとの事で、私は会社に復帰。喉は注射と薬が効いたらしく素晴らしく良くなってきており、ちょっと痛む程度。しかし、薬が強いせいなのか仕事していても、パソコンの画面がちらつくというか何だかふわふわする感じというか、何とも言い表せない副作用の症状に見舞われ、仕事も能力down。辛い1日だった。今は喉も痛みは消えているため、今日から薬の投薬をやめることにする。子供達は元気いっぱい。
昨日は私の喉痛と奥さんの熱もあり会社を休んで看病と子供の世話に没頭した。私も合間を見て病院で診察を受けたが、喉が化膿する手前の状態との事でお医者さんからも、相当痛いでしょ?と言われた。もう唾を飲み込むだけで激痛って感じで食事を取るのも一苦労って感じだった。抗生物質の筋肉注射と飲み薬で大分良くなったけどまだちょっと痛むかな。あともうちょっとかかりそう。奥さんも段々熱が下がって来ているので取りあえず安心。子供たちは元気いっぱい。移らない事を祈りたい。
土曜日当たりから喉の痛さに見舞われ、気が付くと39度の熱がありました。新型インフルエンザが心配になりましたが、熱は一晩で落ち着き、救急外来の診察でも普通の風邪との事。家では家族に移さないようマスク着用してましたが、今日は早速奥さんに移ったらしく、いま布団でダウンしてます。私も熱は引いたものの、喉の痛みが消えないため結構しんどい状態。奥さんがこの状態だと明日は休んで看病しないとダメかも。あー早く治したいなぁ。
我が家では年末商戦に向けて新しいテレビを買い替えたいと思い家族で模索している今日この頃。出来ればブルーレイレコーダーもセットで購入するつもり。大体テレビの大きさやブルーレイの容量なども決まってきたので後はメーカーを何処にするか。シャープもいいけどソニーも捨て難い。パナソニックっていうのもいいなぁ。まぁ、まだ時間はあるのでゆっくり品定めして決めたいと思います。
眠れない、、、試験やって疲れてるはずなのに。そういえば21時頃にマウントレーニアのコーヒーを飲んだっけ。そのせいかなぁ。また今日から忙しい仕事に追われるっていうのに。寝不足間違いなし。